さや@ただの事務職

社会人2年目事務職OL 自律神経失調症/うつ状態を抱えながらもなんとか生きてる 今は仕…

さや@ただの事務職

社会人2年目事務職OL 自律神経失調症/うつ状態を抱えながらもなんとか生きてる 今は仕事お休み中

最近の記事

少し回復

休職してから早二週間経ちました。 体調は少し回復しまして、まぁまぁなレベルにまで戻ってきました。 今すぐでも全然働けますが、あと1ヶ月休職期間延長してから職場に復帰しようかと今のところは考えています。 最近の過ごし方としては、自由気ままに過ごしていまして、休みたての頃は休んだことへの罪悪感がありましたが、今はそれもだいぶ落ち着いていて、リラックスしてます。テレビ見たり、携帯触ったり、音楽聞いたりと自由に過ごしています。 最近は、今後の人生どう生きていくかについても考える

    • 休職しました

      久々の執筆です。 タイトルで驚かれた人もいるかもですが、二回目の休職をしました。 まだ続けようと思えばできたかもですが、心身ともに限界が近いなとはなんとなく思っていたので、休むことにしました。 体調が回復するまでは戻るつもりはありません。戻らなければ辞めるかもです。 仕事続けるか、辞めるかでずっと迷っていたのですが、とりあえずは休むと言う選択肢をしました。 仕事にはなんとか行けるけど、休みの日は遊ぶ余裕もない状態が続いて1年。 限界でした。仕事だけ行く日々に心底疲れてし

      • 修行の1週間

        今週はきつかった。。。。。。 その一言に尽きます。薬の副作用でかかなり倦怠感が強く、今すぐにでも横になりたい衝動に駆られながら仕事してました。 うーーーん、辛かった。 そして仕事が暇だ。あまりにも暇すぎる。自分には仕事を割り振ってもらえてないのかと思えるくらいに暇だった。暇疲れがすごいです。 最近将来のことを考えることが多いのですが、正直今の状況じゃ1年先もどうなってるのやらで何も考えられない状態です。 あぁ、普通だったらきっと今ごろ、と考えることは数多く。でもそれも叶

        • これ適応障害じゃないか?

          最近気づいたことがあります。 職場(通勤自転車です)に行くまでの道のりは全然体しんどくない。昼はぐうぁぁぁあっとしんどさ、倦怠感が襲ってくる。夕方にふわっと和らぐ。夜はnote書けるくらいには元気になる。 これ適応障害じゃないか?ってふと思ってからずっと考えてます。自律神経失調症の診断下ったの1年前やけど、よくよく考えたら職場の人が嫌やってこんなことなったし。 自律神経症状を伴う適応障害じゃないのかこれ。 いや答えは医者しかわからんけどさ。平日の夕方から元気なって。休

          辞めたいと続けたいの狭間で

          今週はめっっちゃきつかった体。めまいがグラグラ、耳鳴りキーン、倦怠感でズドーンっと倒れそうな一週間でした。原因はわかってます。薬の副作用。 ちょっといつもと違う新しい薬を試したらめっちゃしんどくなりました。 そのせいで有給2日消化してしまった。最悪だ。 最近また体調の悪い波が来てて、結構辛いです。仕事やめようかな、いや、休もうかな、休んだら戻りにくいなとかぐるぐるぐるぐる考えて結局結論は出ずでした。 上司にも友達にも、もう休職するかもしれないと言っておきながら結局今日も出社

          辞めたいと続けたいの狭間で

          体調悪すぎて休む休む詐欺ばっかしてて笑う

          体調悪すぎて休む休む詐欺ばっかしてて笑う

          GWどうする

          月曜日友達とご飯に行ってきました。 なぜかその日は全く食べれず、コース頼んでたので大爆死でした。 半分以上友達に食べてもらって。本当に申し訳ないと思って、次からはコースは辞めとこうと決意しました。 その日は家に帰ってからも神経が過敏になってたのか全く眠れず。 Apple Watchで睡眠のログとってるのですが、普段はこんな感じ↓ しっかり8時間睡眠目標に寝るようにしているんですが、その日は 何度も寝ては起きての繰り返しで、不安になりました。翌日も眠いまま出勤。 治りき

          自分の気持ちに気づく練習と近況

          最近瞑想をしてます。坐禅ともいうべきでしょうか。 宗教っぽいのは嫌いなので、宗教色抜いた心理学的にはマインドフルネス瞑想というものらしいです。 自分の呼吸だけに集中するというごくごく単純でめっちゃ難しいこれが。 しろくまのこと1分考えないでくださいって言われても考えてしまいますよね?そんな感じです。 でもこれが、すごく良くって、あ、自分今余計なこと考えてたなって気づくための練習になるそうです。 自分が潰れた原因の一つ、自分の気持ちがわからないこと。 だから、これからは少し

