マガジンのカバー画像

おかしくなっている日本社会

131
今の日本は少子高齢化で、格差社会でもあります。 格差とは、所得だけではなく、社会全体を見た時例えば、年代別の社会保障制度の格差もありますし、税負担の不平等、政府や行政のサービスも…
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

「消費税は19%?」 頑なに「消費減税」を拒む自民党の理由 選挙のない3年間には19%の狙いか!⏩物価高騰対策では「最低賃金1000円」の公約 もみ消す自民党の二枚舌だ 本当に自公政権に殺されるぞ!

「消費税は19%?」 頑なに「消費減税」を拒む自民党の理由 選挙のない3年間には19%の狙いか!⏩物価高騰対策では「最低賃金1000円」の公約 もみ消す自民党の二枚舌だ 本当に自公政権に殺されるぞ!

【「消費税は19%?」 頑なに「消費減税」を拒む自民党の理由 選挙のない3年間には19%の狙いか!⏩物価高騰対策では「最低賃金1000円」の公約 もみ消す自民党の二枚舌だ 本当に自公政権に殺されるぞ!】
 この前の茂木幹事長の発言は、今も与野党の選挙演説などでも、くすぶっていえる。やはり、自民党は「消費税の必守」が党是のようになっている。 あれだけ騒がれても、ガンとして「減税」を拒否してる。
 防

もっとみる
【「今度はホラで脅しか!」 NHK日曜討論で自民・茂木幹事長「野党が訴える消費税の減税を行えば、年金3割カットしなければならない」⏩減税をしても社会保障の財源は別にあるわけで、茂木幹事長の発言は立派な脅し文句だ!】

【「今度はホラで脅しか!」 NHK日曜討論で自民・茂木幹事長「野党が訴える消費税の減税を行えば、年金3割カットしなければならない」⏩減税をしても社会保障の財源は別にあるわけで、茂木幹事長の発言は立派な脅し文句だ!】

【「こんどはホラで脅しか!」 NHK日曜討論で自民・茂木幹事長「野党が訴える消費税の減税を行えば、年金3割カットしなければならない」⏩減税をしても社会保障の財源は別にあるわけで、茂木幹事長の発言は立派な脅し文句だ!】
 これには驚いた。きのう(2022年6月26日)のNHKの日曜討論で、自民党の茂木幹事長が「消費税減税をすれば、その引き換えに、年金財源を大幅にカットする必要性がある」と発言した。

もっとみる
「変なの出てきた」政府の「物価・賃金・生活総合対策本部」が初会合。『岸田首相「節電をした家庭などに「ポイント還元」』の愚策 税や現金還元すべき⏩そもそも、政府がやるべきことは「節電のお願いではなく、電力の安定供給の確保」だろ!

「変なの出てきた」政府の「物価・賃金・生活総合対策本部」が初会合。『岸田首相「節電をした家庭などに「ポイント還元」』の愚策 税や現金還元すべき⏩そもそも、政府がやるべきことは「節電のお願いではなく、電力の安定供給の確保」だろ!

【「変なの出てきた」政府の「物価・賃金・生活総合対策本部」が初会合。『岸田首相「節電をした家庭などに「ポイント還元」』の愚策 税や現金還元すべき⏩そもそも、政府がやるべきことは「節電のお願いではなく、電力の安定供給の確保」だろ!】
 政府、岸田政権は「電気料金や食料品」などの物価高騰対策について話し合う『物価・賃金・生活総合対策本部』の初回の会合を開催した。
 なにやら、参議院選挙対策の匂いがプン

もっとみる
#三権分立崩壊日本  不当判決!福島原発事故避難者訴訟 国の責任「認めない」判決 最高裁が初判断「想定より津波大きく、事故避けられず⏩裁判官4人中3人の多数で国の賠償責任を認めず 第1次安倍政権の時に地震、津波の指摘にを無視したA旧戦犯の安倍だ!

#三権分立崩壊日本  不当判決!福島原発事故避難者訴訟 国の責任「認めない」判決 最高裁が初判断「想定より津波大きく、事故避けられず⏩裁判官4人中3人の多数で国の賠償責任を認めず 第1次安倍政権の時に地震、津波の指摘にを無視したA旧戦犯の安倍だ!

