はるのさわ|AI教育クリエイター

メタバース!わくわくの森代表|AIやゲームで未来の教育をクリエイト|未来の学びを繋ぐプ…

はるのさわ|AI教育クリエイター

メタバース!わくわくの森代表|AIやゲームで未来の教育をクリエイト|未来の学びを繋ぐプラットホーム|大切なことは乳幼児期に!ファンタジー物語で学ぶ*はるのさわ式メソッド|未来の学び舎/働く場|リアルとバーチャルの融合|価値を見出すコミュニティ|未来の資産形成|AI童話.イラスト|

メンバーシップに加入する

やさしさの連鎖ペイフォワード 賛同してくださる仲間と応援団 善意や思いやりを別の誰かに渡していく 得意なことを少しだけ無理しなくてもできること やさしさの輪を広げる あなたのための心を支えるポエム・あなたのための気づきのポエム 70本以上読み放題 有料記事の中から読みたい記事をリクエストできます。 毎月、新しいコラム・エッセイ・童話・ポエム等の提供 ファンタジー物語で学ぶ”はるのさわ式メソッドの優先的ご案内(予定) 価値を見出すコミュニティへの優先的ご案内(予定) 未来の学びをつなぐ学びのホームステーション 〜リアルとバーチャルの融合〜 応援、支援して下さる方の参加をお待ちしております。

  • はるのさわ❣️やさしさのペイフォワードメンバー月/500円

    ¥500 / 月

マガジン

  • 共育LIBRARY×共同運営マガジン

    • 22,721本

    noteで成長したい。もっとたくさんの人に記事を見てほしい。仲間とつながりたい。少しでもよりよい未来の為にできることを発信したい。 そんな共通の「思い」をもつ方ならば、誰しも歓迎します。 共に手を取り合い、共に成長していきましょう!

  • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン

    • 50,329本

    このマガジンは「楽しく、続ける」を趣旨として発信してます。まだnoteに慣れてない人は知り合いづくりと記事の共有を兼ねてぜひご参加してみてはいかがでしょう🌹 ※原則1日投稿記事は2本までとしました。ご了承ください。

  • トランスミッション

    • 122,066本

    とらねこが運営する共同マガジン。グループ合計で参加者1,200名を超えました。フォロワ数2000名以上、120,000記事以上が収録されています。🌱コンテンツを広めたい方の参加をお待ちしています。🌱マナー:①連続投稿はしない②社会一般的に不適切な記事は投稿しない③トップ画面は変えない。参加希望の方は,マガジンの固定記事からコメントしてね(ง •̀ω•́)ง

  • noteのクリエイターさんたちみんなでマガジン

    • 25,521本

    【ルール】 1日にマガジン登録は最大で3回までで、宜しくお願い致します。 【コンセプト】 『楽しく生きる』『みんなで学びながら成長する』『人と人との絆を大切に』という3つの柱をコンセプトにしています。 参加したい方は、参加したいとメッセージで頂ければこちらから招待メッセージ送らせて頂きます♪♪ ※画像は変更しないようにお願い致します。

  • はるのさわ❣️やさしさの輪を広げようメンバー【限定100人】

    • 8,868本

    子どもたちが未来に夢と希望が持てるように、ワクワクと子どもたちを繋げる。 日常の話→社会のこと→政治のこと→安心して対話ができる場所 得意なことを少しだけ、無理をしなくてもできること、そんなやさしい輪を広げる。 ワクワクのアイディアを持っている人 新しいこと、AI、メタバース、ロボット等のこと ネットワークを持っている人 子どもに伝えたい知識 日常の中の改善できること ワクワクする未来への展望を語る人 子どものこと、母親のこと、家族のことetc. 応援してくれる人 支援してくれる人 お待ちしています。 心がけてほしいこと 思いやりを持ってコメントする。 相手の気持ちを考え発言する。 否定しないで聴くこと 攻撃的な言葉を使用しない。 できるだけ、優しい文章で記事を書く。 みなさまが、楽しくnoteを続けられるように配慮して頂けると嬉しく思います。

