見出し画像

お客様と店員のニッチな関係♡


おつかれさまです。
雑貨屋店長のさっちです。

今日は2回目の緊急事態宣言発出後、
はじめての土曜日でした。
案の定、来館者数は激減。。。(--;)
これからどうなってしまうのか
不安なスタートです。

ただ、雑貨屋を始めた頃も
同じようにお客様は0~数人、
売上も0~数千円でした。

そんなことを考えていたら、
お客様と店員が
とてもニッチな関係なのを
思い出しました。

はじめましてのお客様とは
世間話から始まります。

話しているうちに
お客様がいろんなことを
教えてくださるようになります。

学生なら部活や夢の話、
ペット連れならペットの溺愛トーク、
共働きの奥様から旦那様の浮気話、
ビックリするようなお話を聞かせて
いただくことも多々あります。

ふと、
「なんでだろう?」
と考えると、
ひとつの答えが見つかりました。

それは店員が
害のない人間
だからです。

お客様がどんな話をしても
店員が誰かにばらすことはございません。

さらに
「お友達には言いにくい」
「ご家族には負担になってしまう」
そんな思いがあっても、
店員なら誰も困らないのです。

「100%他人の意見を聞きたかった」
というのもあるかもしれません。

それから、
お客様のお話を聞きだすのが
接客業の半分を占めるので、
話しやすい雰囲気もあったと思います。

お客様と店員は
そんな特殊な関係なのです♡

そして、
私はそんなお客様のお話が
大好きです。

相談されたら真剣に答えます。
困っていたら出来る限り
アイディアを出します。
幸せそうだったら
おすそ分けをいただきます。

もちろん仕事として
接客をやっておりますが、
お客様と店員も人と人の関係なので、
本気でコミュニケーションを
取らないと失礼だと思っております。

それが相手によっては重かったり、
うざかったり、迷惑だったりします。
そのときはサッと離れて
なかったことにします。
心の中で「すいませんでした」と言ってw

そんな性格なので、
noteでも時に必要以上に入り込んだ
コメントをしてしまうこともあります。
文章でしか分からない相手に対して、
馴れ馴れしいこともございます。

なるべく丁寧に
失礼のないように、
自己防衛の本能も働き、
少しいい人ぶったりもします。

でも基本は全部本心です。

そして、
noteで出会えた人と
リアルで出会うことを
考えていいのかどうかも
すごく悩んでいることです。

今はまだお店を公表しておりませんが、
もし公表すれば会えるようになります。

でもそれがいいことなのか、
まだ分かりません。
営業活動だと思われてしまうのは
とてもとても悲しいですし、
それを理由にフォローを外されるのも
ガッカリしてしまいます。

もちろん、お店に来ていただけたら
本当に本当に嬉しいのですが、
ご来店いただけたときに
私が気づくことができないと
すごく失礼なのではと思ってしまうのです。

私の投稿を読んでくださっている方は
本当に優しい方ばかりなので、
「お店だから何か買わないと」
と思わせてしまうのも
申し訳ないのです。

本当に欲しいと思っていただけて
ご購入いただけたら最高に嬉しいのですが、
義理とかだと
公表したことが
後悔になってしまうかもと。

公表しなければ、
一生noteの中でだけの関係。
それもいいと思っています。
文章だけでお互いを知ることは
心と心で会話ができるので。

でもやっぱり会ってお話できると
何倍もの理解ができるのも知っています。
表情や声のトーン、
話し方や口癖、
目線や仕草、
歩き方や服装。
文章では見えないあなたに出会えます。

とにかく今はまだ答えはだせないので、
もうしばらく葛藤しようと思います。

でももし、
身近な人には言いにくいこや
他人だからこそ話してみたいことが
ありましたら、
いつでも店長さっちに話してくださいませ♡

本気で客観的なお返事をさせて
いただきたいと思います♡

勇気を出して、
コメントしてくださいませ(^0^)♡

「記事を書いたので読んでください」
でも
「寒くて勉強がはかどらない」
でも
「彼氏がLINEの返事をくれない」
でも
「コロナのせいで仕事がなくなった」
でも
「特になし」
でも
「何もないけど幸せなんです」
でも。

本当に何でもいいので
コメントくださいませ。m(. _ .)m


今日も最後までお読みくださり、
ありがとうございました。

スキ・コメント・フォローをいただけると
売上激減でもなんとかなると思えます♡

雪が降っていたり、
手がかじかむほど寒いので、
どうか温かくお過ごしくださいませ。



【はじめましてのあなたへ♡】
よかったら、自己紹介もお読みくださいませm(^.^)m


サポートして頂けるととても嬉しいです。いただいたサポートは「誰かのために」使いたいと思います♡