#三権分立崩壊日本  不当判決!福島原発事故避難者訴訟 国の責任「認めない」判決 最高裁が初判断「想定より津波大きく、事故避けられず⏩裁判官4人中3人の多数で国の賠償責任を認めず 第1次安倍政権の時に地震、津波の指摘にを無視したA旧戦犯の安倍だ!】
 きのう(2022/06/17)「福島原発事故避難者訴訟」で、国の責任「認めない」判決が最高裁判所(第二小法廷(菅野博之裁判長))で、国の責任「認

もっとみる
「2022参院選を諦めるな!」 生活必需品値上がり 困窮家庭の85% 生活が「苦しくなった」➠『物価高に無策』」な岸田政権支持率が下がり始めた⏩1ドル=135円の円安不況の中、98年の参院選で大敗を喫した橋本龍太郎首相と同様になる可能性もあり、野党の追い風になる

「2022参院選を諦めるな!」 生活必需品値上がり 困窮家庭の85% 生活が「苦しくなった」➠『物価高に無策』」な岸田政権支持率が下がり始めた⏩1ドル=135円の円安不況の中、98年の参院選で大敗を喫した橋本龍太郎首相と同様になる可能性もあり、野党の追い風になる

【「2022参院選を諦めるな!」 生活必需品値上がり 困窮家庭の85% 生活が「苦しくなった」➠『物価高に無策』」な岸田政権支持率が下がり始めた⏩1ドル=135円の円安不況の中、98年の参院選で大敗を喫した橋本龍太郎首相と同様になる可能性もあり、野党の追い風になる】
 円安と物価高のダブルパンチが、日本経済を直撃している。この原因はウクライナ危機での影響であるが、岸田政権は『物価高に無策』なままで

もっとみる
「はあ?世間知らず!!」日銀黒田総裁「家計が値上げを受け入れている」 国家エリートはこういう認識になるらしい⏩世間しらずも甚だしい。賃金が下がり「値上がりしようと食料品やら生活必需品を買わざるを得ない」だろ。

「はあ?世間知らず!!」日銀黒田総裁「家計が値上げを受け入れている」 国家エリートはこういう認識になるらしい⏩世間しらずも甚だしい。賃金が下がり「値上がりしようと食料品やら生活必需品を買わざるを得ない」だろ。

【「はあ?世間知らず!!」日銀の黒田総裁「家計が値上げを受け入れている」 国家エリートはこういう認識になるらしい⏩世間しらずも甚だしい。賃金が下がり「値上がりしようと食料品やら生活必需品を買わざるを得ない」だろ。あんたが居座り続けていることが日本経済低迷の元凶だ!】
 日本銀行の黒田総裁が日本の物価上昇について、「家計が値上げを容認している」との話をして、国民から反発の声が上がっている。
 6月6

もっとみる
「維新よこれが民意だ!」大阪カジノはいらない「住民投票」 れいわの大石あきこ議員「住民の力で奇跡は起きた」 署名に必要数超える20万筆が集まる! 🔽利益は外資のカジノ業者で誰かの涙だ。大阪でなくてもどこでも人を不幸にする

「維新よこれが民意だ!」大阪カジノはいらない「住民投票」 れいわの大石あきこ議員「住民の力で奇跡は起きた」 署名に必要数超える20万筆が集まる! 🔽利益は外資のカジノ業者で誰かの涙だ。大阪でなくてもどこでも人を不幸にする

【「維新よこれが民意だ!」大阪カジノはいらない「住民投票」 れいわの大石あきこ議員「住民の力で奇跡は起きた」 署名に必要数超える20万筆が集まる!⏩利益は外資のカジノ業者で誰かの涙だ。大阪でなくてもどこでも人を不幸にする】
 大阪府と大阪市が設置を検討している「統合型リゾート(IR・カジノ)」について、賛否を問う住民投票の実施を求める署名運動に必要数を超える20万筆が集まった。
 この署名運動を主

もっとみる