佐奈田堂(SANADA-DO)

昭和50年代 / 1970年代、千葉県 房総南部の大多喜町で過ごした子供時代の思い出話…

佐奈田堂(SANADA-DO)

昭和50年代 / 1970年代、千葉県 房総南部の大多喜町で過ごした子供時代の思い出話集です。しかし挿絵や写真は私が用意した物なのでヘッタクソです。房総半島 夷隅郡市の昔ばなし継承サイト「房総レジェンド」スピンアウトストーリーでもあります。その他、駄文散文WEBLOG雑記など。

マガジン

  • 大多喜無敵探検隊【本編】

    本編のマガジン。この物語は昭和の田舎の子供だった当時の私の遊びや日常を振り返って綴った(自称)趣味の児童文学(?)です!昭和51年4月~昭和53年3月(1976年~1978年)、私が小学校4年生から5年生の頃の、千葉県の房総半島南部「大多喜町」が舞台です。 このお話の時代、今から50年ほど前の大多喜町では、既に過疎と高齢化が問題になっていましたが、少なくとも今よりはずっと子供が多く、そして町にはまだまだ活気がありました。 あの時代にはもう二度と戻れないのでしょうけど、せめてこんな形ででも次の世代に残せたらと思って書いております。 ちなみに挿絵も私が描いております、ヘタクソですいません!

  • 大多喜無敵探検隊とは何ぞや?【解説】

    【大多喜無敵探検隊】の主な年代や登場人物、物語のステージとなる地域、時系列などの解説をまとめたマガジンです。昭和レトロとはいえ、超ローカルな田舎の思い出話な上に、無駄に登場人物も多く分かりにくいと思います。 どうかご参考にしてください。

  • オレのなつやすみ

    昭和50年代(1970年代)、房総半島南部の田舎町「大多喜町」で暮らした小学生の夏休みの想い出をまとめたマガジン。いつの時代でも夏休みとは、小学生には最高のボーナスステージでフリーダムタイム!毎日がキラキラ輝いていましたよね。 そして21世紀の今だからこそ、今を生きる令和のチビッ子たちに、常識がまるで違った昭和の田舎の夏休みをぜひ知って、そして笑ってもらえたら嬉しいです。

  • 【GO!GO!カエム教授】大多喜無敵探検隊 外伝

    1970年代、アメリカ政府に招かれた大多喜町出身の天才科学者がいました。その稀代の科学者Prof. KAEMUのお話です。‥有体に申しますと思い付きで書き始めてしまったので、はてさてどこまで続くかな?といった塩梅の児童文学(?)です。 ちなみに面倒くさいので読み仮名はあまりつけません、良い子の皆さんは分からない漢字だからと安易にGoogleやAIを使わず、きちんと辞書で調べてくださいね、これも勉強です '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、 さらに相変わらず文章も挿絵も設定までもがポンコツです。 でも私はこれで幸せなのです '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、

  • 駄文散文WEBLOG雑記

    趣味の(自称)児童文学『大多喜無敵探検隊』のお話以外の駄文散文集です。全く世の中にとってはどうでもいいことを、ダラダラと垂れ流しています。

最近の記事

act:24-偽りのひよこ饅頭 タダシくんの事件簿と大多喜無敵探検隊 誕生秘話

 オレには1歳年上の竹中タダシくんという友達がいる。 タダシくんとはじめて会ったのは、オレが小学1年生のときだ。 小さいころのオレは体が弱くて、しょっちゅう保育園を休んでいたので、小学校に通うようになっても、まともに友達がいなかったんだ。 そんなとき、やさしく声をかけてくれてくれたのが近所のタダシくん。あのころはよく青龍神社で一緒に遊んでくれたっけ。オレは兄さんができたみたいでとっても嬉しかったんだよなぁ。 タダシくんには高校生のお兄さんがいるんだけど、歳が離れてるのであまり

