マガジンのカバー画像

なぜ僕らは働くのか

8
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

なぜ僕らは働くのか08

なぜ僕らは働くのか08

つらい逆境にあっても前向きに行動できる力、挫折を経験しても再起できる回復力を、「レジリエンス」といいます。これは心身を健康に保ち、仕事で成果を出すために必要な要素です

人間は失敗する
失敗して学ぶ

だからこそ
そこから立ち直る力が必要だよね
それを レジリエンス って言うんだ 

これって 働くだけでなく 生きる上ですごく必要な力じゃないかな

E Qと呼ばれる 感情や心をコントロールする能力

もっとみる
なぜ僕らは働くのか07

なぜ僕らは働くのか07

幸せな生き方・働き方は自分で決める

命がいつ果てるかわからない人間にとって
時間をどう使うというのは
命をどう使うのかと同じこと

時間こそが 生きているということ

だからこそ
今の現状を変えたいのであれば
すぐに行動を起こすでしょ
なんて言ったって いつ命が奪われるのかなんて誰にも分からないんだから
今すぐ行動しなければ
手遅れかもしれない

自分の人生の主役は自分しかいない
だからこそ

もっとみる
なぜ僕らは働くのか06

なぜ僕らは働くのか06

仕事がうまくいく人の行動の特徴

20世紀末、アメリカのスタンフォード大学のジョン・D・グランボルツ教授は「個人のキャリアの8割は予期せぬ偶然で決まる」とし、「計画された偶然性理論」を発表しました。

この理論をすごく簡単に言うと、「良い生き方・働き方ができる人は、良い偶然を自分の力でつかめる」と言うことです。

クランボルツ教授は良い生き方・働き方ができる人の大事な行動の要素を5つ示している

もっとみる
なぜ僕らは働くのか05

なぜ僕らは働くのか05

自分が得意なことを活かして人の役に立つ、自分の性格的に向いていることを活かして社会に貢献する、それが仕事の本質なのです。

自分の中で他の人より、他のことよりも少し上手にできる事を
得意なこと
長所として捉える

自分のことを必要以上に低く評価することはダメ
人と比べてダメだと思ったりしてもダメ

自分を否定する事は、自分の才能の芽を摘んでしまう良くない行為と心得よ

得意なことこそ
仕事探しのヒ

もっとみる
なぜ僕らは働くのか04

なぜ僕らは働くのか04

「好き」の気持ちを活かせる仕事はもっとたくさんある

好きを仕事にすることは 結構難しいと言われている
そこには 好きと得意がイコールではないというところにある
得意だから好きになることは大いにしてあるが
好きだから必ずしも得意になるとは限らない

サッカーが好きだからといって プロサッカー選手になれるわけではない
でも 好きな気持ちを大切にすることは重要
サッカー選手になれるほど サッカーが得意

もっとみる