マガジンのカバー画像

納棺師のお志事

35
納棺師である私がお志事で学んだこと、体験したこと。
運営しているクリエイター

#仕事について話そう

海辺で2つのデトックス体験と納棺師のお話

海辺で2つのデトックス体験と納棺師のお話

春の爆風が過ぎ去って海辺で開催した
海辺で癒しとデトックスを体感するクレイセラピー
現役納棺師が教えたい、死生観について

ご依頼をいただいた方は
「納棺師へ転職を考えている…」
ということで実際に私の話を聞きたいと連絡をもらいました。

noteに書いてる記事も読んでくれていたそうで
ありがとうございます😭(励みになります)

今回は2つのデトックス体験をさせていただきました。

1つ目は身体

もっとみる
やっと緩和した!会えない葬儀から会える葬儀へ

やっと緩和した!会えない葬儀から会える葬儀へ

繁忙期真っ只中の納棺師です。

去年から人が死に過ぎているので
例年にないくらい忙しい日々を送っています。
まぁ、寒くなる季節は通年増えますが…
火葬場も順番待ちが発生していますね。
(年末年始は休業しているのも関係あり)

新年早々に葬儀業界にビックニュースが飛び込みました。

コロナ感染者の葬儀
制限を大幅緩和…「納体袋」は不要に

どういうことが緩和されたかというと
コロナ以外の死亡者と同様

もっとみる
新たに死生観とデトックスをテーマに発信したい

新たに死生観とデトックスをテーマに発信したい

身体と心のデトックスは
生きる喜びを与えてくれる。
そしてみんな、生き方に悩んでいる。

そんな悩んでいる人たちは
当たり前だけど死生観なんて考えていない。

死生観を考えることは、
生きること(生き方)に精通するものだと思っています。

⁡納棺師になり半年以上が経ちました。
毎日、一期一会で立ち向かう現場は
とても勉強になり充実し時が経つのがあっという間に。


納棺式も人それぞれで
笑顔溢

もっとみる
納棺師についてQ &Aに回答

納棺師についてQ &Aに回答

最近、有難いことに納棺師について
お問い合わせいただくことが増えました。

納棺師に興味がある。
納棺師を間近で見て転職してみたくなった。
どのような方法で納棺師になるか。

過去に書いた記事もあるので、そちらもご覧ください。

納棺師の日々についてはStand.fmでも配信しています。
そちらからも聴いてみてくださいね!

それを、踏まえて頂いた質問に答えていきます。
重複してる部分はあしからず

もっとみる