    • 【雑記】諸君、2024年も干しそばの光に!全日本干しそば党がInstagramから鍋焼そばで侵略にきました。

       皆様、新年あけましておめでとうございます。 本年もゆるりとお付き合い、何卒よろしくお願いいたします。 そして今年も、去年の年始と同様に、趣味の干しそば道から始めまーす \( 'ω')/ ウェーイ このnoteアカウントは、私の趣味の児童文学(どこがだ)大多喜無敵探検隊-since197X関連に思いっきり振っていますが、実はこことは別に、暇つぶし&気分転換でInstagramをよく更新しております。インスタは私の取るに足らない日常と「干しそば道(?)」を主に公開しています。蕎

      • 【雑記】サンタクロースのひみつ 世界中のパパとママのために

         今年もチビッ子大喜びなクリスマスがやってきました。 クリスマスといえばサンタクロースの存在はかかせませんね、でもあのサンタさんは、様々な矛盾に満ち溢れていることは皆さんご承知のことと思います。そして皆さんもお子さんから、この時期はきっとサンタについて、色々と答えられない質問をぶつけられることでしょう。 そんな中、うちでは子供にきちんとサンタクロースの様々な謎について独自の調査に加え、推測や経験値、科学的な知見やムー的な陰謀&オカルト知識を交えた上で、親の責任としてしっかり説

        • act:23-オレたちの防空壕 トンネルを抜けるとそこは戦場だった。

          1  今日は昭和51年6月10日木曜日、平日だ。小学2年生の弟のクニオは4年生のオレと違ってまだ授業が少ない、本日は給食を食べてそのまま下校だったようだ。そしてクニオは宿題をとっとと終わらせるとオレの帰宅を待つことなく、一人で若菜歯科医院のヤッチャンの家に遊びに行ってしまったという。オレは母さんに聞いてヤツの行動のその全容を知った。 さらに確認したところでは、ヤッチャンの家にはどうやらレアキャラのウェーズミ、通称「お面のケンちゃん」もくるようだ。ほほぉ、滅多に来ないケンちゃ

        act:24-偽りのひよこ饅頭 タダシくんの事件簿と大多喜無敵探検隊 誕生秘話

        マガジン

        • 大多喜無敵探検隊【本編】
          佐奈田堂(SANADA-DO)
        • 大多喜無敵探検隊とは何ぞや?【解説】
          佐奈田堂(SANADA-DO)
        • オレのなつやすみ
          佐奈田堂(SANADA-DO)
        • 【GO!GO!カエム教授】大多喜無敵探検隊 外伝
          佐奈田堂(SANADA-DO)
        • 駄文散文WEBLOG雑記
          佐奈田堂(SANADA-DO)
        • 中世の豪族「房総 眞田氏(佐奈田)」ちょっと先祖話
          佐奈田堂(SANADA-DO)

        記事

          【雑記】20人をきった大多喜町の新生児、急速な少子化と2050年の無居住地化の懸念

           この2か月ほどの私は、第二の故郷「行徳」各地で行われた祭礼行事への参加やお神輿担ぎ手のお手伝いに始まり、地元小学校へゲストティーチャーとして行徳神輿(行徳揉み妙典流)の説明に何度か伺ったり、はたまた仕事関係で丁々発止スッタモンダしてたり、寒い中お神輿を担いで大声出してたせいか風邪をひき、これまた長引いたりしてバタバタしており、すっかりこのnoteアカウントの本題「大多喜無敵探検隊」の執筆(誰も期待してないぞ)が進んでおりません。 ※お神輿の様子など私の日常はInstagra

          【雑記】20人をきった大多喜町の新生児、急速な少子化と2050年の無居住地化の懸念

          【ご報告】行徳神輿の伝説「上妙典」千貫神輿出動!上妙典八幡神社祭礼が無事おわりました!

