マガジンのカバー画像

読書感想文

10
運営しているクリエイター

#坂口恭平

「躁鬱大学」を読んで ~自分なりのまとめ:自分らしく生きるとは~

「躁鬱大学」を読んで ~自分なりのまとめ:自分らしく生きるとは~

坂口恭平さんの「躁鬱大学」を読んだ。

感想は「気持ちがとても楽になった」だ。

坂口さん、本当にありがとう、と言いたい。

この「躁鬱大学」を読んで僕が感じたことなどを、記しておこうと思う。

ただはじめにお伝えしておきたいのは、

この記事は僕が読んだ「躁鬱大学」の感想なので、

あくまでも僕の「主観」だ。

なので、この記事を読んで何か感じるところがあれば、ぜひ実際の書籍や

後述の神田橋語

もっとみる
「自分の薬をつくる」を読んで

「自分の薬をつくる」を読んで

坂口恭平さんの、「自分の薬をつくる」を読んだ。

なんだか、目から鱗というか、なるほどなぁと思った。

僕も躁鬱病、とはいっても死にたいと思うことはあまりないが(消えたいと思うことはあっても)、日々の生活で大きく一喜一憂することは多々ある。

読んでいて特に心に残ったのは、「積極的な自閉」「嫌なことはしない、逃げる」「インプットが多すぎるからアウトプットする」ということ。

小学生のころにいじめら

もっとみる