          自分の気持ちに気づく練習と近況

          思い込みに割と縛られてた事にやっと気づけた

          久々の執筆です。 新年度に入ってからは、怒涛の忙しさでなかなか余裕がなくて後回しになっていました。 社会人2年目を迎え、後輩も出来てなんやかんやでまだ仕事は続けております。 最近、超大人数の前でマイクを持って説明会みたいなものを開催しないといけないことがありまして、それの準備に追われ、緊張しながらなんとかやりおえたのがついこの間です。 絶対こういうの向いてないと思っていたのに、意外と話すことができたこと、上司からも良かったと褒められて、意外とできるもんなんだなと気づけた良

          思い込みに割と縛られてた事にやっと気づけた

          自分には、もう一人内なる自分がいるよねって話

          昨日は同期とご飯に行ってきました。いやー良い時間でした。 それはそうと、 最近気づいたのですが、、、。 私の中には、いつも私を批判する私がいるよなーって思いました。 いるのは知っていましたが、存在を顕著に感じるようになったのはここ最近。 私を嫌って、批判して、怒る、私です。 これを仮にA子とします。 私がいつ、どこで、何をするにもA子は出てきます。 やめとけ、なんで失敗するの、だから言ったやんか、などなど 私はいっつもA子の言いなりにしかなれません。言ってることは正し

          自分には、もう一人内なる自分がいるよねって話

          自分のやりたいことをやってみた

          今週はめまいはひどいけど、倦怠感はまだマシやったので、比較的楽な週でした。一週間ってこんなに早いんですね。 月曜日、親友とK-POPのダンススクールに行ってきました。 中学生と高校生が多くてちょっと恥ずかしかったけど、久々に楽しかったのです。 本格的に習うか迷いどころですね。 もっともっと自分に耳を傾けて、自分のやりたいことをやっていく必要があるなと思いました。 だって、ダンスをやった後すごく調子が良かったんですよ。気持ちもスカッとして、腰は重いけど、やり出したらハマる性

          自分のやりたいことをやってみた

          Twitter封印中やけどついつい見たくなる… 我慢我慢

          Twitter封印中やけどついつい見たくなる… 我慢我慢

          今日から一週間Twitter封印して、Twitterに使ってた時間を他のことに使う!

          今日から一週間Twitter封印して、Twitterに使ってた時間を他のことに使う!

          自分で選択してきたことが少なかった

          昨日久しぶりに、親友と電話をしてまさかの、話の勢いもあって今度大好きなK-POPのダンスをやっているスクールへ体験に行くことになった笑 こういう時は勢いが大事と言ってくれたことと、前々から実はやってみたかったことやけど敷居が高くてなかなか踏み出せずにいたのですごくありがたい。ありがとう。ワクワク。 今日は会社のカウンセラーと話をしてきました。一方的に自分が話しまくる感じやけど、まぁとにかく仕事がしんどい(体調の意味)と、休みたいけど休みたくないという相反する考えに挟まれて

          自分で選択してきたことが少なかった

          同期と久々のご飯

          3連休前に久々に同期とご飯に行った。というか、行くことが出来た。 自分が予想していたよりも量も食べることができて、良い時間でした。 やっぱり同期の存在って偉大だ。同世代が同じ部署にいないから、こうやって同じ世代と話すのは3ヶ月ぶりになる。嬉しい。 話を聞いていると、やっぱり自分のいる部署は人間関係面、非常に恵まれているんだなと、改めて実感した。 あとは、体調を整えるだけ。 でも、最近思うのが、今の状態よりさらに良い状態に持っていくには、仕事を一旦辞めて、まとめて休む必要

          同期と久々のご飯

          ちょっと落ちてました

          久々の投稿です。 実は先週あたりから、薬を変えた影響でかなり体調が悪く、元に戻してなんとかある程度の水準まで戻った感じです。 そして、今週月曜日。親と喧嘩しました。内容は説明めんどいので省きますが、ずっと土日家にいて引きこもっていても良くないんじゃないかと言われたので、どれだけしんどいとおもってるのか知らないけど、すごい腹が立ってそこから戦いが始まりました。 結局、どれだけしんどいかは本人しかわからないということなんだなと思ったのと、もう治る気配もないし、何もかもつまん

          ちょっと落ちてました