Satsuma

ビジネス系の記事や論文を読むのが趣味です。

Satsuma

ビジネス系の記事や論文を読むのが趣味です。

最近の記事

《論文探訪》まじめな人+ブラックな文化=ワーカホリック

Mazzetti et al. (2014)は、ワーカホリックな人は生まれつきなのか、環境のせいなのかについて、オランダ人労働者のデータを元に分析している。 結果、目標達成欲、完璧主義、責任感、自己効力感を持った人(=真面目に一生懸命働く意欲を持った人)が、働きすぎを容認するブラックなカルチャーの職場に入った時、ワーカホリックになる確率が一気に上がることが分かったそう。 性格についてもっと言うと、目標達成欲があったり、完璧主義の人は、どんな職場でもワーカホリックになりがち

    • ユヴァル・ノア・ハラリ:AIは人類を滅ぼすか?(5/5) - なぜAIが危険になりうるのか

      知の巨人『サピエンス全史』のユヴァル・ノア・ハラリ氏が、AIの脅威について語る対談(2023年7月)の内容を、原文(英語の文字起こし)と共にご紹介します。 <対談> ユヴァル・ノア・ハラリ:結局のところ、私の書くものの多くはそれ自体を疑っているのです。私はストーリーの危険性についてのストーリーを書いています。私は知性について書いていますが、知性の危険性を強調しています。結局のところ、人間の力は知性やストーリーからは生まれないと思うのです。人間の最も深く、最も優れた資質は、知

      • ユヴァル・ノア・ハラリ:AIは人類を滅ぼすか?(4/5) - なぜAIが危険になりうるのか

        知の巨人『サピエンス全史』のユヴァル・ノア・ハラリ氏が、AIの脅威について語る対談(2023年7月)の内容を、原文(英語の文字起こし)と共にご紹介します。 <対談> レックス・フリードマン(司会):大規模言語モデルが如何に良く機能するかには驚きましたか?知性の本質についての理解を改めることになりましたか? ユヴァル・ノア・ハラリ:はい、私は8年ほど前からAIについて書いており、あらゆる予測や推測に携わってきました。まさか2023年に、人間かAIかわからないような会話ができ

        • ユヴァル・ノア・ハラリ:AIは人類を滅ぼすか?(3/5) - なぜAIが危険になりうるのか

          知の巨人『サピエンス全史』のユヴァル・ノア・ハラリ氏が、AIの脅威について語る対談(2023年7月)の内容を、原文(英語の文字起こし)と共にご紹介します。 <対談> レックス・フリードマン:では、もしアイデアの空間で作動している一連のAIシステムがあり、それらは私たちよりもはるかに優れていて、私たちにはほとんど理解できず、不透明で、見通すことができないとしたら、幸福の追求はどう変わるのでしょうか?もし人間が行っているクールなことのほとんどを、我々よりもはるかに上手くやっての

        《論文探訪》まじめな人+ブラックな文化=ワーカホリック

        • ユヴァル・ノア・ハラリ:AIは人類を滅ぼすか?(5/5) - なぜAIが危険になりうるのか

        • ユヴァル・ノア・ハラリ:AIは人類を滅ぼすか?(4/5) - なぜAIが危険になりうるのか

        • ユヴァル・ノア・ハラリ:AIは人類を滅ぼすか?(3/5) - なぜAIが危険になりうるのか

          ユヴァル・ノア・ハラリ:AIは人類を滅ぼすか?(2/5) - なぜAIが危険になりうるのか

          知の巨人『サピエンス全史』のユヴァル・ノア・ハラリ氏が、AIの脅威について語る対談(2023年7月)の内容を、原文(英語の文字起こし)と共にご紹介します。 第1回でハラリ氏は、AIが史上初の自分で意思決定ができ、自らアイデアを生み出すことができるツールであると警鐘を鳴らしました。今回は、なぜそういう特徴を持ったAIが危険なのかが語られます。 <対談> レックス・フリードマン(司会):その点をもう少し掘り下げたいのですが、具体的に何が危険なのでしょう?アイディアの創造がます

