マガジンのカバー画像

制作スキル

3
運営しているクリエイター

記事一覧

主観と客観を切り替える鍛錬

主観と客観を切り替える鍛錬



突然ですが、ここに一つのプロダクトがあるとします。

そのプロダクトを見つめる視線には様々な種類があります。

そのプロダクトを利用しているユーザーの視点、利用していないが存在は知っているという人の視点、それをつくるデザイナーの視点、プロダクトを運営している会社経営者の視点…

もしあなたがデザイナーであれば、デザイナーの視点だけが唯一自分で体感できる「主観」で、それ以外はすべて「客観」となり

もっとみる
レイアウトデザインの視点を増やす
思考&Tips

レイアウトデザインの視点を増やす 思考&Tips

はじめにこのnoteは、私がTwitterで発信した「デザインの思考&Tips」のなかから、レイアウトデザインに関する内容を編集してまとめたものです。普段のデザイン業務で私が意識している、webデザインを中心としたレイアウトの考え方やTipsを紹介します。

「レイアウト」といっても、ただ単にドキュメント上に要素を置くのは誰でもできます。どんな素材にするか、どんな動線にするかを考えて位置を決めてい

もっとみる
FDM/FFF3Dプリンターで印刷する機械部品をモデリングするときの、たくさんの小さな工夫

FDM/FFF3Dプリンターで印刷する機械部品をモデリングするときの、たくさんの小さな工夫

3Dプリンタは魔法の機械かもしれないが、魔法は魔法使いでなければうまく使えない。ハリーポッターだって魔法学校に通う。
魔法学校というわけではないですが、魔法をすこしでも簡単に成功させるための小さなトリックを紹介しようと思います。

定着を安定させる何事もはじめが肝心。印刷のはじめ、つまり一層目をどうするべきか?
レベリングとか定着用の糊以外にも、3Dモデリングでできることもある。

1層目につなが

もっとみる