記事一覧

固定された記事

【自己紹介】メタバース❣️わくわくの森🌳の展望byはるのさわ

こんにちは はるのさわです。 ご覧頂きありがとうございます。 メタバース❣️わくわくの森🌳のこれからの展望 メタバース❣️わくわくの森🌳の未来 はじめに 以前、…

思いやりの育て方【3】

悲しみの共有 他人の悲しみを共有できない人は、幼い頃、親と喜びを共有した経験が非常に少ないのです。 しつけにおいて、共感性はとても重要な意味を持ちます。 叱ると…

【ポエム】今日もわたしは元気です

イメージポエム(創作) イラスト DALL•E3 by はるのさわ あなたにはありますか? これがあるから頑張れるもの そして前を向ける存在が…

222

【エッセイ】本当にいいものは…&感謝の気持ちを込めて2024.7.16

こんにちは はるのさわです。 ご覧頂きありがとうございます。 ごあいさつ 私事ではございますが、以前よりも髪が黒くなってきました。 少しずつではありますが、特に耳…

【コラム】「親の遺体と暮らすのは年金を不正に受給するためだ」社会は本当にそう思っているのだろうか?

こんにちは はるのさわです。 ご覧いただきありがとうございます。 はじめに 引きこもりが問題になってからずいぶん経つように感じます。母親が亡くなってもお葬式をあ…

333

感謝の気持ちを込めて!2024.7.9

こんにちは はるのさわです。 ご覧頂きありがとうございます。 私事ではございますが、踵がね、最近というか、冬ごろから、非常に調子がよろしいのでございます。 以前…

思いやりの育て方【1】

思いやりは共感性から 多くの親御さんは思いやりのある子に育ってほしいと答えます。 生後1〜2ヶ月になると赤ちゃんは授乳中などにお母さんの顔を見てにっこり笑うように…

【AI童話】ママ!ぼくここにいるよ

ママ!ぼくここにいるよ 文と絵 はるのさわとChatGPTとDALL•E ママのことだーすきだよ 今日も一緒に遊ぼうね

333

感謝に気持ちを込めて!2024.7.3

こんにちは はるのさわです。 ご覧頂きありがとうございます。 夏至も過ぎ、今年も後半に入りました。 最近の天気は、これぞ梅雨という感じですね。 湿度も高く、体調管…

「私流雨にも負けず」ポエムで語る自己紹介

こんにちは はるのさわです。 ご覧いただきありがとうございます これは、noteを始めたばかりの頃に一度投稿した記事です。 新しいフォロワーさんが増えてきたので再度投…

【エッセイ】子どもに遺したい大切なもの

こんにちは はるのさわです。 ご覧いただきありがとうございます。 林真理子さんのエッセイを読んでいましたら、マッチングアプリのお話がありました。マッチングして実…

100

感謝の気持ちを込めて!2024.6.26

こんにちは はるのさわです。 ご覧いただきありがとうございます。 先週もたくさんのスキをありがとうございます。 #哲学 #創作 #新書が好きで先週特スキを集めました

「どうして?」って聞かないで!

「どうして?」って聞かないで! 子ども失敗してしまった時、どうしてという言葉は言わないであげて下さい。 まして幼い子どもの場合はいっそうです。 こちらが理由がわ…

【ポエム】できる人はいいよね byはるのさわ

できる人はいいよね あなたは誰かに、周りの人にこんな言葉をかけてはいませんか? あなたのための気付きのポエム イメージポエム(創作) イラスト Copilot 
by はるの…

300

【ポエム】私にあなたの風が吹く〜感謝の気持ちを込めて‼︎

私のためのあなたのポエム イメージポエム(創作) イラストDALL・E3 by はるの さわ 私にあなたの風が吹く 最近なんだか感じるの 私のために風が吹いているのかなって こ…

