マガジンのカバー画像

3人寄れば文殊の知恵

52
福岡の弱小広告会社の3人のアウトプットの場。
運営しているクリエイター

#スキしてみて

「あるある」について本気出して考えてみたら

「あるある」について本気出して考えてみたら

みなさん、今「あるある」コンテンツが”きてる”ことにお気づきでしょうか…?「いや、あるあるなんて昔っからあったじゃん。」と思うかもしれないんですが、違うんです。今、さまざまなメディアで土佐兄弟や丸山礼をはじめとする「あるあるクリエイター」が活躍し、「あるある」に触れる機会は、激増しています。

では、なぜ今あるあるコンテンツが流行しているのか。真面目に考えてみました。

① TikTokが流行った

もっとみる
君は正しいTwitterのロゴを知っているか?

君は正しいTwitterのロゴを知っているか?

突然ですが、クイズです。
下記のどれが正しいTwitterのサービスロゴでしょうか?

正解は?
ドゥルルルルルルルルルルルルルルルルル…(ドラムロールの音ォ↑)↓











正解は、②でした!

意外と知らない人も多かったんじゃないでしょうか?
特に、テキストタイプのロゴが今使われていないのは意外でした。

Twitterについて
Twitterの正式な表記は「

もっとみる
カンヌ受賞事例から学ぶ「思い切る勇気」

カンヌ受賞事例から学ぶ「思い切る勇気」

広告業界を志すものなら一度は憧れる「カンヌライオンズ」。
毎年、世界中から選ばれた最高の広告に贈られる最高の賞です。

カンヌライオンズとは

「カンヌライオンズ 国際クリエイティビティ・フェスティバル(Cannes Lions International Festival of Creativity)」は、世界にある数々の広告・コミュニケーション関連のアワードやフェスティバルの中でも、エントリー

もっとみる