マガジンのカバー画像

遠州の茶室

7
織部の一番弟子・小堀遠州のつくった茶室を集めました!将軍家の茶道指南役も勤めた茶人随一の出世頭。
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

国宝茶室 密庵(京都大徳寺 龍光院)

「密庵(みったん)」

国内に現存する国宝茶室(待庵・如庵・密庵)の一つで、江戸前期の茶人・小堀遠州の作。

密庵のある龍光院は京都大徳寺の西南の端に位置し、特別公開も含め一切の拝観を行っておらず完全非公開となっています。そのため、他の二つは見ることができることから「最も見るのが難しい国宝」とも呼ばれます。

密庵は現在、書院の北西隅に組み込まれていますが、当初は独立した建物であったそうです。

もっとみる