           「令和五年 上妙典八幡神社祭礼」 3年ごとに行われる本祭りが、ついこの前の2023年10月7日・8日に執り行われました。 実はコロナ禍を挟んで6年ぶりなのです。 お陰様で天候にも恵まれ、参加者の皆さんともに怪我もなく、最後まで滞りなく無事に終えることができました。 以下は宵宮のときの、御霊が宿った大中小それぞれの神輿の様子です。 神輿本体だけで凡そ1トン、神輿の担ぎ棒は計300kgの「千貫神輿」といわれる大神輿を中心に、一般的なサイズの中神輿、チビッ子向けの子供神輿の合計

          【ご報告】行徳神輿の伝説「上妙典」千貫神輿出動!上妙典八幡神社祭礼が無事おわりました!

          act:22-雪の大多喜 権現坂はスリップトラップ御用心

           昭和52年1月、今年も大多喜に雪が積もった。 都会からの海水浴客で毎年にぎわう勝浦や御宿、鴨川の隣町、我らが大多喜町は、常春の国「南房総」なのに雪が降るというと案外驚かれるんだけど、現に雪は昨夜から降り続き、今朝もまだパラパラと散発的に降っている(※1)。お陰でウチの前の権現坂通りには既に20cmぐらいの雪が積もってて、まるで雪国みたいだ。 この大多喜は房総丘陵の山の中、さらにこの町ナカは山に囲まれた盆地だ。お陰で夏は異様に暑く、そして冬はこの通りクソ寒い。毎年お正月が終わ

          act:22-雪の大多喜 権現坂はスリップトラップ御用心

          【雑記】台風13号 大多喜町の被害について(2023年9月8日の台風被害)

           つい先週末の2023年9月8日に雨台風「台風13号」がやってきて、大多喜町をはじめとする千葉県の房総半島南部一帯で大きな被害を出しました。 街の中心地が浸水した茂原市の被害は、皆さんもテレビできっとご覧になられていると思いますが、その隣の我らが大多喜町も、実は各所で崖崩れや浸水が相次ぎ、道路が寸断されるなどの被害が出たのです。本日現在に至っても電話やインターネットが通じない山奥の集落もあり、被害の全体像はまだ大多喜町役場でも把握できてはいないのではないでしょうか。なにせ町の

          【雑記】台風13号 大多喜町の被害について(2023年9月8日の台風被害)

          【解説】昭和51年から2年間の思い出話です @大多喜無敵探検隊

           世間様が忘れた頃に、一人ニヤニヤしながらこのnoteでこっそり更新する私の趣味の(自称)児童文学‥ 大多喜無敵探検隊-since197X 今回はそのタイムライン、つまり時間軸や時系列を解説していきたいと思います。 てんでバラバラ、思いついたまま勝手気まま君に更新していますが、基本的にこの思い出話は私(サナダ隊長)が小学4年生~5年生までの間、昭和51年4月から昭和53年3月までの期間の中だけでのお話で、その中でも主に小学5年生の頃が中心になっています。 (※この先イレギ

          【解説】昭和51年から2年間の思い出話です @大多喜無敵探検隊

          【解説】我が愛しき登場人物たち @大多喜無敵探検隊の登場人物

           世間様が忘れた頃に、一人ニヤニヤしながらこのnoteでこっそり更新する私の趣味の(自称)児童文学‥ 大多喜無敵探検隊-since197X ! 今回その登場人物を解説したいと思います! え?なんで今さらそんなものをUPするのかって? 世間様からしたら、超マイナー同人誌レベルのどこまでもインディーズな私の思い出話です、ただでさえ今から半世紀近く昔の昭和の、さらに地方都市ですらない片田舎の話なのでマニアック過ぎて分かりにくい上に、登場人物が意外と多く、、 ある意味、世の中に媚

          【解説】我が愛しき登場人物たち @大多喜無敵探検隊の登場人物

          【雑記】お盆とウチの家紋の話

           日本全国この時期は「盂蘭盆会」、皆さんもお盆でお墓参りをしているのではないでしょうか。 かく言う私も昨日は京葉道路を一路南下して房総南部の実家に行き、そして夕方の早いうちに菩提寺のご先祖をお迎えに行ってきました。 お盆は毎年夏の恒例行事、小さい頃からの私の夏の思い出のひとつでもあり、そのうちここの本題、趣味の自称児童文学「大多喜無敵探検隊-since197X」でも、いずれお盆ネタでお話を作りたいと思っております。  まぁー「大多喜無敵探検隊」は一先ず置いておき、話を戻しま

          【雑記】お盆とウチの家紋の話

          【募集】行徳神輿の伝説「上妙典」千貫神輿 担ぎ手大募集!

