思い込みに割と縛られてた事にやっと気づけた

久々の執筆です。
新年度に入ってからは、怒涛の忙しさでなかなか余裕がなくて後回しになっていました。

社会人2年目を迎え、後輩も出来てなんやかんやでまだ仕事は続けております。

最近、超大人数の前でマイクを持って説明会みたいなものを開催しないといけないことがありまして、それの準備に追われ、緊張しながらなんとかやりおえたのがついこの間です。
絶対こういうの向いてないと思っていたのに、意外と話すことができたこと、上司からも良かったと褒められて、意外とできるもんなんだなと気づけた良い機会でした。陰湿な私には絶対向いてないと思っていたので笑

執筆をしていない間、いろんなことがありました。まずは、ライブに電車乗って行けました。嬉しい。かなりの遠出で1時間くらい電車乗ったんですが、なんとかいけました。後輩ができました。昼ごはんも一人で食べてると一緒に食べましょう、とぐいぐいくる後輩です。悪い気はしません。1年間1人で食べてたので、こういうのも悪くないなと思います。
最近仕事の電話対応に怖さがなくなりました。外線はまだ苦手ですけどね。最近やってる仕事が楽しいです。しんどいですけど、これがやりがいってやつなのかなって初めて感じました。自分が興味のあることを仕事にできることの嬉しさを知った気がします。

少しの間執筆しないだけでいろんなことがあって書くこと盛りだくさんですね。
あ、あと最近作曲に挑戦してます。昔からこういうアニメとかドラマの場面ではこういう音楽あれば良いなってのがあって、どうせならそれをやってみようと思って、音楽経験は一応ありますが作曲に活かせるような知識はないので、とりあえず一から初心者のように音楽を学んでます。

明日は、ボイトレの体験をしにいきます。無料なので良いかなぁって思って笑
体調は最近少しマシなのでマシな時にやりたいことをやろうと思います。

今日はひたすら書き殴るタイプのnoteになってしまいました。
また、気が向いたら更新します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?