見出し画像

ちょうど「#この仕事を選んだわけ」を話したかったの!


こんばんは
HAPPY人生サポーターのsarasaです

今日はわたしが今のHAPPY人生サポーターを実際に活動してみて感じてることを書きたいなと思います。

なぜなら今日人生で初めてのセミナーをやってみたんです!
初めてのセミナーだったのに4人の参加者がいらしてくれました。
内容はセールスについて。

このセミナーを通して自分の中にいろんな気づきがあったのでそれを残しておこうと思います。

しかもさっき通知のところにこのタグを見つけて「あ、まさに今からわたしが書こうとしてたことや!」となったのでタグ付きで書きます。

このタグで書く内容は

・なぜ今の仕事を選んだのか
・この仕事を選んで良かったこと
・仕事を選ぶ上で大切にしていること
(・就活時のエピソード)

らしいです。


なぜ今の仕事を選んだのか


わたしは学生の頃から自由LOVE。好きなことしてたい。というわがままを言っていました。そして学生の時はそれが許されていました。

大学卒業後もドイツ人就活なんかしてなかった!なんで大学出たらすぐ就職しないといけないの!やだ!!

とわがままと通してフリーランスのドイツ語講師となりました。


色々大変なことはあったけど試行錯誤しながら生徒さんを増やし、授業の質をあげて業務委託先の年間MVPに選ばれたこともあります。

自由にスケジューリングできて自分のマニュアルで好きに仕事ができることが楽しかったんです。


だけどそれから色々あって組織に属し、社会の荒波に揉まれて心がボロボロになり何もできなくなりました。


そして立ち直った時、

わたしが本当にやりたいことはなんだろう?
好きを仕事にできないの?
自由に働いちゃいけないの?

とたくさん自問自答し、今の自由業の形、HAPPY人生サポーターに落ち着いたのです。

わたしはそういう自由で好きなことをしてお金をもらう暮らしがしたかった。
今までの経験を誰かの役に立てたかった。誰かのプラスになりたかった。

だからこの仕事。


この仕事を選んで良かったこと


これはもうただ一言

好きなことして自由にお金を稼げるようになったよ

多くの人が諦めるかもしれないこと。
わたしは諦めない。

組織で働きたくないんだもん。

どうにかして仕事を選ばないといけないならクリエイターになるとか自分でビジネスを作るしかない。


結果、ただの主婦がビジネスを学び、セミナーを開催できるまでになり、人脈を広げ、自由に幸せに暮らしている。

そしてその幸せをみんなに提供して、周りもHAPPYになってる。なんてwin-winな関係なんだ!と思ってます。

だからこの道を選んで良かったなって思います。


仕事を選ぶ上で大切にしていること


1、わたしの心が納得しているか。

2、その仕事をすることがわたしにどんなメリット、どんな影響を与えてくれるのか。

この2点。


多分わたしは最初のバイトを選ぶときからその基準で選んでる。
自分の身に付けたいスキルだったり必要な知識を得られるかだったりやりたいと思っているかで決めている。

だから今までしてきた仕事で無駄だったことなんて何一つない。


この仕事を選んだわけ


それで、これからが今日わたしが話したかったことなんです。
上記のような理由でわたしは考えた結果HAPPY人生サポーターになったと思っていたんです。

でも、セールスセミナー をしてみて


今まで人が好きだから接客業してきたし、セールスも好きだから結果が出たんだ、と思っていました。


だけどセミナーの中で話した「セールスとはお客様の幸せを願う仕事」というフレーズを自分で言った時に、(作っている時はそんなこと思わなかったのにw)


わたしは根本的に人の幸せを願っているんだ。と気づいたんです。

提案した商品を買ってくれて、「あなたがお勧めしてくれたから良かった」「便利になったよ、楽になったよ、幸せになったよ」って言って欲しくて、わたしはセールスしてたんだって思いました。

だから今は組織の中で売らなきゃいけない商品を売るのではなく、自由にわたしが本当にそのお客様に必要だと思うものを売れるようになったんだ。と感動してしまったのです。

そのお客様に必要だと思うもの=幸せへの近道

だと思うので、わたしは商品として幸せへの近道を提案し実行してもらえた結果幸せになってくれたら、今の仕事のやりがいを感じて、あーこの仕事を選んで良かったなって思う。

そしてその感情があるからわたしがこの仕事を続ける理由になる。

毎日HAPPYでいることやセルフコーチングできるようになること、セールスが得意になること。わたしが伝えられることはわたしがサポートして幸せになってほしい。わたしにできないことだったらできる人を紹介したい。

みんなそれぞれ幸せのカタチは違うから提供商品は何百通りになる。

独立して売りたかった商品は幸せなんだ


なんか幸せ売ってるって急に胡散臭くなりましたが(笑)そんなわけで今日のテーマは終わりたいと思います。

これ多分わたしの中でしか感動しない話なんですが、

すごく嬉しい気づきだったので残しておきます。


では最後まで読んでくださりありがとうございます!

スキとフォローが励みになります💕
いいなって思ってくださいましたら、ぜひよろしくお願いします♪

▼このnoteを書いた人

sarasa (Twitter)
29歳でキャリアコーチ、パートナーシップコーチ、セールスコンサルなど人生に関わること全般を扱う。あなた専用の問題解決方法を提案するパーソナルトレーナー。でも目指してるのはあなたの親友ポジション!ぜひsarasaと親友になりましょう♪

▼このnoteに共感した方にオススメの記事

https://note.com/sarasaradio_29/n/na975122d1fad

https://note.com/sarasaradio_29/n/n8473f83a6b8a


近々公式LINEでのプレゼントを変更します!このプレゼントがもらえるのは今だけ!

画像1


登録はこちら


またsarasaと1対1でしっかりゆっくり話してみたい!とご希望の方はこちらから60分お試しコースへのお申し込みをお待ちしております。
お試しなのでお気軽にどうぞ♪



この記事が参加している募集

探究学習がすき

皆様の愛のあるサポートお待ちしております!いただいたお気持ちは知識やスキルの向上使いそれを皆さんに還元したいと思います♪