さんとー

2021年8月20日より「真面目に創作」をモットーに執筆活動中。 「人生に価値を与える…

さんとー

2021年8月20日より「真面目に創作」をモットーに執筆活動中。 「人生に価値を与える情報のアウトプット」を目的としてnoteで執筆活動を行っています。現在は人生経験や知識を生かした小説にチャレンジ中。 (画像提供:ノブメ様)

マガジン

  • 小説

    作成した小説をまとめています。 ●2024年3月31日~小説(はぐれ哲学者と迷い人)掲載開始。 毎週日曜日投稿予定(変更・休載時はつぶやきでお知らせします。) ●ショートショート(不定期)

  • つぶやき一覧

    本編以外の記事をまとめています。

  • さんとーの過去ノート

    2023年よりメインで更新するマガジンのどれにも該当しない記事をまとめています。 (記事整理が完了した際に削除する可能性があります。)

最近の記事

  • 固定された記事

新年の挨拶とnote運用の方針変更につきまして

新年あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 令和6年1月1日に起きました能登半島地震に被災された方へ心よりお見舞い申し上げます。 昨年のゴールデンウィークに起きた地震の衝撃も記憶に新しい中、新年早々に更なる大規模な地震が発生し、言葉にし難い複雑な感情を抱いております。 被災された方々が一日も早く安心して暮らせる日が来ることを心から願っております。 昨日までさまざまな思いが交錯していましたが、無事であることに感謝し、私にできることを行う

    • 直感に頼るのもまた一興

      今日は天赦日という年間を通して最も吉の日だったそうです。 この日に始める事業や行事は何事も順調に運ぶとされ、結婚式や入籍、新しい事業の開始、引っ越しなどに適した日とのこと。 皆さんはどんな一日でしたでしょうか? ■人生の岐路 私にとっては、転職へのスタートの日となりました。 実は、今勤めている会社に退職の旨を伝えてきたばかりです。 収入面や将来性、人間関係――どれをとっても情熱が芽生えない職場 プライベートだけでも――と、趣味や副業のために時間を作っても仕事の重

      • 【ショートショート】願いを紡ぐ

        オオイヌノフグリの小さな青い花に染まった道を、妻と5歳になった息子とともに歩く。 目的は誰も住んでいない私の実家――掃除をするために、1年ぶりに戻ってきたのだ。 鍵を開けて玄関の引戸を開けると、暗闇が自分達を出迎えた。 線香の匂いがジメジメと漂う。 機械が動く音もなにもしない、シーンとしている空間。 ――あの頃とはえらい違った雰囲気だな。 「とりあえずブレーカーを入れてこよっか。」 自分の背なかの方から妻が言うと、怖がる息子の手を引っ張りながら暗闇の中に消えてい

        • こんな習慣どうでしょう?その2 本を読む

          様々な媒体で、今まで手に入らなかった情報が簡単に集められる時代となりました。 最近のAI技術の進歩に伴い、この動きはさらに加速するかもしれません。 そのような状況でも、果たして読書をする習慣が必要なのか――現在においても読書の重要性は揺らがないと私は考えています。 「いつの時代においても、人生の悩みの9割以上は読書で解決する」 「AIに聞けば、悩みの9割は解決する」になるかもしれません。 一方で、AIが今後どれだけ発展しても「読書習慣の重要性」は揺るがないでしょう。

        • 固定された記事

        新年の挨拶とnote運用の方針変更につきまして

        マガジン

        • 小説
          1本
        • つぶやき一覧
          3本
        • さんとーの過去ノート
          9本

        記事

          こんな習慣どうでしょう?その1 音楽を聴き流す

          あなたはどのようなときに音楽を聴きますか? 今回は、私がオススメする習慣である「音楽」についてご紹介します。 ■閑話(執筆練習)ホテルの朝食会場で癒されたい 午前5時50分、この時期の太陽はまだ目覚めない。 確かこの辺りに――と暗闇の中から一枚の紙を探し当ててポケットに入れる。 気が合わない同僚との慰安旅行。 嫌々来た私だが、せめてあの空間だけは1人でゆったりと過ごしたい。 あとで何か言われそうな気がするけど――まあいいか。 同僚を起こさないようにそっとドアを

          こんな習慣どうでしょう?その1 音楽を聴き流す

          行動できる人になるために 迷ったら5秒以内に始める

          この記事の結論について: 「何かを思い至り、行動するかどうか迷ったのであれば、とりあえずやってみることが大事だ。続けるか辞めるかの判断はやった後からで問題ない」 ■(閑話)決意は一瞬で消える ある日の仕事の帰り道、とある情報を耳にする。 「ブラックチョコレートは健康にオススメだよ!」 どうやら、ブラックチョコレートの成分の1つであるポリフェノールは血行促進作用があり、代謝も高めることができるらしい。 さらに、食事の前後で食べれば食欲を抑える効果もあり、ダイエットにも

