見出し画像

生後11か月を過ぎて、遂に1歳になったよ

第1子の育児所感について、「育児を楽しむ」ことに加え、「自分の時間を作る」「自分を大切にする」といった観点でマガジンにまとめています。

生後0か月から続けてきた育児所感もついに12本目!
書いている現在、娘も1歳になりました。

意志を持った行動が増えてきた

特定のご飯を嫌がったり(じゃがいもをあげまくっていたら、ポイとするようになった。最近玉ねぎもポイしがち。)、ベビーカーを嫌がったり、抱っこしてほしそうだったから抱っこしたのに降りたがったり、ボールペンで遊び始めたから他のおもちゃで代替しようとしても気を逸らすことができなかったり。
意志を持った行動が増えてきました。すごい!

音楽を聞かせたらノリノリ

音楽を聞かせたらノリノリで、身体が横揺れするのがとっても可愛いです。パチパチとバイバイも習得したので、それも可愛い。動画でお見せしたいくらい。
ボタンを押すと音楽が流れるおもちゃを生後数か月のときから使っていて、元々は私が鳴らしていましたが、最近は理解し始めて自分で鳴らすようになったので、楽だし見ていて癒されます。朝4時頃にその音で起きることもしばしば。子ども用の音楽が鳴り響く朝は、眠いけれど平和そのものです。

旅行にいった

友人のいる離島に5日間滞在しました。のんびりできて良かった。普段は東京在住なので、娘の成長に伴い島に遊びに行くのは続けたいな。

保育園落ちた

就職活動しようかな……という迷いがあったこともあり、フリーランスではなく求職中で出したけれど、点数が低くて落ちました。
子育てしながら求人を探したり説明会に出たりエントリーシートを記入したりするのは大変で、預けてゆっくり考えたいな……と思いましたが、結局落ちるんかい。。厳しい現実に直面。

落ちたこととは関係ないですが、説明会に参加したりエントリーシートを出したりと就職活動を少ししてみて色々と考えたことと、ライフコーチとして出会いが広がった影響でコーチングにもっと本腰を入れたくなってきて、少なくともしばらくはライフコーチ1本(と業務委託受けられたら)で頑張ってみたいという気持ちで今はいます。なので2023年4月入園に向けてはフリーランスで申請します。どうなるかな……。

ベビーシッターさん活用しやすくなった

保育園は落ちてしまったけれど、東京都は制度もしっかりしており、待機児童対策のベビーシッター利用支援事業を使えるようになったので、ベビーシッターさんをお手頃価格で利用できるようになりました。(手続きがとっっても煩雑だけれど。。)

昼間にコーチング提供の時間を持ったりと、上手く生活に取り入れられるようになってきました。

待機児童じゃなくても、一時預かり利用支援の方は使えるので、対象地域にお住まいの方は絶対に活用されることをオススメします。自分時間のためもだし、ベビーシッターさんが遊んでくれているのを見て子どもの遊び方のバリエーションも増えるので、初めての子だとなおさら良いことづくめです。


一升餅は近所の和菓子屋で

1歳になったので、一升餅でお祝いしました。
一升餅は「一生食べ物に困らないように」「これからの一生が健やかになるように」といった意味を込めたお祝いのものですが、「昔は、一歳になるまで小さい子供が無事育つことが大変だったため、一歳の誕生日は特別だった」という説明を見て、本当に育って良かった……と、無事育ってくれたことと現代社会に感謝の念が湧きました。

近所の和菓子屋さんに注文して購入したのですが、心理的な暖かさを感じるし、当日ついたお餅で柔らかくて美味しかったです。
私の近所の和菓子は3,500円だったのでネットで買うのと変わらないし、なにより想い出になるのでオススメです。

一升餅を背負ってハイハイしたよ


1年間、月1で育児記録noteを書いてみて。おわりに

昨年の11月に第一子を産んでから1年、月1で育児所感を書いてきました。

1か月のカレンダーや写真を振り返り、自分や子どもがしてきたことや自分が感じたことを言語化することで、1か月頑張ったなぁと自分を肯定するような気持ちになれました。

日々あわただしく過ごしているとあれもできていない、これもできていない、とできていないことに目が向いてしまうこともあるけれど、noteに書くことで、できたことに目が向く感覚があります。

0歳の間は月1で記録してきましたが、これからは不定期で書こうと思います。他の月は是非こちらから。
読んでくださってありがとうございました!


この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,491件

いただいたサポートは本代として使い、より自分をアップデートしていきます。 オススメやスキがなにより嬉しいです!!