マガジンのカバー画像

基礎科学 哲学

3
基礎科学の執筆論文のなかから、哲学分野のもの(最も基礎的・原理的なもの)をまとめたものです。
運営しているクリエイター

#統計

研究・開発とは、抽象度を順序とした体系的な実在化である/諸究明・実現の原理的達成の方法についての証明

・基礎文献:

1.

2.

・本文

現象の真実在性とは、〈主観〉/〈現在〉の時空に構成される【体験】の自明性に拠って立つものである。

つまり、研究・開発においても、先ずこのように認識・自我に関する時空をこそ、実在化しうる過程だと捉えるべきである。

時空とは、空間内容のより具体(=特殊)的な要素の変容によって、時間現象たらしめられるものであり、逆説的に、より抽象(=普遍)的な要素である程度

もっとみる