マガジンのカバー画像

しろくま育児録

16
1歳、第1子の娘を育児中です。「育児を楽しむ」ことに加え、「自分の時間を作る」「自分を大切にする」といった観点で育児記録をしています。0歳の間は月1で投稿していました。これからは… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

生後11か月を過ぎて、遂に1歳になったよ

第1子の育児所感について、「育児を楽しむ」ことに加え、「自分の時間を作る」「自分を大切にする」といった観点でマガジンにまとめています。 生後0か月から続けてきた育児所感もついに12本目! 書いている現在、娘も1歳になりました。 意志を持った行動が増えてきた特定のご飯を嫌がったり(じゃがいもをあげまくっていたら、ポイとするようになった。最近玉ねぎもポイしがち。)、ベビーカーを嫌がったり、抱っこしてほしそうだったから抱っこしたのに降りたがったり、ボールペンで遊び始めたから他の

生後10か月はお出かけの秋

第1子の育児所感について、「育児を楽しむ」ことに加え、「自分の時間を作る」「自分を大切にする」といった観点でマガジンにまとめています。 お出かけの秋暑いのが苦手という私の問題で夏はお出かけハードルが高かったのですが、涼しくなってきたので、お出かけが楽しい季節となりました。 子ども側の問題としても、頻繁に授乳する必要のあった生後数か月の頃に比べて、お腹が持つようになったので外出が圧倒的に楽になりました。離乳食初期に比べて、赤ちゃん用せんべいも食べられるようになったので外で泣

生後9か月、つかまり立ちからハイハイに戻れるようになって動ける範囲が増えたね

第1子の育児所感について、「育児を楽しむ」ことに加え、「自分の時間を作る」「自分を大切にする」といった観点でマガジンにまとめています。 サムネイル、夏は終わりましたが、スイカとしろくまが可愛かったので残暑駆け込みでこの絵にしました。この夏、少しだけど我が子もスイカ食べたので、その思い出に^^ つかまり立ちから自分で戻れるようになった先月は、つかまり立ち→戻れなくて泣く→うつ伏せに戻してあげる→またすぐにつかまり立ちするのエンドレスだったけれど、自分でしゃがんでハイハイに戻

生後8か月はハイハイとつかまり立ちの見守りに追われてげっそりの日々

第1子の育児所感について、「育児を楽しむ」ことに加え、「自分の時間を作る」「自分を大切にする」といった観点でマガジンにまとめています。 生後8か月は、ハイハイとつかまり立ちの見守りに追われてげっそりしていましたが、こうやって振り返っているとだいぶ慣れてきたことを実感します。 動き回るハイハイとつかまり立ちにハマり、けど不安定なので見守る日々。 離乳食が進み歯も生えてきたので、目を離したすきに絵本をモグモグしていたりと、安全対策の重要性が日に日に増し増しになり、げっそりして

飛行機内のベビーベッド使ってみた

0歳8か月の娘と飛行機(ANA)に乗り、運よくベビーベッドを使えたのでレビューします! 実は機内に用意があるベビーベッド旦那さんが見つけるまで知らなかったのですが、実は飛行機内には取り付け式のベビーベッドが用意されています。 JALは国際線のみのようですが、ANAでは一部の国内線で利用できます。 利用のためには事前予約が必要です。 これまで飛行機に乗る度にチャレンジしていたのですが、台数、設置場所に限りがあるため予約できたことはなく、今回初めて利用できました。 体重制限

生後7か月はつかまり立ち記念日。旦那さんの出張と自分の時間と。

第1子の育児所感について、「育児を楽しむ」ことに加え、「自分の時間を作る」「自分を大切にする」といった観点でマガジンにまとめています。 生後7か月は、夏の暑さに私がやられながらも、家でハイハイ&つかまり立ちする娘と粛々と過ごした日々でした。 つかまり立ち記念日新たに起こった出来事として大きいのは、初めてつかまり立ちしたことです。 3か月前は仰向けに寝ているだけだった娘が、寝返りしてハイハイするどころか垂直に立っておる・・・!と感激。 ハイハイでとにかく動くので大変。 後

生後6か月、動き始めたー! 娘の頭突きで起きるのが定番になってきた。

第1子の育児所感について、「育児を楽しむ」ことに加え、「自分の時間を作る」「自分を大切にする」といった観点でマガジンにまとめています。 生後6か月は身体能力の向上が著しい日々でした。 寝返りできなかった2か月前が遠い過去のようです。 成長記録① 動き始めたー!環境のせいか、ずり這いでもハイハイでもない、頭をマットに擦り付ける動きで前に進むようになりました。 固い床の上だとそうはならなかったかと思うのですが、我が家では和室にマットを敷いて寝ており、子どももそこで寝かせたり

