マガジンのカバー画像

漢方/食養生/健康について、看護師の知識を使って解説。

21
医食同源という漢方の言葉があります。 食はとっても健康と結びついているのですよね。 食事の制限や栄養素として考えるだけではなく、食を楽しむことも大切なことです。楽しみながら依存…
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

HSPの人にも多い!?歯ぎしりや食いしばり。そんな人にも抑肝散。

HSPの人にも多い!?歯ぎしりや食いしばり。そんな人にも抑肝散。

歯ぎしりや食いしばりの癖のある人は、案外に多いようです。
でも、癖なので自分では気づいていない人がほとんど。

歯医者さんに行くと、時々指摘されることもあります。

歯を合わせたときに奥歯がくっつく人
顎が疲れやすい人
→目覚めたときになんとなく顎が疲れてる人
肩こりが続く人
姿勢が悪くなりがちな人
→手足など末端の筋肉が発達している人
ついつい食いしばってることがある人

こういう人は、歯ぎしり

もっとみる
天然酵母の季節です。小麦粉依存症について。

天然酵母の季節です。小麦粉依存症について。

私は、寒くなってくるとパンを焼きたくなります。
こたつ・湯たんぽ・毛布を出してくると、天然酵母を育てたくなるのです。
ぽかぽかと暖かい27℃くらいで、じっくり発酵させていくのが天然酵母なので、秋から春にかけて、湯たんぽや発酵器を使いながらじっくり育てていくのが良いのです。

こちらは、ヨーグルトメーカーでレーズンエキスを抽出するときにとっても便利です。レーズンエキスを起こすときは、長時間27℃前後

もっとみる