かんづめ。

すいませんただの一般人の戯言です。

かんづめ。

すいませんただの一般人の戯言です。

最近の記事

後悔しているようなしていないような思い出。

みんなのフォトギャラリーさんより借用。 良い写真が多くて、私も良い写真が撮りたい。 思い出誰にだって1つや2つや3つや4つ、黒歴史的なものがあるんじゃないかと思う。 ええ、私には両手両足では数えきれないくらいたくさんありますけど何か? その中でも未だにフラッシュバックする思い出が一つある。 それは、後悔しているようなしていないような、でもいまだに思い出すのだから後悔しているんだろなって思い出。 3年生の壮行会直前私のいた高校では、3年生が自宅学習に入る前日に、壮行会が行

    • フォロー

      ※今回もみんなのフォトギャラリーさんより写真をお借りしました。 なんかいい写真です。どなたかは存じ上げませんが素敵な写真をアップロード?してくださりありがとうございます。 写真を撮りに出かけたい今日この頃。近場でも良いのだけど… 緊急事態宣言の時期に文章を書く方も始めて、最近は読む専に戻りつつあるnote。 有名無名関係なく、大勢の文章力最強な方々が日々しるしているわけで、私みたいな人間が書いたところで読みたいと思う人も、私の文章を見つける人もいないでしょ?と思うと、なかな

      • 自分は何のために生きているのか問題。

        今回もみんなのフォトギャラリーさんより。素敵な写真なのに、今回の内容的に使わせていただいて良かったのかは悩みどころ。ご本人様のみ、苦情受け付けます。 自分は何のために生きているのか答えはわかっている。 私が生きていることに理由なんてない。 芸能人みたいに、誰かが喜んでくれるからなんてこともない。 私しかできない仕事があるわけでもない。 なんなら、私がいなくても仕事はまわるし、私の代わりなんていくらでもいる。いまだに、私が死んだら悲しんでくれる人なんているのかなって思うこと

        • パソコンを買いました。

          画像は、みんなの~からお借りしました。みなさんいい写真撮りますね。私も雰囲気がある写真が撮れるようになりたいなぁ。 さて。 パソコンを購入しました。 元々学生の頃購入したものを使っていたのですが、最近はスマホで何でもできるので全く触っておらず。 まぁ、スマホで何でもできるわけで、パソコンを使わないことに不便は感じていなかったのですが。 ただ、noteを始めてみたところ、「長い文章はやはりパソコンのほうが打ちやすい」ということに気が付き、学生の頃のパソコンを引っ張り出してきて

        後悔しているようなしていないような思い出。

          嫌いなもの。

          本日も、みんなのフォトギャラリーさんより画像借用。 かえる、この写真かわいいですね。 ねことかいぬもそうなんですが、画像や映像で見ている分には「かわいいなぁ」と思うのですが、本物を目の前にするとビビります。 動物を飼ったことのない弊害。 久しぶりに書いてみた。さて。 かなり久々にnoteを。 ひとさまのnoteを読んでいると、自分の語彙力・文章構成力のなさを痛感してしまい、なんだか自信がなくなって、「書く」ことを辞めていました。 でもさ、もともと私に興味がある人なんていな

          嫌いなもの。

          遠くへ行きたい。

          月曜深夜に更新することが何度か続いていたので「こりゃいいや」と思ったのですが、気付いたとたんにストップしました。残念。 最近は、家にいます。毎週のようにお笑いライブを観に出かける生活が、3月1日を最後にぴたりと終わり、そろそろ3カ月が経とうとしています。 (実際、私の大好きな芸人さん(ヤーレンズというのですけどね、知ってます?)は少なくとも3月中旬程度まではライブに出ていたようですが、田舎者が県を越えて東京に行くのはだいぶ勇気がいるようになったので3月1日で自主取りやめしま

          遠くへ行きたい。

          ちょっと続けてやってみようか。

          ※本日も、みんなのフォトギャラリーよりお借りしてきました。なんか良い写真ですね。私もこんな写真が撮れるセンスと技術が欲しい。あと、写る方のかわいさも欲しい。 stay home期間中、なにしてますか?#stay_home が叫ばれています。 みなさんは、何をして過ごしていますか? ツイッターだか何かで、 今回のゴールデンウィークは、家の片付けをしている人が多く、 結果、ゴミの量が増え、清掃センターがてんやわんや という記事を見かけました。 確かに、やることないですもんね。