生後5か月、寝返りが可愛い娘を見守りつつ、自分の学びも継続中

第1子の育児所感について、「育児を楽しむ」ことに加え、「自分の時間を作る」「自分を大切にする」といった観点でマガジンにまとめています。 生後5か月は遂に寝返りし、離乳食も始めたので、振り返ると大きく変化があった1か月だった気がします。 育児は本当に個人差があるのであくまで一例にはなりますが、自分時間を作りたい方や、勉強や仕事の計画を立てる際の参考の一つになりましたら嬉しいです。 寝返りした遂に寝返り! それまでの日々で、途中までいくけど寝返りできない・・・惜しい!という

生後4か月、手が発達した我が子に癒される

生後4か月は手が発達した我が子の遊びを見るのに癒される日々で、 学びの面ではオンラインでのコース受講も始めました。 第1子の育児所感について、「育児を楽しむ」ことに加え、「自分の時間を作る」「自分を大切にする」といった観点でマガジンにまとめています。 育児は本当に個人差があるのであくまで一例にはなりますが、自分時間を作りたい方や、勉強や仕事の計画を立てる際の参考の一つになりましたら嬉しいです。 成長記録① 手が発達手が急速に発達してきて、物を近づけると握るようになって可

読書録『子育ては"科学の知恵"でラクになる』

「ママは悪くない! 子育ては"科学の知恵"でラクになる」という本(漫画)を読みました。 Kindle Unlimitedで読めるので気軽に読み始めたのですが、これが勉強になる内容でしたので、知ったおかげで心が楽になった内容をシェアしていきたいと思います。 NHKスペシャルで取材した内容をまとめた本で、登場する専門家が霊長類研究所の教授だったり、獣医学部の教授だったりと、 その時点でスケールの大きい話が出てきそうで面白そう!という感じです。 ①子育てママは、エストロゲンの

寝れなくて泣いちゃう我が子との信頼構築タイム

最近東京では急に暖かくなってきましたね。 つい最近まで暖房と加湿器をつけていたのに、陽の当たる部屋は気づいたら蒸し暑くなっていて、慌てて窓をあけて涼しくしています。 赤ちゃんも急な暑さに適応できていないのか、たまたまメンタルリープ等の時期なのかはわかりませんが、夜に何度も起きて泣いてしまったり昼夜問わずギャン泣きレベルが上がっていたりしています。 なかなか泣き止まない我が子に「泣き止んで~(涙)」と辛くなることもありますが、 ネットの記事で「泣き止ませる結果ではなく、

生後3か月、泣くこと増えた娘と、産後の回復に伴い活発になる私

第1子の育児所感について、「育児を楽しむ」ことに加え、「自分の時間を作る」「自分を大切にする」といった観点でまとめています。 生後3か月は「うーうー」と話す我が子に癒されながら、ギャン泣きレベルが上がったことに困り果てながら、 自分の産後の回復と共に、保育園の情報収集や仕事に向けても、ほんの少しずつ動いた日々でした。 子どもの成長「うーうー」と話すようになってめちゃくちゃ可愛い。 授乳直後に機嫌良く「うーうー」言って笑っている我が子を撮影して、 両親らに共有したのです

出産を通じて湧いた感情と変化した思考|第一子出産体験記

11月に念願の第1子を出産しました。滅多にない経験なので、その時の感情や感じたことをnoteに書き起こしておこうと思います。 予定日より10日早く、実感が湧かないまま出産突入出産予定日より10日早い日の朝方。 お腹の痛みで目が覚めました。 まだ前駆陣痛もおしるしも来たことがなかったので、これが前駆陣痛なのかな?とのんきに思い、布団で横たわりながら、引いては訪れる痛みを感じていました。 一人目の出産の時は予定日から遅れることも多いと聞いたことがあったので、産まれるのはまだま

生後2か月、目が合うようになり笑顔に癒される。産後ケアでリフレッシュも。

第1子、生後2か月の育児所感について、「育児を楽しむ」ことに加え、「自分の時間を作る」「自分を大切にする」といった観点でまとめています。 生後2か月は目が合うことや笑顔が増えた我が子に癒され、 お宮参りや産後ケア利用でリフレッシュもした日々でした。 育児を楽しむ:可愛い我が子の変化記録➀目が合う、笑顔 生後0か月の赤ちゃんは天井や虚空?を見つめてることが多いのですが、 1,2か月経ってくると目が合うようになってきて、声をかけるとこっちを向いてくれるのがたまらなく可愛いです