しつけは子どもが求めてきた時に

少年期になっても社会のルールを守れない子の多くが、赤ちゃん時代にソーシャル・レファレンシングの感性が育っていなかったといいます。 判断を求めて振り返った時、そこ…

固定された記事

【自己紹介】メタバース❣️わくわくの森🌳の展望byはるのさわ

こんにちは はるのさわです。 ご覧頂きありがとうございます。 メタバース❣️わくわくの森🌳のこれからの展望 メタバース❣️わくわくの森🌳の未来 はじめに 以前、自己紹介にも書きましたが、私がnoteを始めたのは、子どもに私の知識と経験の上に、自分の知識と経験を積み上げて歩んでいってほしいという思いからです。 これから社会に出て、辛いことがあった時に、また立ち上がり乗り越えていけるようにという思いを込めて書いています。 子どもへの最後のメッセージです。 この物語を読ん

思いやりの育て方【3】

悲しみの共有 他人の悲しみを共有できない人は、幼い頃、親と喜びを共有した経験が非常に少ないのです。 しつけにおいて、共感性はとても重要な意味を持ちます。 叱るという行動は、「あなたがこんなことをするとお母さんは悲しい」という悲しみを伝えることでもあるからです。 お母さんと喜びを共有した経験が不足すると、お母さんの悲しみを理解することができません。

【ポエム】今日もわたしは元気です

イメージポエム(創作) イラスト DALL•E3 by はるのさわ あなたにはありますか? これがあるから頑張れるもの そして前を向ける存在が…

¥222〜

【エッセイ】本当にいいものは…&感謝の気持ちを込めて2024.7.16

こんにちは はるのさわです。 ご覧頂きありがとうございます。 ごあいさつ 私事ではございますが、以前よりも髪が黒くなってきました。 少しずつではありますが、特に耳のところが一段と黒くなってきました。 朝起きて鏡を見ると思わず笑顔になります。 髪は一度白くなったら、もう元には戻りませんと書いてある本がありました。 科学は毎日更新されています。 人間の治癒力も素晴らしい。 毛根は生きているんだなと感じます。 本当にいいものは… Xで知り合いました心理学の発信をされている方

【コラム】「親の遺体と暮らすのは年金を不正に受給するためだ」社会は本当にそう思っているのだろうか?

こんにちは はるのさわです。 ご覧いただきありがとうございます。 はじめに 引きこもりが問題になってからずいぶん経つように感じます。母親が亡くなってもお葬式をあげることもなく、共に過ごしている大きくなった子どもがいます。 彼らはどうして家に引きこもっているのでしょうか。 どうして母親の遺体と共に過ごしているのでしょうか? 親の愛が足りなかったからですか。 ではどうやったら愛が伝わりますか。 どうすれば愛したことになりますか。 基本的信頼は人間に希望を与えます。 そ

¥333〜

感謝の気持ちを込めて!2024.7.9

こんにちは はるのさわです。 ご覧頂きありがとうございます。 私事ではございますが、踵がね、最近というか、冬ごろから、非常に調子がよろしいのでございます。 以前は手入れをしないと綺麗には…と思っておりましたが何もしなくてもスベスベです。しかも柔らかいのです。びっくりです。 体調が良いということは、こういうことなのかなと実感しております。 総合力です。しかし、丈夫になったわけではないので、体力温存を心がけています。疲れていると免疫力が下がり感染しやすくなります。 外出

思いやりの育て方【1】

思いやりは共感性から 多くの親御さんは思いやりのある子に育ってほしいと答えます。 生後1〜2ヶ月になると赤ちゃんは授乳中などにお母さんの顔を見てにっこり笑うようになります。 これは単に真似をしているのではありません。 お母さんの微笑みの奥にある幸福や喜びに共感しているのだと言われています。 共感する力はこの時期にすでに芽生えているのです。 生後2〜3ヶ月になると、赤ちゃんはお母さんにいつもそばにいてほしいと思うようになります。 お母さんがいなくなると泣くのはその

