見出し画像

#6.帰省を兼ねた関西旅行2日目(2024年2月)

 素泊まりプランのため、前日にコンビニで購入したもので朝食を済ませ、大阪府内の宿からJRで京都へ向かう。
 
 今回の旅の予定は全て旦那に丸投げしている。
 なぜなら、旦那は京都にある大学の出身だから(しかも社会人になってからも数年京都で働いていたというし)
 京都はバスが複雑なため、知っている人がいるのは心強い。

 なので、今回の旅、当日まで私はどこに連れて行かれるかを知りません。ただ、御朱印帳は持ってくるよう言われており、お寺用と神社用2冊持って行きました。

 

 京都駅前のバスターミナルで市バスに乗車。
 道中、車内から見えたガソリンスタンドの看板を見て価格の安さに驚く。レギュラー168円ですってよ、奥さん!
 長野県ではレギュラーの価格が186円〜なんですよ。全国的に見ても高いのです。
 

「本日は京都マラソンのため終点までは行きません」というアナウンスがあったため、途中で下車。
 これは事前の確認ミスでした……
 慣れた土地だからと、こういったことを想定せず公式サイトなども見ていなかったのです。
 
(※ちなみに京都駅前のバスターミナルで京都マラソンによる交通規制の貼り紙などを見かけなかったし、アナウンスも聞いた覚えがないのですが……クレームにならないのかなぁこれ……と少し心配になりました)
 
 少し歩いて上賀茂神社(賀茂別雷神社)さんへ。
 
 世界遺産です。
 なんとなく、好きな感じ。静寂、という字がピッタリのお社。
 どことなく戸隠神社(奥社)に似た雰囲気を感じました。
 願い石でパワーをいただく。
 参拝後はすっきりとした気持ちに。
 真っ白な神馬(いつも居るとは限らないらしい)は、元気に人参を強請っておりました。

 
 通常ルートが京都マラソンによる交通規制のため通れないので、別ルート(徒歩と地下鉄)で下鴨神社(賀茂御祖神社)さんへ行くことに。
 
 こちらも世界遺産。

 街中にあるとは思えない、広大なお社。
 糺の森でお伊勢さんを思い出す。また行きたいお伊勢さん……

(お伊勢さんには友達と1回、ひとり旅で1回参拝済ですが、旦那と二人で参拝したことはないのです。実は新婚旅行でお伊勢さんへ行くという案があったのですが、コ◻︎ナ渦突入により、その案どころか新婚旅行が年単位で延期になり新婚旅行の行き先も変更となりました……)

 下鴨神社では御朱印受付の近くで梅が咲いており、撮影スポットと化していました。
 水みくじをひいたり、美麗祈願で有名な河合神社さんも参拝。

 みたらし団子発祥の地ということで、みたらし団子が気になるものの、それは食べずに市役所の近くへ移動。

 ランチを摂って、二条城へ移動。
 こちらも世界遺産。
 日本の建築物って素晴らしいなぁと改めて思う。とても興味深かった。
 ここも外国人観光客が多いです。
 梅林では梅が見ごろを迎えていました。

 ここまでは、メジャーな観光スポット。
そしてここからは旦那曰く「ディープな京都」(前編)へ。

 地下鉄で移動し、木嶋坐天照御魂神社(蚕ノ社)さんへ。

 元糺の森もあり、とても静かで落ち着く境内。
 こちらには全国的にも珍しい、三柱鳥居があるのです!

 三柱鳥居というのは、上から見ると正三角形になるように柱を三箇所に立て、三本の鳥居をつけたものです。

 近づくことが出来ないのもあって、なんとも神秘的な佇まいでした。

 旦那曰く、手前部分は池になっていて、水が張ってることもあるのだとか。冬なので水を抜いているのでしょうか?

 その後、2両編成の路面電車である、嵐電(らんでん)(京福電気鉄道)と阪急を乗り継いで大阪へ戻りました。

 都電が走る街で育った私。
 路面電車は好きです。
 主に住宅街を走り、街中でも線路の両脇が囲われてる場所が多い都電に比べ、何の囲いもなく道路の真ん中を走ってることに少し驚きました。しかも2両って!(都電は1両)

 そのあとは旦那の友人と待ち合わせて夕食へ。
 大阪万博(1970年)をコンセプトにした洋食レストラン。
 ナポリタンのウインナーがタコさんウインナーだった!

(尚、私たちは全員、大阪万博のときはまだ生まれていません)

 ホテルに戻ったら、ばたんきゅーでした。


 最終日に続きます。

 

 
────────────

#信州移住したら関西人の嫁になりました
#信州移住
#移住 #移住生活 #信州 #長野 #長野県 #長野市 #エッセイ #日常 #夫婦 #異文化交流 #東日本と西日本#関東人 #関西人 #ご当地 #帰省を兼ねた関西旅行 #関西旅行 #京都


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?