          さぁーいよいよ我が地域の掲示板にも正式に募集告知が貼り出されました。 10月の上妙典祭礼お神輿の担ぎ手を、只今広く募集中です! 隣接する東京都をはじめ、全国各地のお神輿の製造や修理を一手に引き受ける「お神輿の町」市川市の行徳地域、その行徳各村それぞれが持つお神輿の中でも、一際異様な重さとサイズの千貫神輿と云われる大神輿が、我が村「上妙典」にはありまして、この秋の祭礼にはその大神輿を始め、中神輿(普通サイズ)、子供神輿、多分さらにもう一基普通サイズの神輿が出ます!…とは言え、

          【募集】行徳神輿の伝説「上妙典」千貫神輿 担ぎ手大募集!

          【GO!GO!カエム教授-001】緊急指令!秘密研究所を脱出せよ《大多喜無敵探検隊 外伝》

           ビー!ビー!ビー! ビー!ビー!ビー!  いつもは沼の底のように静かな地下の研究所内に、非常事態を知らせる警報が鳴り響いた。この突然の警報音と激しく明滅する赤い光に慌てふためく白衣の研究員たちの横を、銃を構えた警備員が列になり足早に走りすぎる。 途中、指揮官が足をとめて、皆に穏やかに語りかけた 「OKみなさん大丈夫!なんでもありません、どうか落ち着いて」 意識して穏やかに語ろうとしているものの、彼の口調には明らかに苛立ちが溢れていた 「それぞれご自分のラボに戻り、指示ある

          【GO!GO!カエム教授-001】緊急指令!秘密研究所を脱出せよ《大多喜無敵探検隊 外伝》

          act:21-ボクはヒロツン、今日は親友の北郡くんと隊長の乱射事件を話そうか

           今日はいつも色々と面倒くさい人のサナダ隊長にかわって、ボクがみんなにお話をするよ。ボクの名前は広津正武、みんなはボクのことをヒロツンって呼んでいるんだ。 身長は155cmで、中学生みたいだってよく言われるけど、ボクは大多喜小学校の4年生だよ。 今日、そんなボクのうちに、同じ4年2組の仲良しの友だち、北郡くんが、駄菓子屋のバクダン屋(※1)に寄った帰りに遊びに来てくれたんだ。 しかし今、北郡くんはボクとじゃなく、うちのお爺ちゃんと囲碁に夢中なんだ。二人ともお母さんが出してく

          act:21-ボクはヒロツン、今日は親友の北郡くんと隊長の乱射事件を話そうか

          【雑記】思い出ホットドッグ「Ex-pertドッグ」と異文化コミュニケーション自論

           今朝は食パンをベースに、朝から簡単おいしいホットドッグを作りました。オーブントースターで食パンを軽く炙ってウィンナーを挟んで三角折りして出来上がり! 手抜き感100%丸出しなのですが、でもこれが中々おいしいのです。 このサンドイッチ?ホットドッグ?は、私が当時「N総合研究所」という日本で一番の頭脳が集う(と社員たちが自称)会社に在籍していた頃に、それはそれはよく通った地元の市川市行徳駅前1丁目にあったイングリッシュ・バーのホットドッグの仕様に準拠しています。その頃の私は、

          【雑記】思い出ホットドッグ「Ex-pertドッグ」と異文化コミュニケーション自論

          【雑記】子供の頃の空想メカをAI画像生成でリアル化 レッド・ロブスター号と空中戦艦ヤマデス

           あー、昨日の雑記に続き、またもやAI画像生成ネタでございます。 今回は、このnoteで過去に登場した謎メカ「レッド・ロブスター号」と「空中戦艦ヤマデス」を、Bingの画像生成AI、イメージクリエイター(β版)を使用し決死のリアル化を図ってみました。 そもそもこの2つのメカは、私が小学生の頃に考えたスーパーメカ!そのリアルな映像は、あの頃の私の願望達成以外のナニモノでもないのであーります! 故に私はやる!( ゚д゚ )クワッ!! ではさっそくレッド・ロブスター号から生成して

          【雑記】子供の頃の空想メカをAI画像生成でリアル化 レッド・ロブスター号と空中戦艦ヤマデス