正調粕取研究ノート
焼酎の歴史について考察した記事をまとめます。随時更新。
正調粕取焼酎をベースとしたジンを造ろうというプロジェクトです。
島根県(と一部鳥取県)への正調粕取焼酎の実態調査結果をまとめました。全5回、約1万6千字、写真盛りだくさんです。
はじめまして。 Twitterアカウント「正調粕取.net」の中の人です。 日本の伝統的蒸留酒である…
今年(2022年)は、これまでの断片的な研究成果を統合し、粕取焼酎の「通史」を記述することを…
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。 今年も正調粕取焼酎をはじめとする日本…
はじめに本noteでは、正調粕取焼酎の可能性を少しでも広げ、認知の向上・消費の拡大・文化の継…
実験シリーズの第二回をお送りします。 1.実験の着想前回の実験では、正調粕取焼酎に様々な…
前編はこちら。 後編では、山下勝氏の論文「粕取焼酎」のうち、明治・大正以降の粕取焼酎事情…