          ちょっと続けてやってみようか。

          買ってよかったもの。

          ※写真は、5,6年前に「そうだ、カメラをはじめよう」と思い立って買った被写体のアンパンさん。冷静になって考えたら、ぬいぐるみ持って出歩くアラサーのブスはイタイか・・・と醒めてしまい、今はアンパンさんはおうちで眠っております。 あ。あくまでも、自分自身のことであり、ぬい撮りをされる方全てがイタイと言っているわけではありませんのであしからず。逆にかわいいなぁと思っています。私もそういうかわいいことができる人でありたかった・・・ 「買って満足」はあんまり良くないとは思ってる。さて

          買ってよかったもの。

          お酒

          今回は、みんなのフォトギャラリーからお借りしてきました。 お酒の写真。 みなさんは、お酒飲みますか? 私は、基本的に飲みません。田舎者なので、電車で飲みにいくこともないし、代行を使って帰るほどお酒が好きなわけでもないので、宴会ではハンドルキーパーです。というか、友達乗っけて行って、乗っけて帰ります。みんなが楽しく飲んでくれればそれでいい。 さて。 そんな私ですが、むしょうにアルコールが摂取したくなり、昨日今日と家でひとり飲みをしています。180mlのウイスキーを買ってきま

          長い文章を打つのはパソコンが良い。

          ※画像と本文は全く関係ありません。が、私の撮った写真です。 先月noteを始めました。140文字じゃ書ききらないこともあるし、自分の意見を言っても受け入れてくれそう(=成熟したSNS)だなと思って。 …という、私がnoteを始めた理由は以前の記事 に書いたのですが、さてその後。 何を書いたら良いのか……となってしまい、なかなか記事を作ることができませんでした。 1つ書いてみたけど、思いのほか時間がかかる。 昔ブログを書いていたころは、ポチポチと携帯電話で文章を打ち込ん

          長い文章を打つのはパソコンが良い。

          好きなものを探るには?

          『みんなのフォトギャラリー』ってやつは、勝手に使って良いのでしょうか?『みんなの』って言うくらいだから良いのかな? 趣味は写真を撮ることです。 と、言いたいなぁという、とてつもなく不純な動機で、カメラに手を出しました。と言っても、もちろん全く興味がなかった訳ではなく、Instagramだったり写真集だったりでよく見るようなふんわりしたかわいい写真や、ノスタルジックなかっこいい写真を、自分の考えたように自在に撮れたら楽しいだろうなと前々から思ってはいたのですが。 元々、い

          好きなものを探るには?

          私はいったい何者なのか。

          タイトルはなんか深いこと言いそうですが、別に何か主張があるわけではありません。 なんかnoteって頭良さそうな人が多いので、少しでも頭がよさそうにみえたらな、という、だいぶ頭の悪い理由で、タイトルを考えました。 そんなわけで、今回は、noteを始めた理由でも書き残しておこうかな。(それなら全くタイトル関係ないこともないかなって) noteに登録したきっかけは、 お笑いコンビ『ヤーレンズ』の出井さんが始めたから という、単純明快なものです。 読むだけなら登録しなくて

          私はいったい何者なのか。

          名前を考えるのって大変。

          さて。 noteを始めるにあたって、ニックネームと画像を決めなくてはなりません。 そういう時、皆さんはどうしているのでしょうか? SNS関係は全部同じにしてますか? それとも、バラバラ? 私は、TwitterもLINEもInstagramも、 まさかの755も、放置中のmixiも いろいろ手を出してますが、 ほぼ全部のアカウントで、違う名前と画像を使っています。 まぁ、LINEは知り合いしか使わないのでほぼ本名ですし、 mixiは登録が昔過ぎてこちらもやっ

          名前を考えるのって大変。

          何を書くべきか問題。

          初めまして。 始めました。 完全なる一般人のワタクシが何かを書いて、はたして需要があるのか? noteを登録して1年、読み専でたまーにサポートする程度でしたが、 せっかくなので何か書いてみようかと思いたちまして書く方の登録もしてみました。 何を書こうか。 ブログとは違うわけでしょ? 何か有益な情報を……持ってない!! とりあえず、初めは、日々思っていることを掘り下げて書いていこうと思います。 続かないだろうなー 笑

          何を書くべきか問題。