          行動できる人になるために 迷ったら5秒以内に始める

          朝活にオススメな3つの戦略

          世間で昨今流行っている「朝活」について、興味はあるけど何をしようか迷っている人はいないでしょうか? そもそも、「朝が苦手だから私には無理」という方もいるかもしれません。 今回の記事は朝活をテーマにしていますが、本質的には「どのようなことを自己投資の時間に充てるべきか」という題材となっています。 読んで損しないように作成する努力はしていますので、もしよろしければ少しのぞいてみてはいかがでしょうか? 「私が実際にどのようなことを毎日取り組んでいるのか」を紹介しつつ、朝活を

          朝活にオススメな3つの戦略

          人を信じてかつ自身をより信じる

          人間関係って非常に難しいですよね。 中には、「この人とは合わない」と直感的に苦手意識を持っている人もいるかもしれません。 しかし、その直感が無駄に人間関係を壊している可能性もあるかもしれません。 今回は手塚治虫さんの名言を紹介しながら、以下の内容について触れていきます。 ●ネガティブな直感を鵜呑みにすることで起こる弊害について ●相手を信じることの重要性について ●自分を信じるために必要な視点について ■本日の名言 手塚治虫の言葉 ■プラスα 人の態度は鏡「疑

          人を信じてかつ自身をより信じる

          自己紹介 さんとーについて

          【2024年1月15日更新】 受験の失敗、独立の失敗、膨大な時間を費やしたプロジェクトの失敗など――決して行動を怠った人生ではないが結果が一向に噛み合わない日々。 気付けば人生の岐路に立たされるような年齢に差し掛かり、様々な葛藤が飛び交う中で今日も試行錯誤を続けています。 noteは、自分の長所を生かして社会へ還元できる活動を模索する中で出会い、2021年の8月から投稿を続けて一時は300記事近く書きました。 一方で、noteを含めた自身の活動へ違和感を抱くことも増え

          自己紹介 さんとーについて

          作業が進まないときこそ自分を〇〇すべし

          「なんか今日は作業がはかどらない」 「なんかよく分からないけどやる気が出ない」 絶好調な日もあれば、不調の日もあるでしょう。 私も日によってかなりのムラがあります。 そのようなときに必ず行動を振り返ることにしているのですが、あることに気付いたことをきっかけに今回の記事を作成しています。 今回は「自分の内と外はリンクしている」というテーマで「上手くいかないからこそ見るべき視点」についてまとめていきます。 【この記事の読破基準は約5分です。】 1.挫折やうつ状態にな

          作業が進まないときこそ自分を〇〇すべし

          ダイエットのために、15kg痩せたときの記憶を思い出す【さんとーの日常綴り#8】

          「ちょっと太ってしまったかな」と思うことってありますか? ――と言うより、今私が思っていることなのですが(汗 過去に短期間で激太りをしてしまった経験がある私ですが、最近の執筆中のつまみ食いが原因で、4キロほど太ってしまいました。 今回は自分への戒めも兼ねてですが、過去に15kg減量したときを振り返る記事として「太る原因と私が行った対策」というテーマでお送りします。 【この記事の読破基準は約5分です。】 1.仕事のストレスにより一気に激太り 前の職場のときに、ストレ

          ダイエットのために、15kg痩せたときの記憶を思い出す【さんとーの日常綴り#8】

          winwinを考えるのではなくno dealを選べるようになれ【短編シナリオ×1日1プット#4】

          win-winの話はよく聞くとは思いますが、No Dealの話をあまり聞いたことがないのではないでしょうか。 今回はWin-WinやNo Dealについての定義に触れた後、Win-Winを考える前にNo Dealを考える方が重要だということについて触れていきます。 ■閑話 これはWin-Win?「さっき自販機で水買ったら、なんか知らんけど大当たりでコーヒー当たっちゃって……。俺、これ以上飲めないからあげるわ」 ドアを開けて入ってきた友人Cは意気揚々とコーヒーの缶を俺の方

          winwinを考えるのではなくno dealを選べるようになれ【短編シナリオ×1日1プット#4】

          言葉と感情から名言は誕生する

          ●普段通りに話していたのに、相手の怒りに触れてしまった ●言いたい事がたくさんあるのに、上手く言葉で表現できない ●詳しく話しているつもりだけど、相手に上手く伝わらない 相手に自分の考えを伝えるために生まれた言葉ですが、自分の真意を相手に伝える事は至難の業と言っても過言ではありません。 一方で、多くの人を魅了するような言葉も誕生しており、「名言」として後世に語り継がれています。 noteで執筆するにあたって、題材の一つに名言を取り扱おうと考えました。 今回は、名言

          言葉と感情から名言は誕生する