          ユヴァル・ノア・ハラリ:AIは人類を滅ぼすか?(2/5) - なぜAIが危険になりうるのか

          ユヴァル・ノア・ハラリ:AIは人類を滅ぼすか?(1/5) - AIについて全ての人が知っておくべきこと

          知の巨人『サピエンス全史』のユヴァル・ノア・ハラリ氏が、AIの脅威について語る対談(2023年7月)の内容を、原文(英語の文字起こし)と共にご紹介します。 第1回は、AIについて全ての人が知っておくべきことをハラリ氏が語ります。 <対談> レックス・フリードマン(司会):AIが私たちを皆殺しにするのではないかと心配している人たちがいます。あなたは、人工知能のシステムがさまざまな方法で人類の文明を破壊する可能性について、心配されていますか? ユヴァル・ノア・ハラリ:AIの

          ユヴァル・ノア・ハラリ:AIは人類を滅ぼすか?(1/5) - AIについて全ての人が知っておくべきこと

          NVIDIA CEOジェンスン・フアン語る Part6 - ”最高”よりも"そこそこ"でいい

          2023年2月、アメリカのUC Berkeley校でNVIDIA 創業者兼CEOであるジェンスン・フアンの講演が行われました。その内容を数回に分けて紹介します。(動画はYouTubeで見れますし、この記事の最後に講演内容の書き起こし(英語)も載せておきます。) 連載1回目は、NVIDIA設立の経緯が触れられました。 2回目は、起業家を志す学生たちへのアドバイスが寄せられました。 3回目は、NVIDIAの本質が明かされました。 4回目は、企業が行う意義深い取り組みについてです

          NVIDIA CEOジェンスン・フアン語る Part6 - ”最高”よりも"そこそこ"でいい

          NVIDIA CEOジェンスン・フアン語る Part5 - あなたのポジショニングは?

          2023年2月にアメリカのUC Berkeley校でNVIDIA 創業者兼CEOジェンスン・フアンの講演が行われました。その内容を数回に分けてご紹介します。(動画はYouTubeで見れますし、この記事の最後に講演内容の書き起こし(英語)も載せておきます。) 連載1回目は、NVIDIA設立の経緯が触れられました。 2回目は、起業家を志す学生たちへのアドバイスが寄せられました。 3回目は、NVIDIAの本質が明かされました。 4回目は、企業が行う意義深い取り組みについてです。

          NVIDIA CEOジェンスン・フアン語る Part5 - あなたのポジショニングは?

          NVIDIA CEOジェンスン・フアン語る Part4 - NVIDIAを形作る思想

          2023年2月にアメリカのUC Berkeley校でNVIDIA 創業者兼CEOジェンスン・フアンの講演が行われました。その内容を数回に分けてご紹介します。(動画はYouTubeで見れますし、この記事の最後に講演内容の書き起こし(英語)も載せておきます。) NVIDIAは、アメリカのカリフォルニア州にある半導体メーカーで、世界6番目の時価総額を誇ります(2023/10/14現在)。テスラは7位、メタは8位で、トヨタは33位(それでも日本トップ)ということを考えると、その巨大

          NVIDIA CEOジェンスン・フアン語る Part4 - NVIDIAを形作る思想

          NVIDIA CEOジェンスン・フアン語る Part3 - NVIDIAを形作る思想

          2023年2月にアメリカのUC Berkeley校でNVIDIA 創業者兼CEOジェンスン・フアンの講演が行われました。その内容を数回に分けてご紹介します。(動画はYouTubeで見れますし、この記事の最後に講演内容の書き起こし(英語)も載せておきます。) 連載1回目は、NVIDIA設立の経緯が触れられました。 2回目は、ジェンスンさんから起業家を志す学生たちへのアドバイスが寄せられました。 3回目の今日は、NVIDIAの本質についてのジェンスンさんが説明します。 講演内