【AI童話】ママ!ぼくここにいるよ

ママ!ぼくここにいるよ 文と絵 はるのさわとChatGPTとDALL•E ママのことだーすきだよ 今日も一緒に遊ぼうね

¥333〜

感謝に気持ちを込めて!2024.7.3

こんにちは はるのさわです。 ご覧頂きありがとうございます。 夏至も過ぎ、今年も後半に入りました。 最近の天気は、これぞ梅雨という感じですね。 湿度も高く、体調管理が難しいですね。 どうぞ皆さま、ご自愛ください。 メンバーシップの継続、とても嬉しいです。 当初から応援して下さっているメンバーの皆さま、本当にありがとうございます。今こうして続けていられるのは、メンバーの皆さまのおかげです。 途中、継続できるかな、一度お休みしようかなと思った時期もありました。 ですが、メンバ

「私流雨にも負けず」ポエムで語る自己紹介

こんにちは はるのさわです。 ご覧いただきありがとうございます これは、noteを始めたばかりの頃に一度投稿した記事です。 新しいフォロワーさんが増えてきたので再度投稿いたします。 ポエムで語る自己紹介です。 私流 雨にも負けず パワハラにも負けず セクハラにも負けず モラハラにも、社会の理不尽さにも負けぬ 丈夫な お心を持ち 時には怒り できるだけ ニコニコ笑っている 一日に、たんぱく質と脂質と炭水化物 そして ミネラルとビタミンを取り あらゆることを、自分の視点で

【エッセイ】子どもに遺したい大切なもの

こんにちは はるのさわです。 ご覧いただきありがとうございます。 林真理子さんのエッセイを読んでいましたら、マッチングアプリのお話がありました。マッチングして実際に会ってみたら写真と実物が大きく違うというのです。

¥100〜

感謝の気持ちを込めて!2024.6.26

こんにちは はるのさわです。 ご覧いただきありがとうございます。 先週もたくさんのスキをありがとうございます。 #哲学 #創作 #新書が好きで先週特スキを集めました。 マガジン追加、シェアとても嬉しいです♪ ありがとうございます。 「やさしさの輪を広げようマガジン」の気になった素晴らしい記事の紹介 つづみさんがXでポストしているのを拝見し、タイトルと帯のコピーが気になったてしまい一気に読んでしまいました。 私も紙の本が大好きです。 紙の本でしか味わえない興味深い内容で

「どうして?」って聞かないで!

「どうして?」って聞かないで! 子ども失敗してしまった時、どうしてという言葉は言わないであげて下さい。 まして幼い子どもの場合はいっそうです。 こちらが理由がわからないことを幼い子どもに聞いてもわかりません。 どうしてと聞いてしまうのは大抵こちらがイライラしている時です。

【ポエム】できる人はいいよね byはるのさわ

できる人はいいよね あなたは誰かに、周りの人にこんな言葉をかけてはいませんか? あなたのための気付きのポエム イメージポエム(創作) イラスト Copilot 
by はるの さわ

¥300〜

【ポエム】私にあなたの風が吹く〜感謝の気持ちを込めて‼︎

私のためのあなたのポエム イメージポエム(創作) イラストDALL・E3 by はるの さわ 私にあなたの風が吹く 最近なんだか感じるの 私のために風が吹いているのかなって これは 私のための風 私のために吹いている あなたにも あなたの風が吹いている ねえ 目を閉じて ほら感じてみて あったかくて 心地いい そして ちょっぴりくすぐったい なんだか心が ほんわかするの 優しいまなざし 感じるの 見ていてくれる あなたがいる そっと守ってくれる人がい

しつけは子どもが求めてきた時に

少年期になっても社会のルールを守れない子の多くが、赤ちゃん時代にソーシャル・レファレンシングの感性が育っていなかったといいます。 判断を求めて振り返った時、そこに誰もいなかったという子です。 もちろんそこにいるのは母親でなくてもいいのです。 父親でも祖父母でも保育士でもいいのです。 しつけは子どもが求めてきたときに教えるのが最善です。 2才を過ぎるとちょっと大変です。