マガジンのカバー画像

cono 記事まとめ

33
日常、仕事、自分自身…想った事をそのまんま文字おこししています。
運営しているクリエイター

#文章

【苦手なあなたもスラスラ書けるようになっちゃう本】cono

ゆっくり時間をかけ今日読了した。
書くのがしんどい。編集者、竹村俊助氏の本。

SNS上でアウトプットする人、特に初心者の人は必見です。
この本読んだら
私にでも書ける‼︎書いてみようかなって
すんなり思えます。
書くのが苦手な私も思えた位です。

控えめに言って、最高です。
私の記事を見て興味をむくむく抱いた方は、是非手に取ることをオススメします。

この本を手に取ったきっかけは、noteで竹村

もっとみる
【アウトプットを続ける為に】cono

【アウトプットを続ける為に】cono

目的を明確にして次にすることを考えました。

「書く」ことを続ける為には「読む」ことから始める。SNSでの発信初心者が最初からうまく文章構成できないことは覚悟していました。

すぐに出来るなんて甘い考えもなく、読み手に理解してもらえる文章を綴っていきたいと思っています。

でも、その為の知識が不足している。
学ばなければいけない。

アウトプットにはインプットが必要。

基本的な事ですが、私にはま

もっとみる
【noteを活用する3つの目的】cono

【noteを活用する3つの目的】cono

何の為に何の目的でnoteに記事を書くのか?

①さんかくしおハッカの存在を広めたい!
②伝えたいことが相手に理解してもらえる。
③共感してもらえる多くの人たちと繋がりたい!

最近、悩んだ結果この3つに行き着きました。

さんかくしおハッカの名前が誕生してから活用し始めたnote。
何をどうしていこうか悩んでたところに師匠(勝手に師匠とここでは呼んでます)からの提案を受けたのがきっかけ。

それ

もっとみる