マガジンのカバー画像

48
運営しているクリエイター

2018年9月の記事一覧

ノルウェーのサマータイム!

ノルウェーのサマータイム!

ノルウェーといえば、村上春樹、ノーベル賞、サーモンというイメージが強い。今回は、第二の都市ベルゲンに行ってきた。

かつては鱈(たら)の漁や取引で栄えたベルゲン。今でも歴史あるシーフードマーケットや、当時の倉庫をそのまま生かして、カラフルな建物が立ち並んでいて、歩いているだけでもワクワクしてくる。

街すぐのフロイエン山のケーブルカーに乗る。
数分で一気に登り、頂上からの景色は最高!
公園でノ

もっとみる
Fin,Fan,LAND!!

Fin,Fan,LAND!!

フィンランドといえば、イケア、かもめ食堂、ムーミンかなあ。
首都ヘルシンキから郊外にバスへ足を延ばす。
目指すは本場の「サウナ」!!

サウナという言葉、フィンランド語。
そして日本の銭湯みたいにコミュニティの中のコミュニケーションスペースだとか。今回はあるロッジにある観光客向けのサウナを体験した。

水着を着て、さっそく中へ。
薪で火を起こし、石を焼く。そこに水をかけて蒸気を起こす。
ロッジのス

もっとみる
モラ刺繍に込めた想い

モラ刺繍に込めた想い

パナマといえば、もちろん運河!そして実は、運河の周りに広がる手付かずの森、森、森。そしてその森や海岸には、今でも多様でユニークな文化を持つ民族が暮らしている。

今回私が会いに行ったのは「クナ族」の人たち。
カラフルな衣装を身にまとい、出迎えてくださった。

実はこのコミュニティを訪れる前日に、一緒に行くメンバーと話していたら、アジアでも、手工芸好きにはクナ族はとても有名かつ人気の刺繍とのこと。「

もっとみる
Spotify de SAMBA!

Spotify de SAMBA!

暑さが戻ってきた!

夏に置いて行かれた感のある私は、慌ててかき氷を食べに良いたり、レゲエを聞いたりしながら秋と追いかけっこだ。(秋ももちろん大好きな季節なのでそれはそれで良いのだが・・・)

今日もSpotifyを何気なく開く。過去履歴からオススメしてくれるトップページにいきなり上がってきたのは、「Sambas de Enredo 2018」のジャケ。

わかってるねー、って突っ込みたくなる。今

もっとみる

大人のNY♪♪

ニューヨークに行ってきた。
なかなか貴重な経験をさせてもらった。

ハーレムでゴスペルを一緒に体験しよう!というのが目的。

マンハッタンの北部にある、ハーレム地区。公民権運動、ブラックカルチャーの中心地、そして今では多彩な移民が暮らすミックスカルチャーの街になっている。

その中にある教会「べセル・ゴスペル・アセンブリー」におじゃましてきた。元々人種差別が厳しかった時代に、黒人の女性たちが聖書を

もっとみる
NYでアートの魅力に触れる

NYでアートの魅力に触れる

ニューヨークといえば、世界的に有名な美術館、博物館が目白押しだ。
日本から縁あって移住したガイドさんも、「ニューヨークの魅力は世界トップクラスのものが溢れていることね」と、サラッと言っていた。

METメトロポリタン美術館本館と、郊外にある宮殿跡をそのまま活かした分館を、ガイドさんのお話を聴きながら回った。

これまで、世界的に有名な美術館や博物館を案内していただくと、
見どころにポイントを絞って

もっとみる