よしのさくら

1992年 宮崎県西都市生まれ。 歩くでも、休むでもなく、「止まる」が得意な気がします…

よしのさくら

1992年 宮崎県西都市生まれ。 歩くでも、休むでもなく、「止まる」が得意な気がします。 好きな寝相は「仰向け」です。 https://www.tomaremiyo.com/

マガジン

  • ちらちらのチラ見の記録

    • 4本

    「当たり前を見つめ直す」をテーマに活動する新潟在住3人のグループです。 「大きな理由はないけどなんか気になる」「ちょっとだけ見てみたい」そんなささやかな興味を出発点に、いろいろな分野で誰もがちらっとのぞける場をつくっています。

  • 旅するおむすび屋の交換日記

    • 4本

    旅するおむすび屋の交換日記。

  • 今日も米炊きました

    米を炊き、思ったことをつらつらと。

ストア

  • 商品の画像

    とまれみよVol.2

    とまれみよVol.2 ばあちゃんが私に教えておきたいこと、 私がばあちゃんに教えて欲しいことの記録。 語り 長友静子 絵 小谷彩佳 文・編集・発行 よしのさくら ZINE A6サイズ 40ページ 素人の手製本の為、ヨレなどがあります。 できる限りきれいにつくりたいと思っていますが、完ぺきな製本ではありませんのでご了承ください。 背表紙の数字は、発行番号です。 [ZINEの話] https://www.tomaremiyo.com/posts/27764481
    350円
    とまれみよ
  • 商品の画像

    とまれみよVol.2とポストカード

    とまれみよVol.2 とシルクスクリーン印刷のポストカード ばあちゃんが私に教えておきたいことと、 私がばあちゃんに教えて欲しいことの記録。 表紙絵のポストカード(1枚)とのセットです。 語り 長友静子 絵 小谷彩佳 文・編集・発行 よしのさくら [ZINE] A6サイズ 40ページ 素人の手製本の為、ヨレなどがあります。 できる限りきれいにつくりたいと思っていますが、完ぺきな製本ではありませんのでご了承ください。 背表紙の数字は、発行番号です。 [ポストカード] 1枚1枚シルクスクリーン印刷をしました。 手摺りならではのかすれやムラもおおらかに楽しんでいただけると幸いです。 ※ポストカードのみの販売はしておりません。 [ZINEの話] https://www.tomaremiyo.com/posts/27764481
    500円
    とまれみよ

記事一覧

散歩はいいなあ

私がどんな状態でも、 散歩をしたら「なんとなくいいこと」があります。 風が気持ちよくて背中を押された気がしたり、 久々に巡り会った草花を見て季節がまわっていること…

3

今日も明日も、米を炊く。

いやはや、なんだかおどろきの多い毎日です。 「しておいた方が良い気がする」ことが、あれもこれも浮かんで何から手を出したら良いのかわからなくなる日があります。 そ…

14

頭の中の「ふふふ」を本にしてみる。『ふふふのZINE』

「ふふふのZINE」は、 考えると、ふふふ 思い出すと、ふふふ とにやけてしまうようなものをZINEにして展示販売してみるイベントです。 出展者は自分の中にある「つくって…

9

祖父母への聞き書きで、ほぐれた何か

聞き書きという方法で人からお話を伺うのが好きです。 聞き書きとは、読んで字のごとく聞いたことを書きとめることなのですが、 一般的なインタビューと少し違うのは、録…

8

私の在り方としての「とまれみよ」

インタビューのお仕事を頂いて文章を書いたり、興味の赴くままに聞き書きをしたりしながら、じわじわーっと動きはじめた頃、私自身の「在り方」を考えていました。 私が私…

3

大切にしたいものを大切にする

つまずいて転んだら、しばらくそのままうつ伏せていたい。 私はそんな子どもでした。 転んだら、それはそれでおもしろいものが見えます。 私が思っている以上にたくさん…

6
+10

散歩記録‐街の蓋‐

1
散歩はいいなあ

散歩はいいなあ

私がどんな状態でも、
散歩をしたら「なんとなくいいこと」があります。

風が気持ちよくて背中を押された気がしたり、
久々に巡り会った草花を見て季節がまわっていることを感じたり、
知らない人と挨拶し合ったり、
ベンチで休憩しながら精一杯伸びをして血が巡る感覚を味わったり、
見たことのない虫を見てまだ知らないことがたくさんあることを知ったり、

なんとなーくいいこと。

散歩はいいなあ。
常々思ってい

もっとみる
今日も明日も、米を炊く。

今日も明日も、米を炊く。

いやはや、なんだかおどろきの多い毎日です。
「しておいた方が良い気がする」ことが、あれもこれも浮かんで何から手を出したら良いのかわからなくなる日があります。

そんな日は一旦手や頭を休めて、ゆっくりお米を炊いてみませんか。

私がお世話になっている新潟市のお米屋さん「飯塚商店」の飯塚さんに教えて頂いたお米の研ぎ方やお米の浸水についてご紹介します。あと、今思っていることも少し。

お米の研ぎ方は "

もっとみる
頭の中の「ふふふ」を本にしてみる。『ふふふのZINE』

頭の中の「ふふふ」を本にしてみる。『ふふふのZINE』

「ふふふのZINE」は、
考えると、ふふふ
思い出すと、ふふふ
とにやけてしまうようなものをZINEにして展示販売してみるイベントです。

出展者は自分の中にある「つくってみようかな」という欲を元にZINEをつくり、見てもらったり売ったりすることができます。

来場者は並んでいるZINEを自由に手に取り読んだり買ったりすることができます。

ふふふのZINE
日時 2020年8月15日(土)10:

もっとみる
祖父母への聞き書きで、ほぐれた何か

祖父母への聞き書きで、ほぐれた何か

聞き書きという方法で人からお話を伺うのが好きです。

聞き書きとは、読んで字のごとく聞いたことを書きとめることなのですが、
一般的なインタビューと少し違うのは、録音した音声を一言一句書き起こし、
語り手の一人語りになるように編集するところです。
郷土史をつくるときにつかわれる手法でもあります。
どんな話を聞くかと言うと、語り手がどのように生きてきたのか、など個人的なエピソードを伺うことが多いかなと

もっとみる
私の在り方としての「とまれみよ」

私の在り方としての「とまれみよ」

インタビューのお仕事を頂いて文章を書いたり、興味の赴くままに聞き書きをしたりしながら、じわじわーっと動きはじめた頃、私自身の「在り方」を考えていました。

私が私として暮らしていく上で、根幹となる状態はどんなものだろうと思考を巡らせていたのです。

すぐに見つかるものでもないと思っていたので、焦りはありませんでしたが、
何をしている時でも、頭の片隅には「在り方」を考える私がいて、しっくりくるものを

もっとみる
大切にしたいものを大切にする

大切にしたいものを大切にする

つまずいて転んだら、しばらくそのままうつ伏せていたい。

私はそんな子どもでした。

転んだら、それはそれでおもしろいものが見えます。
私が思っている以上にたくさんのアリがいたり、
顔に当たると痛いほどの勢いで草が生えていたり、
石に生える苔が小さな島のように見えたり、
転んだからこそ見えるものがあります。

私の遊びの肝は、おもしろがること私は幼い頃、友達を遊びに誘うのが苦手でよくひとりで遊んで

もっとみる