見出し画像

【SDGs】過去にあったロゴの使用に関するガイドラインの変更点を紹介します!

先日、SDGsロゴ・アイコンの使い方をご紹介しました。

その中で、ガイドラインは時折変更されることをお伝えしましたが、これまでにどのような変更があったのでしょうか?

今回は、前回のおさらいと合わせて、SDGsロゴのこれまでの変更点をご紹介します。

SDGsについて

画像1

SDGs (Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)は、2015年に開催された国連サミットにて、”深刻化した社会問題の解消””持続化可能な社会の実現”を目的に採択された『2030アジェンダ』を実現するために定められている国際目標です。

✅2030アジェンダの資料(仮訳)
我々の世界を変革する:持続可能な開発のための 2030 アジェンダ

SDGsを構成しているのは17の目標と169のターゲット。途上国から先進国、企業などの団体から個人に関することまで幅広く設定されています。

✅SDGsの目標一覧
・目標1「貧困をなくそう
・目標2「飢餓をゼロに
・目標3「すべての人に健康と福祉を
・目標4「質の高い教育をみんなに 
・目標5「ジェンダー平等を実現しよう
・目標6「安全な水とトイレを世界中に」 
・目標7「エネルギーをみんなに そしてクリーンに
・目標8「働きがいも経済成長も
・目標9「産業と技術革新の基盤をつくろう
・目標10「人や国の不平等をなくそう
・目標11「住み続けられるまちづくりを
・目標12「つくる責任 つかう責任
・目標13「気候変動に具体的な対策を
・目標14「海の豊かさを守ろう
・目標15「陸の豊かさも守ろう
・目標16「平和と公正をすべての人に
・目標17「パートナーシップで目標を達成しよう

▼ターゲットはコチラ

SDGsロゴのダウンロード方法をおさらい

SDGsのロゴやアイコンは、上記の国連ホームページから誰でも無料でダウンロードできる他、本国の国連ホームページからは、英語・フランス語・スペイン語・中国語・ロシア語・アラビア語のSDGsロゴに加え、アニメーション画像(GIF画像)もダウンロードできます。

✅日本の国連サイトからダウンロードできるもの
・SDGsポスター(17のアイコン 日本語版)
・SDGsロゴ(縦・横)
・SDGsロゴ白黒(縦・横)
・17の目標のアイコンを個別に(日本語版)
・17の目標のアイコン(カラー反転)を個別に(日本語版)
・17の目標のアイコン(白黒)を個別に(日本語版)
・ロゴ使用のためのガイドライン(日本語訳)

日本語版、外国語版は共に、商用利用と資金調達のための利用を除き、ガイドラインの則った方法であれば無許可で使用することができます。

商用利用・資金調達の目的で使用する場合は、本国の国連宛に英文のメールを送り、ライセンス契約を得なければなりません。該当する方は以下をご覧ください。

✅ライセンス契約の申請方法
1、メールの件名は「SDG LOGO/ICON REQUEST」と記載。
2、アイコンやロゴの使用方法や用途を簡潔に伝える。
3、アイコンやロゴの入ったサンプルや試作品を添付する。
4、用途がSDGsの目的に合致していることを説明する。
5、サステナブルなビジネスの実践と素材について記載する。
6、商品とSDGsの整合性を具体的に記載する。

以上を『sdgpermissions@un.org(国連メールアドレス)』に英文で送る。

メールを英文で作ることは意外と見落としがち。資料の添付と合わせて、6つのステップに則ったメールであることを送信前に再度確認しましょう。

ちなみに、以前ご紹介した『阿蘇の小国杉の暮らし』のように、販売する商品であっても利益を出さない場合は、使用する旨の連絡のみで使用許可を得られケースもあります。

過去にあったSDGsロゴのガイドライン変更点

画像2

①ロゴ・アイコンのデザインが変更された
2018年1月1日に目標10のアイコンが、また、2019年8月には目標17のアイコン・すべてのアイコンのフォント・SDGsロゴ・SDGsポスター(すべてのアイコンが並んだ画像)のデザインが現在のものに変更されました。

②自社のロゴと横並びで表示する際の文言
SDGsロゴには、国連のエンブレムが加えられたver.1とエンブレムの無いver.2があります。このうち、ver.2ロゴとカラーホイールの2つのいずれかと自社のロゴを横並びで表示する場合は、以下の文言を加えるよう、2019年8月改定版に掲載されました。

✅横並び表記の際に加える文言
・当該主体のロゴと並べて表示する場合、SDGsロゴ・バージョン2に「(主体名/私たち)は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています」という文言を添えなければならない。

・当該主体のロゴと並べて表示する場合、SDGsカラーホイールに「(主体名/私たち)は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています」という文言を添えなければならない。
(引用:国連広報センター|持続可能な開発目標カラーホイールを含むSDGsロゴと17のアイコンの使用ガイドライン

③ライセンス契約申請方法の変更
以前はメールアドレスのみの記載でしたが、現在はメールの件名に「SDG LOGO/ICON REQUEST」と入力することとされています。

過去のSDGsロゴ・アイコンの使用もOK!

SDGsロゴ・アイコンの使用方法に関しては、大きく3つの変更がされましたが、実は古いロゴを使ってはいけないというわけではありません。

ただし、旧SDGsロゴ・アイコンを使用している場合は、旧ガイドラインに沿った使い方を、新しいSDGsロゴ・アイコンを使用するなら新ガイドラインに沿った使い方をする必要があります。

フォントなどの軽微な変更があるのは、いつのガイドラインに沿って使われるべきものなのかを判別するためと考えていいでしょう。

旧SDGsロゴは現在ダウンロードできませんが、もし以前ダウンロードしたことがあり、これから使用する可能性があるという方は、以下のリンクから旧ガイドラインをご確認ください。

✅旧ガイドライン
持続可能な開発目標カラーホイールを含むSDGsロゴと17のアイコンの使用ガイドライン(2017年12月)

まとめ|SDGsロゴ・アイコンを正しく使おう!

今回はSDGsロゴ・アイコンの過去に合った変更点についてご紹介しました。

✅ご紹介した内容
・SDGs基本内容と17の目標一覧
・SDGsロゴとアイコンのダウンロード方法
・日本語版と海外版の違い
・ライセンス契約の申請方法
・過去にあったSDGs ロゴとアイコンの使用方法変更点

SDGsロゴ・アイコンを使用する際は、必ずガイドラインにしっかりと目を通し、ステークホルダーや国連関係者から指摘を受けないように気を付けましょう。

以上、『【SDGs】過去にあったロゴの使用に関するガイドラインの変更点を紹介します!』でした。

▼参考サイト
SDGs JOURNAL|どこが変わった?SDGs公式ロゴ使用法|2019年8月改訂版
国連|SDG SUMMIT, 24 - 25 September 2019, NEW YORK
国際連合広報センター|SDGsのポスター・ロゴ・アイコンおよびガイドライン
note|【0102】SDGsのロゴとガイドライン変更
ノハム|SDGsのロゴとは?実例とともに紹介します!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?