          NVIDIA CEOジェンスン・フアン語る Part3 - NVIDIAを形作る思想

          NVIDIA CEOジェンスン・フアン語る Part2 - 起業家を目指す人へのアドバイス

          2023年2月にアメリカのUC Berkeley校でNVIDIA 創業者兼CEOジェンスン・フアンの講演が行われました。ここでは、その内容を数回に分けて紹介します。(動画はYouTubeで見れますし、この記事の最後に講演内容の書き起こし(英語)も載せておきます。) 1回目では、NVIDIA設立の経緯が触れられました。 2回目では、ジェンスンさんから起業家を志す学生たちへアドバイスが寄せられます。 講演内容 レニー(司会者):起業家へのアドバイスをお願いします。 ジェン

          NVIDIA CEOジェンスン・フアン語る Part2 - 起業家を目指す人へのアドバイス

          NVIDIA CEOジェンスン・フアン語る Part1 - NVIDIAのはじまり

          2023年2月にアメリカのUC Berkeley校でNVIDIA CEOジェンスン・フアンの講演が行われました。ここでは、その内容を数回に分けて紹介します。(動画はYouTubeで見れますし、この記事の最後に講演内容の書き起こし(英語)も載せておきます。) 連載1回目は、そのNVIDIAの創業者兼CEOのジェンスンさんが、どんな経緯で会社を設立したのかを語ります。 講演内容 ライアン(司会者):最初の質問は、Nvidiaの創業についてです。今日この部屋には、あなたがNv

          NVIDIA CEOジェンスン・フアン語る Part1 - NVIDIAのはじまり

          NVIDIA CEO ジェンスン・フアンのスピーチ - 走れ!歩くな!

          RUN!Don't Walk!顯卡教父黃仁勳台大畢典致詞【致詞全程】 https://youtu.be/_sftvrqIfIU?t=1230 飛ぶ子も落とす勢いの半導体メーカー、NVIDIA。 その創業者兼CEO ジェンスン・フアンが2023年5月に行なったスピーチの一部をご紹介します。 国立台湾大学の卒業生に向けた送別の言葉です。 --------------------------------- You're about to go into a world witn

          NVIDIA CEO ジェンスン・フアンのスピーチ - 走れ!歩くな!

          ビジネス系学術論文サーチメモ①:自動車業界/EV関連

          これからTESLAのケーススタディを行うことになったため、自動車業界関連の学術論文をサーチして、自分が気になったものをピックアップして斜め読みしました。その感想を記します。完全に自分用のメモです。 <サーチ内容> ・利用サービス:Web of Science ・検索キーワード:automobile industry、automotive industry、electric vehicle*、Tesla、Elon Musk ・期間:2018年〜 ・検索分野:Managemen

          ビジネス系学術論文サーチメモ①:自動車業界/EV関連

          Amazon CEO ジェフ・ベゾスの言葉 4

          Amazon CEO ジェフ・ベゾスが毎年発行している「株主への手紙」。自分で読んでみて、「ビジネスパーソンにも役立ちそう」と思った部分を抜粋してご紹介します。 今回のテーマは「失敗」。 新しいものを生み出すには実験がつきものです。常識は大抵正しいですが、大きなリターンは、常識に対して逆張りすることによって、もたらされるケースがしばしばあります。もし100倍のリターンになって返ってくる可能性が10%ある賭けに出会ったら、いつだって乗るべきです。フェンス目掛けて思い切りバッ

          Amazon CEO ジェフ・ベゾスの言葉 4

          Amazon CEO ジェフ・ベゾスの言葉 3

          Amazon CEO ジェフ・ベゾスが毎年発行している「株主への手紙」。自分で読んでみて、「ビジネスパーソンにも役立ちそう」と思った部分を抜粋してご紹介していきます。 今回は、「決断」について。 決断には、一度したら後戻りできないものがあります。開けたら戻ってくることができない「片開きのドア」のようなものです。こういう時は、方法論に従い、注意深く、時間をかけて考え抜き、あらゆる人に相談した上で、決断しなければなりません。ドアを開けた向こう側が気に入らなくても、元いた場所に

          Amazon CEO ジェフ・ベゾスの言葉 3