波並 里実(はなみ さとみ)🌻生きづらさを手放す自己肯定感アップカウンセラー🌸

ポジティブ心理学&自己肯定感アップカウンセラー|元AC、いじめ、トラウマ、自傷…

波並 里実(はなみ さとみ)🌻生きづらさを手放す自己肯定感アップカウンセラー🌸

ポジティブ心理学&自己肯定感アップカウンセラー|元AC、いじめ、トラウマ、自傷行為|脳と心を学び、潜在意識のブロック解放で人生好転💖|人生好転させたい人をサポート💫→ https://hohoyuru.amebaownd.com スキ&フォローお願いします☆基本フォロバ😊

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

改めまして自己紹介します(202404更新)

私のつたないnoteを見てくれている方へ。 今さらながら、自己紹介をさせてください。 名前は 波並 里実(はなみ さとみ)です。 現在は会社勤めの独身です。 過去の話 私は自分に自信がなく、流されるままに生きてきました。 娘と目を合わせようともしない母親のもとに生まれ、 それでも母の愛がほしくて我慢して良い子を演じ、 本心・本音を言わない引っ込み思案の女の子でした。 小3でとある犯罪の被害にあい、 そのことを誰にも言えず、助けを求めることもできず、 孤独と絶望を抱え

    • 自分に受け取る許可を出したいなら「許可します」と言おう

      えっ、それだけ? と思う人もいるかもですが(汗) 大事です!!! 思ってるだけだと現実はなかなか変わりません。 でも口に出すと少しは動き出します。 口に出すと自然と行動に移せるようになっていきます。 ファミレスで思ってるだけでは料理はきません。 口に出してオーダーすると料理はきます。 料理がきたら食べるという行動ができます。 こんなイメージ💡 思ってるだけだと、誰にも伝わりません。 思ってないのと一緒です。 でも口にすると、その言葉を聞いた人が『あ、この人こうしたいん

      • あなたがどれだけ辛い思いを隠して笑顔にしてるか知らないヤツはこっちから願い下げ

        世の中には、自分の狭い価値観や浅い知識だけで人を見下したり、「こうすればいいんだよ」って言ってくる人はいます。 善意の意見ならまだマシですが、中にはマウントや自己顕示欲から言ってくる人も…。 そういう人は、自分のことしか見てなくて、相手がどれほどの苦しみや悲しみを抱えながらも頑張っているかを知りません。 相手の背景を考えたり、推し量ったりできないんです。 でも『いい人』は、そんな人の言葉すら真摯に聞いてあげちゃうんですよね。 顔で笑って心で泣いてる状態。 優しいあなた

        • なんかもうっ!うまくいかないってときに

          日々を送っていると、 何か特別なことがあったわけではないのに、 悶々としたり、気分が晴れなかったり、 することがありませんか? 何か悲しいことがあったわけではない、 大したことはないけど、なんか引っかかる。 変わらない毎日 気づけばあっという間に月日が過ぎている 変わりたいのに変われない 何をどうしたらいいかわからない 焦る気持ち。 思うように動けなくて鎖に縛られてる感じ。 こういうときは、 周りの情報や周りのエネルギーに自分の心が振り回されている状態なんですよね。 外

        • 固定された記事

        マガジン

        • 感情こそが現実になる
          4本

        記事

          生きづらさの根源である比較グセの正体と解消法

          比較グセって諸悪の根源くらい良くないものです。 比較してポジティブになれればいいけど、大半は欠乏感からネガティブになったり、逆に優越感に囚われて豊かさからかけ離れていったりします。 だから比較は良くないです。 なのに、人はつい他人と見比べちゃうんですよね。 欠乏感は、他人と比べて初めて生じる感情です。 だって、人と比べなければ『自分にはない』ということに気づきません。 自分だけの世界なら、そのままの自分が当たり前だからです。 赤ちゃんのときはまさにその状態ですよね。

          生きづらさは自分基準で手放せる

          情報過多な今の時代、 正解を探そうとして、かえって情報の沼に足を取られ、動けなくなってしまいます。 こうしたい、ああしたい、との思いはあっても、実際のところ何も動けずにいたり、動いてみたけど、結局もとに戻ってしまったり。 SNSを見ればきらびやかな世界、 周りの友達も幸せそう、 自分はなんでいつもこうなんだろう、、 心が苦しくて、何度泣いたことだろう。 大丈夫。 涙が出るということは、まだあなたがあなたを諦めてないからです。 それでも、幸せになりたいと思う自分を抱きしめ

          エンパスに気づいてから、周囲と合わせなくてもいいと心が楽になった

          私はアダルトチルドレンでもあるので、普通が本当にわからないです。 こういう時はどうするのが正解なのだろうと無意識に考えたり、周りの見られ方を気にしてうまく話せない。 過去のイジメられた記憶もあって、情報が共有されないと邪推に考えすぎたり、周りを敵視してしまったり、、、 アダルトチルドレンとわかって納得した部分もあるけど、アダルトチルドレンは育った環境によってそうなってしまうため、どうしても普通に育った人に比べるとハンデのようなものを感じてしまうこともありました。 ただ

