マガジンのカバー画像

エッセイ

48
サブカルや日常のあれこれをキリスト教の視点から書いています。
運営しているクリエイター

#萩尾望都

残酷な天使のテーゼと萩尾望都

残酷な天使のテーゼと萩尾望都

高橋洋子が歌ってヒットしたエヴァンゲリオンの主題歌「残酷な天使のテーゼ」。題の元ネタは萩尾望都の漫画「残酷な神が支配する」。さらに遡ると「残酷な神」という言葉は萩尾望都が読んだイギリスの作家アルヴァ―リズの著書「自殺の研究」(原題savege God)に出てくる。

アルヴァ―リズはこの語を詩人イエーツの言葉から借用している。もっと遡及するならイエーツはこの語をアルフレッド・ジャリの戯曲「ユビュ

もっとみる
ブラッドベリと日本

ブラッドベリと日本

子どもの頃、漫画もアニメも映画もSFブームだった。東西冷戦の時代背景からだろう。SFジャンルは冷戦の中で深まっていったジャンルという面もあるので。ブームだった松本零士もそうなのだが、自分の中で印象に残っているのが石ノ森章太郎の「サイボーグ009」。

当時、何度目かのアニメ化がされ、それに連動するように少年サンデーで009の新連載も始まった。1979年だったと思う。ネオブラックゴースト団編とでも言

もっとみる