マガジンのカバー画像

【ハッピーライフのススメ】幸せについて考える

61
過去の記事から “幸せ” についてのおはなしを集めています。幸せになる近道は自分を許し、愛し、大切にすること。そんな幸せ探しのヒントを詰め込んでいます。
運営しているクリエイター

#自己肯定感

嫉妬はなりたいけどなれない自分と向き合う行為 〜嫉妬との向き合い方〜

嫉妬はなりたいけどなれない自分と向き合う行為 〜嫉妬との向き合い方〜

先日、ある女性達に嫉妬をしてしまいました。

その方達は、ポッドキャストで人気の「アダルトーク」を運営されているルナさんとお琴さんです。

夫がそれはそれは熱心に毎エピソードを聞いているリスナーなのですが、先日初めて、お二人の本が出版されたとのことで取り寄せをしていました。

「アダルトーク」自体、ちょっとディープな話に突っ込みつつも、明るく面白く女性目線で話が展開されていくのが、私も面白く好きな

もっとみる
自己肯定感、 『高める』ってなに?違和感の正体

自己肯定感、 『高める』ってなに?違和感の正体

自己肯定感って私の中でも課題でした。
もともと、自信がなくて、もやもやするようなことも多くありました。

周りには自信があってキラキラしている人も多くいて、「素敵だなあ」なんて思うけどなかなか自分も真似ができず、そんな自分にまた自己嫌悪みたいな。

ずっと自己肯定感を高めるために自分を褒めて褒めて、なでなでしながら
どうやったら、自信が持てるかなあって試行錯誤をしていました。

少しづつ、自信が持

もっとみる
ぎっくり腰で休みゲット

ぎっくり腰で休みゲット

27歳、まだまだ20代だし…と、
タカを括っていたのかもしれません。

最近運動を始めたし…と、
たいして本格的にやっているわけでもないのに、
自信過剰になっていたのでしょうか。

ぎっくり腰になりました。

某エンターテイメント施設に行った際、
ちょっと腰を捻ってしまいました。

別になんてことはなかったんです。
ちょっと筋肉痛みたいな痛みがあるなと。

そのまま、週明けに仕事をしたとき少し重た

もっとみる
運と縁と “タイミング”

運と縁と “タイミング”

私は高校受験で初めての大きな挫折をしました。

ただ、そのときの経験から得て
今でも大切にしている言葉、

「運と縁とタイミング」

は今も私を元気づけてくれます。

頑張っても結果が出ない時、
なんだかわからないけどうまくいかないとき、
チャレンジしたいけど勇気が出ないとき。

私に
「ここじゃないよ」
「もう少し頑張って、、」
「飛び込むなら今だ!」
と教えてくれるのもまたこの言葉なのです。

もっとみる
恋愛とパートナーと、家族と自分と

恋愛とパートナーと、家族と自分と

私は、人に愛を振りまくためにも
まずは自分を大切にしたほうがいい
ということを今まで何度も記事で書いています

この愛を振り撒くということは決して恋愛だけにとどまらず、優しさや育ちを考える上でも大切な要素だと感じています

そんな中、最近こんな本を発見しました。

題名を見た瞬間に気になって読んでみたのですが、びっくりするほど今まで私がしてきたものと主張が同じだったのです。

全力で自分を満たして

もっとみる