samui__hibi

サムイヒビの頭の中。 TwitterやInstagramに投稿しにくい頭の中をつらつら…

samui__hibi

サムイヒビの頭の中。 TwitterやInstagramに投稿しにくい頭の中をつらつらと投稿している写真が趣味の限界社会人です。 ↓インスタにほぼ毎日写真あげてます↓ https://www.instagram.com/samui__hibi/

最近の記事

自分の投稿を振り返る

どうも、限界社会人2年目のサムイヒビです。 仕事が繁忙期に差し掛かり、毎日を這いつくばって生きております。 そんな心身共にボロボロな時、昔の自分の投稿に救われました。 なんだか忘れていたことを不意に思い出した感覚です。 おかげで今日も頑張ろうと思えました。 多分、寝れないですけど頑張ります。 ぬぁぁぁあ寝させてぇぇえ

    • インタビューしていただきました

      どうも猛暑の中からサムイヒビです。 梅雨明けました?ってくらいえぐい暑さになってますね。明日は神奈川は最高気温が35度だとか。 アツイヒビになろうかな… さてそんな猛暑の中を生きるサムイヒビですが先日私自身についてインタビューしていただく機会がありました。 多分今まででこんなに自分のことについて話すことはなかったと思います。 私自身が作品にかける思い、haconiwa.としての活動にかける思い、いろんなことについて話させていただいたのでよければ見てみてください。

      • 見ててください。

        どうも、相も変わらず限界社会人ライフを過ごしているサムイヒビです。 研修期間も残り数日で終わりやっと本配属が決まります。 さて今回の投稿は新たなnoteアカウントについてです。 これまでの投稿でも何度か話には出していたかもしれませんが私は展示会を中心に活動をするhaconiwa.というプロダクションチーム のメンバーです。 そしてついに明日、ハコニワのnoteアカウントを動かし始めます。 ここ数ヶ月、メンバーと活動方針や今後について再度考え直し今後どう進んでいくかを

        • プロに負けない為のプロ意識

          お世話になっております。サムイヒビです。 どうも社会人ライフを謳歌ではなく嘔吐しているサムイヒビです。訳がわかりませんね。 最近疲れが全然取れなくて通勤時間もずっと寝てる状態でノート更新がひさしぶりになってしまいました。 そんな本日のテーマは「 プロ意識 」 私は学生の頃に展示会グループhaconiwa.を作り、色々なことを試行錯誤してきました。 そして社会に出て、空間デザイン会社で働き、プロを間近で見ることになりました。 そこで思ったことはただでさえ技術も知識も

        自分の投稿を振り返る

          私の夢

          どうも、最近お腹周りの脂肪様と仲良くなりつつあるサムイヒビです。 社会人になるとどうしても体を動かす機会が減ってしまい脂肪様とも自然と距離が縮まってしまいますね。 さて今回は私のちょっと現実味のない夢についてツラツラと記事を書いていこうかと。 完全自己満の記事なので興味のない人はブラウザマックでお願いします!ダブルチーズバーガーのプレーン推しです! あ、ちなみに寝てる時に見る方の夢に関する記事も以前投稿したのでよければ見てみてくださいね。 私の夢 それは動く事務所

          10冊の自己啓発本より1つの自分勝手な思い込み

          どうも、身勝手の極意を覚えたいサムイヒビです。 みなさんポジティブに生きてますか? 私は非常にポジティブです。 ネガティブになることもありますがそれを苦だと思ってないくらいの根っこがポジティブな人です。 自己啓発本って凄い素敵なことばかり書かれていますよね。あの内容を書いてる人たちは本当にすごいなと。 でも私はどんな自己啓発本よりも大切にしてるものがあります。 それは自分勝手な思い込みです。 例えばです。 自己啓発本を読んでる人がいます。その人は本を読み終えた時に

          10冊の自己啓発本より1つの自分勝手な思い込み

          最高な朝風呂

          昨日親が風呂上がるのを待っている間に寝落ちしてしまい今日は朝風呂に入ることに。 4時半に起きて風呂に入っていざ出勤。 おや、なんだか今日は気分がスッキリしてるぞ。 朝風呂っていいな。(でも4時半に起きなきゃいけないから普通にきつい) 土曜日まであと2日!頑張ってこ〜!

