今までとこれから

前回の記事はご覧になられましたでしょうか?
今回は、前回の記事の続編なので
まだの方はぜひ読まれてから
本編を読み進めてみてください。




1年やってみて自分の今までやってきた姿、と
これからどうしたい?が、

見えてきました。


【今までのさまざまは・・・】


お片付けがうまくいかないのには、
表に見えてる原因以外にも原因がある。
そしてそれは突き詰めていくと、
自分と向き合うことになる。

でした。・・・熱い!!!

それは本当にそうで、今でもそう思っていることには変わりありません。


た、だ。


た、       だ。


え?自分と向き合う??
私はただ、

・単純によくハサミが見つからなくなるのをどうにかしたい。

・子供がものを出して使って、最後元に戻さないからイライラする。
それで必要な時に、その必要なモノがなくなってることが多い
必要なモノがなくなって親がいつも大変な思いをしてるのに、
子供たちは全く気にしていない

・工作を捨てない、のに大事にしない!どうすりゃいいの!!


などなど・・・
とにかく目の前のどこか一か所でも今より良くなったら嬉しいの!!!!!

というような方、たくさんいるだろうな。
というか、皆そもそも始まりはそうだよね!そこだよね!!と思ったのです。

#それね
#それな



そこから始まって試行錯誤しながら、自分でやってみた人、やってない人
片付けてみたけどイマイチ・・・とか、結局元に戻っちゃった。などなど。

スタートが同じでも、今皆さんの現状はまさにさまざまなわけです。


お片付けで悩んでいる方の現状を考えてみたところ、

パターン1
すでに片付けを結構重要だと思っている
例)何度か自分でお片付けに挑戦している、お片付け本を持っている、
→でも、「うまくいかない」「なんとかしたい」という方

パターン2
片付けを重要視はしていないけど片付いたらいいなーと願っている
→「難しくなく、楽しく、簡単に今より良くなったらいいな」という方


今までの私のお客様は、パターン1の方が多かったと思うんです。
実際今までの私のやってきた方向性もその方たちに向けて、の内容が多かったと思います。


でも、


今の状況を変えたい。


これは、パターン1の方も2の方も思っていること。

今の状況から抜け出したい!そして今より良くなったらいいな。
ということは、皆が思っていること。



そのことを踏まえて、私はこれからどうしたい?と考えました。


【これからのさまざまの方向性】


・ちょっと新しいことをやってみたい
・今の状況を変えたい
・自分自身を、暮らしを、ステップアップしたい

そのためにすぐできること、それがお片付けなんです。

まずは自分自身のお片付けから。
小さな成功を重ねていきましょう!
私が背中を押すよ。

小さな成功体験が次のチャレンジへの自信につながります。


あ、やってみようかなを後押しする
ちょっとやりたくなってきた?それなら、今からやってみよう!!
やってみたい!という気持ちを行動に移そう!


というようなことをするのが、さまざまです。

お片付けは小さな決断の積み重ね。

いつでも背中、押しに行きます!!



家は変われる。自分は変われる。やればできる。って言うけれど・・・
それって本当だったんだ!!!





という経験を重ねてもらいたい。



そのためのツールがお片付け。

お片付けで成功体験を掴んで、
ゆくゆくは、お片付け以外のことにも
自信をもってチャレンジしていけるきっかけにしてほしい!!!


さまざまと共に過ごした時間を振り返った時に

講座受けたり、動画見たりしたあの時間、楽しかったな!!
お片付けって楽しいな!!
私やればできるかも?!
ちょっとやってみようかな!!

と思ってもらえるような時間、体験になるよう
ワークショップの内容、
今後の発信内容、
ホームページは大リニューアル!!

などなど方向性を明確に打ち出していきます。



私だって、できなかった。
実家はモノだらけでした。
お片付けができなかった時の、あの時の気持ちを忘れずに、背中を押すよ。

そっと、ぐっと、どーんとね💛

#それぞれに合った強さで


#宣言
#長文
#子育て
#生活
#夫婦  
#子ども
#自分と向き合う
#暮らし
#子供
#田舎暮らし
#片付け
#家庭  
#さまざま
#感謝を忘れず  


ここから先は

0字
「さまざま」がお届けする、動画と記事のマガジンです。月3〜4回更新。月額500円。「さまざま」がお伝えしたいこと、アイデア、お話ししたかった方との対談など、お片付け関連はもちろん、それ以外も時には織り交ぜながら配信しています。

2019年6月より整理収納アドバイザーとして活動中の大谷まどかです。 屋号は「さまざま」と申します。アンジェリカルート株式会社所属。 宇…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?