          エンパスに気づいてから、周囲と合わせなくてもいいと心が楽になった

          仕事のための人生ではなく、人生を充実させるための仕事をしたい

          このタイトルの言葉は、ある女優さんの言葉です。 私はその女優さんにずっと憧れてて、自分の信念を貫き、自身の生き方を問い続ける姿にカッコイイと思ってました。 この言葉を聞いて、本当にその通りだし、そうしたいと強く思います。 ずっと働いてきて、たくさんの知識や経験、スキルも身について駆け抜けてきたからこそ、やっと立ち止まって己の人生と働き方を問うことができます。 だからこそ、本当にやりたいことをやってもいいのではないか、、、。そう自分にまずは許可してあげようと思います。

          仕事のための人生ではなく、人生を充実させるための仕事をしたい

          あ、わたしエンパスなんだと気づいた話

          エンパスとは、人並み以上の共感力の持ち主のことです。 エンパスという言葉は知っていたけど、自分に当てはまるなんて思ってもみなかったです。 そういう体質があるんだなぁと他人事。 そんな程度だったのに、 何故かYouTubeに『エンパス体質』の動画がトップに出てきて、そして興味本位で見てみたら、、、 ん!? んん!? 当てはまるぞ、、、 そのまますぐにネットでエンパスをググりました。 特徴、ほぼ全て当てはまるぞ、、 顔つき、やっぱりほぼ当てはまるぞ、 適職、『秘書』

          親から愛情をもらえなかったのだから、愛されたいと思うのは自然なこと

          アダルトチルドレンは、幼い頃に親からの愛情を充分に受けられなかった人のことです。 だから、愛されているという感覚がわからない。 常に周りが自分を害そうとする敵のように感じてしまう。 安心という感覚が湧きにくい。 まるでサバンナ地帯に一人取り残されて、焚き火が消えたら襲われると常に周りを警戒してビクビクしてる感じに近いです。 だからこそ、そういう自分の元へ駆けつけてくれる人に甘えたくなるんですよね。 『ずっと一人で怖かった』『けど、あなたがいなくなってしまうとまた私は一

          親から愛情をもらえなかったのだから、愛されたいと思うのは自然なこと

          アダルトチルドレンが亡き母のことを考えてみた

          私はアダルトチルドレンだと自覚しています。 自分は他人となにか違う、ズレている、生きづらいと感じていました。 母はもう亡くなっています。 わだかまりも何も溶けないまま、もう話をすることもできないです。 なので、母が、私のことをどう思っていたか今となっては知る術はありません。 少し憶測ではあるけど、改めて、母のことを考えてみました。 母の幼少期 母は三人兄妹の末っ子、二人の兄がいます。 父親(私にとっては祖父)は詳しく聞いたことないですが、恐らく幼いときに亡くなったの

          『どう思うかな』は他人軸

          これ、あると思います。 かくいう私もよくあります。。 ・仕事で、こんな発言したら周りからどう思われるだろう。 ・彼に、こんなこと言ったら嫌われるかな。 ・友達に、こう言ったら喜ぶかな。 自分の行動に対して、相手の反応を気にしてしまうのは他人軸です。 相手の感情を気にしてる時点で、自分という意識が、自分の元から相手の元へ離れていってます。 相手の反応も感情も、すべて相手のものであり、勝手に推察してしまっている自分に気づいていくことが大切です。 これが行き過ぎると、相

          やりたくないことをやめないと、やりたいことはできない

          ややこしいタイトルですが、言葉の通りです。 やりたいことをやるには、まず、やりたくないのにやってることを辞める必要があります。 じゃないと習慣的にくっついてるやりたくないことのせいで、余力がないんです。 両手に10キロのダンベルを持ってる状態で、ディズニーランドではしゃぎ回る余力はないと思います。(どんなシチュエーション?) 重症なのは、ダンベルを常に持ってる自覚がないんです。まさに私がそうでした。 私は、ずっと自分の感情にフタをして、周りの目を中心に生きてきたので

          「なんで、どうして」は過去視点で「何のために」は未来視点

          「なんで、どうして」と 「何のために」 似たような問いかけだけど、全然意味が違います。 「なんで、どうして」は原因追求(過去) 「何のために」は目的思考(未来) そして、自分に問いかけるべきは 「何のために」の目的思考(未来)です。 原因追求が悪いわけではないですが、一歩間違えると責める言葉になってしまいます。 本当に悪いことをしたのなら責められても仕方ないけど、自分に「なんで、どうして」って言ってる人はだいたい悪いことはしていない。 ただ、うまくいかなくて、『自

          「なんで、どうして」は過去視点で「何のために」は未来視点

          脳と心の学びで人生に変化が起きる

          私は先月まで奥井まゆさん主催のFirst Classというところで脳と心の学びをしていました。 最初は自分の思い通りの最高の人生を創れるということで始めましたが、、とにかく深い。 脳の働きなんて普段の生活で意識することないので、セルフイメージや脳内設定により現実が創られているロジックは面白いです!(脳心理学の分野です) 学ぶ前は、私自身、自分の好きなこと、やりたいことが明確になく(少しずつ見えてきていましたが)、まだまだ周りに軸をおいてる部分も多かったです。 First

          『ない』ものばかりに囚われていたことに気がついた

          私は最近、脳と心の学びをしています。 この学びはひたすら自分と向き合い、自分の最高とは何かに気づいてオーダーしていく感じなのですが、ここでまず最初にするのが現実(事実)を見る力を養うことです。 木を見て「海がないな」と言う人がいる 最初は何のことかわからなかったけど、 今ここにあるものを無視している状態。ないものばかりに意識がある状態のことでした。 自分が持っているものを認識できず、「ない」と決めつけて現実を見ていると、現実は何も変わらない。 だから、ちゃんと事実を