マガジンのカバー画像

ゆかしきもの【着物についてのレクチャー記事集】

29
コーディネートなどについてのレクチャー記事集。
運営しているクリエイター

#コラム

【ゆかしきもの】自宅で浴衣を洗う

【ゆかしきもの】自宅で浴衣を洗う

本格的に浴衣シーズンですね♪
着物に興味はなくても、浴衣は着てる!
という方も多いですよね、きっと。

夏の暑い中着た浴衣、
めちゃめちゃ汗かきますよね?
着た後で浴衣はいつもどうしてますか?
クリーニング??

でもちょっと待って!汗って水溶性の汚れなので、水洗いで落ちます。
浴衣洗いがメニューとして設定してあるお店も多いのですが
(ドライクリーニングか水洗いかは不明ですが…)
派手にワイン

もっとみる
【ゆかし着物】おうち着物のススメ①ガロンテープを使って裾の補強&補修

【ゆかし着物】おうち着物のススメ①ガロンテープを使って裾の補強&補修

こんにちは、着物コーディネーターさとです。

緊急事態宣言も約1ヶ月延長になりましたね。

私の好きなアンティーク着物はジャブジャブ洗えませんし、
外出自粛しながら家の中で着物を着ていましたが、さすがにちょっとヒマになってきたので、笑
普段は後回しにしてしまいがちな着物の補修を始めました。
Youtubeでは何回か縫い物の動画を上げた事があるのですが、noteには書いていなかったので、
今日は和裁

もっとみる
【ゆかしきもの】着物ってお洗濯どうするの?

【ゆかしきもの】着物ってお洗濯どうするの?

こんにちは。着物コーディネーターさとです。
昨年書いた浴衣の自宅洗いの記事が、今年になってからアクセス数が増えております。
お読みくださった皆様、ありがとうございます!

浴衣の記事を書いたところ、
「着物のクリーニングはどうしたらいいの?」とご質問を頂きました。
私も着物を着用するようになってからすごーく悩んだポイントです。
今日は着物のクリーニングについて、私の視線で少し掘り下げてみようと思い

もっとみる
【ゆかしきもの】浴衣の帯を「質感」で選ぶ

【ゆかしきもの】浴衣の帯を「質感」で選ぶ

こんにちは、着物コーディネーターさとです。

ここ数日で気温が爆上がりしていますね。
まだ梅雨も来ていないのですが、
私は気温優先で夏着物や浴衣を着ています。

浴衣って基本的に浴衣+帯のみで形が仕上がります。
なので、コーディネートポイント「帯」の比重が大きくなります。

浴衣のセット品の帯って、
色はコーディネートしてあるのですが、
コストの都合で質感までは拘れていないのがほとんど。
私たち大

もっとみる
【ゆかしきもの】同じ着物を3パターン着まわし企画!①

【ゆかしきもの】同じ着物を3パターン着まわし企画!①

こんにちは。
着物コーディネーターさとです。

着物の世界だと、
着物ってコーディネート次第で変わる!ってよく言います。
確かに着物は洋服と違ってパターンが全て同じで直線的で、
帯合わせや小物合わせでぐっと雰囲気が変わります。

でも、
具体的にどこを変えたらいいの?
って思いますよね。
着物以外の小物や帯をチェンジすればOKなのですが、
今回は同じ着物を着回す!
というテーマで、同じ着物を3パ

もっとみる
【ゆかしきもの】バスト周りの補正・太って見えない着物下の作り方

【ゆかしきもの】バスト周りの補正・太って見えない着物下の作り方

こんにちは、着物コーディネーターさとです。

「寸胴な人の方が着物が似合う」
「胸が小さい方が着物が似合う」
って聞いたことありませんか?
私はあれを聞くたびになんとも言えない気持ちになるのですが・・

確かに着物はフラットな体型の方の方が着崩れはしにくいです。
でも、私の思う着物の利点は「自分の体に合わせてデザイン(着付け)ができること」なので、
「寸胴じゃない人は着物が似合わない」では

もっとみる
【ゆかしきもの】着物コーディネート②質感

【ゆかしきもの】着物コーディネート②質感

コーディネートについての記事の続きです。
前回は色数に重点を置いて、色のコーディネートの仕方をご説明してみました。

前の記事はこちら↓

【ゆかしきもの】着物コーディネート①色数・配色

さてさて
今回は色に加えて、もう1つの大切なポイント『質感』に重点を置いて記事を書いてみます。

着物の質感を決めているのは『作り方』着物は大きく分けると2つに分類されると言われています。
・染めの着物
・織

もっとみる
【ゆかしきもの】着物コーディネート① 色数・配色

【ゆかしきもの】着物コーディネート① 色数・配色

こんばんは、着物コーディネーターさとです。

少し涼しくなってきたので、
先日久しぶりにアンティーク着物(単衣)を着ました。

やっぱりアンティーク着物は可愛い…

写真はnoboraさん。
いつもありがとうございます♪

さてさて、アンティーク着物を着ていると、
『柄も色もたくさんあって、合わせ方が分からない』
とたまに聞くので、
今日は色数をメインにコーディネートのお話をしようと思います。

もっとみる