          最高な朝風呂

          限界社会人日記 vol.8 「社用車での初外出」

          どうもドライブ大好き人間のサムイヒビです。 この時期の運転は窓を開けてできるんで最高ですね。 さてそんな私は今日初めて社用車に乗って東京の街を運転することに。 普段から運転はする方ですが乗ってる車は軽なので普段とは違う車高や車幅にビビり散らかしていました。 ましてや今回は上司がいない1人での外出。 そりゃあ流石のサムイヒビもビビルヒビですよ。 そんなこんなでなんとか用を終えてコンビニで一休みしてると急に助手席のドアが開く。 !? となった私の目に入ったのはスーツを着

          限界社会人日記 vol.8 「社用車での初外出」

          限界社会人日記 vol.7 「辛そうな同期、元気な自分 」

          どうも限界社会のサムイヒビです。 今は各部署の研修期間中なのですが、今日は1時間ほど残業をしてました。 今研修中の部署は私と同期がもう1人いるのですが帰り道同期はヘトヘトの様子でした。 でも私は元気もりもりでした。 なんでだろうと考えてみたのですが理由はきっと自分が目指すところがあるかないかの差なのかなと。 決して同期の子が目指すとこがないというわけではないと思います。でも私はその子以上に目指す場所が明確にある自信があります。 ゆえに日々目指す場所に向かってゆっくり

          限界社会人日記 vol.7 「辛そうな同期、元気な自分 」

          限界社会人日記vol.6 「 GW明けの出勤 」

          どうも社会の洗礼を浴びているサムイヒビです。 いやぁGW明けちゃいましたね。 去年はコロナで大学もオンラインで講義も週2とかだったんで実質毎日休みみたいな感じだったのでGWなんて意識する間もなく過ぎてたんですけど今年は流石に意識せざるを得なかったですね。 しかも私は金曜日に有給を取っていたので6連休越しの出勤でした。 それはもうだるいったらありゃしない。 これが社会人か… おかげ昨日は寝たのか寝てないのかわからないような浅い眠りでした。 でもなんだかんだ出勤した

          限界社会人日記vol.6 「 GW明けの出勤 」

          視力0.007の世界

          私は目が悪い。 メガネを外せば画面上の文字を15センチくらいの距離にスマホを持ってこなければ文字はうまく見えない。 でもそんな視力で見る夜の景色が好きだ。 解像度の高い景色は消え、世界は黒の絵の具で雑に塗りつぶされたようになる。 そんな世界で唯一情報としてはっきり入ってくるものがある。 光だ。 家や街灯、車のライトはボヤけた丸い光となって視界に入ってくる。 動いてる光 消える光 灯される光 色付いた光 光の中にも個性があった。 見えない世界で気づいたの

          視力0.007の世界

          サムイヒビの写真紹介します。

          noteを読んでくださる方が少しでもサムイヒビが撮る写真に興味を持ってくれたらなと強く願うのでよければ見ていってください。 撮影依頼も有償になりますが随時お待ちしていますのでよければコメントかインスタグラムのDMまでご連絡ください😌

          サムイヒビの写真紹介します。

          ネガティブは唐突に

          どうも、GWろくな過ごし方をしていないサムイヒビです。 いやぁ時間ができるとつい余計なことまで考えてしまうので良くないですね。 そのせいでここ二日間くらい無駄に虚無な日々を過ごしていました。 丸二日間ほぼ寝ているようなそんな生活です。 一度ネガティブになると色んなネガに連鎖しますよね。 ネガになった理由として今やっていることに対する不安が大きくなったからです。 今やっていることというのはhaconiwa.というチームで活動していることです。 haconiwa.につ

          ネガティブは唐突に

          何も考えないで書く記事

          どうも頭の中空っぽのサムイヒビです。 何を書こう。 そんなことを考えながらPCの前に座っています。 何を書こうかなぁと考えていましたけど結局考えるのはやめました。 noteってそう言う場所だと私は思っています。知らんけど。 多分Twitterとかインスタのストーリーとかのように思っていることをサラッとアップするような場所ではないようなイメージがるのではないでしょうか。 硬い文章、少し洒落た文章、誰かのためになるような文章。ちょっと難しいイメージがあるのではないでし

          何も考えないで書く記事

          朝のバス、1番後ろの特等席

          今日は人生の先輩と朝活の日 私は朝の澄んだ空気を吸い、音楽に浸りながらバスを待つ。 バスは基本的に時間通りに来る事はなくいつも数分遅れてくる。慣れたものだ。 バスが来た 社会人になりモバイルスイカに変えたスマホをタッチし、片目で残高を確認。すぐに空席を探す。 視界には普段座ることのない1番後ろの角席が目に入った。 真っ先に向かいひと段落。 バスは動き始め私は音楽をバスの中が合うものに変える。ゆったりとしたJ-POPなんかが合うような。 音楽を変えた後ふと顔をあ

          朝のバス、1番後ろの特等席

          次に繋げるための怠惰な休日

          どうも、GW2日目を怠惰に過ごしていたサムイヒビです。 みなさんこのゴールデンなウィークいかがお過ごしですか? 中にはお仕事の方もいますよね、目標に向かって勉強している方もいますよね。 本当にかっこいいです。お疲れ様です。 そんな中私は食事とお風呂以外は丸一日ベッドの上で過ごしていました。 休日って休む日って書いてるのに気づけば作業してたり遊んだり、運動したりで根本的には身体を休めてはないですよね。何かしないともったいないって思いますよね。 社会人になって休日のあり

          次に繋げるための怠惰な休日