マガジンのカバー画像

洗脳社会<マトリックス>の謎を解く2

219
洗脳社会<マトリックス>の謎を解く~科学も医学も迷信だった~ 作者:坂崎文明 http://ncode.syosetu.com/n1971dp/
運営しているクリエイター

#薬害

常識ほど怖ろしい洗脳はない、新型コロナワクチンで血栓症、心筋炎など全ての病気が増えている

常識ほど怖ろしい洗脳はない、新型コロナワクチンで血栓症、心筋炎など全ての病気が増えている

◇ いわゆる「常識」とか「当たり前」は一番怖ろしい洗脳である

 例えば、インフルエンザワクチンを毎年、皆さん、打ってた訳ですけど、インフルエンザの感染者は毎年、一千万人いた訳です。
 この時点でインフルエンザワクチンが全く効果ないばかりか、ひょっとして、インフルエンザワクチンがインフルエンザ拡大の原因ではないかと気づくべきですよね。
 実はインフルエンザワクチンを打てば打つほど、感染が拡大す

もっとみる
1/29(土)大阪より記録映像「ワクチン後遺症」の全国上映会始まる!新型コロナワクチンの薬害が医師達によって明らかに!

1/29(土)大阪より記録映像「ワクチン後遺症」の全国上映会始まる!新型コロナワクチンの薬害が医師達によって明らかに!

◇ 1/29(土)大阪より記録映像「ワクチン後遺症」の全国上映会始まる!

 記録映像「ワクチン後遺症」の予告編です。

 神戸の長尾和宏医師や京大の宮沢孝幸准教授などが中心になって、12月に開いたワクチン後遺症のシンポジウムの映像などをまとめてます。
 1/29土曜日の18:30大阪のシアターセブンでも上映して、長尾医師のアフタートークもあります。
 記事の作成が遅れてしまいましたが、2月は大阪

もっとみる
国内の医師ら450人がワクチン接種中止を求めて嘆願書を提出、7月末にワクチンパスポート導入予定

国内の医師ら450人がワクチン接種中止を求めて嘆願書を提出、7月末にワクチンパスポート導入予定

国内の医師ら450人がワクチン接種中止を求めて嘆願書を提出
国内の医師ら450人がワクチン接種中止を求めて嘆願書を提出
2021/06/24 19:57

新型コロナウイルスワクチンの安全性に懸念を訴える全国の医師ら計450人が24日、連名で接種中止を求める嘆願書を厚生労働省に提出した。

嘆願書に同意したのは国内の医師390人と地方議員60人で、発起人の高橋徳・米ウィスコンシン医科大名誉教授(ク

もっとみる
Radiotalkのラジオ配信用エロトーク対談の公開許可がでる、四十七人目の浪士

Radiotalkのラジオ配信用エロトーク対談の公開許可がでる、四十七人目の浪士

 ということなんだけど、あっさん先輩からもエロトーク対談の公開許可が降りました。

 が、内容的に暗殺の危険性のあるニュースばかりで、最近、製薬会社の裏話を小説に書いてた海外女性作家が銃で撃たれて亡くなったりしてます。

 僕が作家デビューしたら、そういう危険性は高まるし、幸いそういう可能性は大体、小説をあまり書いてないのでない、大丈夫です(爆)

 Hagex氏刺殺事件(ネット上のトラブルで面識

もっとみる
「ペニシリンの発見は人の免疫に有害で、耐性菌による死亡者を増加させるだけだった」by天国のフレミング、ノーベル賞を取ったオプシーボは悪魔の生物化学兵器、アストラゼネカ社の影

「ペニシリンの発見は人の免疫に有害で、耐性菌による死亡者を増加させるだけだった」by天国のフレミング、ノーベル賞を取ったオプシーボは悪魔の生物化学兵器、アストラゼネカ社の影

腸内に500〜1000種いるという常在細菌は、この免疫細胞の働きと密接な関係がある。抗⽣物質により、常在細菌の多様性や種類の変化、数の⼤幅な減少が起きると、免疫細胞の働きにも影響する。

免疫の働きが強ければ良いのでは?と考えてしまいがちだが、強すぎる攻撃性は外敵だけでなく、“⾃⼰の細胞までも破壊”してしまい、まさに暴⾛を⽌められない状態になる。

実験室で⽣育した無菌状態のマウスは、正常に免疫が

もっとみる
血圧マフィアが血圧基準を引き下げて、降圧剤の薬害で認知症になる!?ニセ科学と言ってる医者は見てみぬふりばかり

血圧マフィアが血圧基準を引き下げて、降圧剤の薬害で認知症になる!?ニセ科学と言ってる医者は見てみぬふりばかり

血圧の基準がどんどん引き下げられる、という話なんだが、世の中には「血圧マフィア」というのがいるわけです。日本の全人口の3割が「高血圧」だというんだから、高齢者はほぼ漏れなく高血圧w まぁ、世の中には異常に低血圧で長生きのBBAも多いので、それとか幼児、子供、若者を除く、ほぼ全員が高血圧になってしまうw 今ですら降圧剤の飲み過ぎで認知症が爆発的に増えているというのに、これ以上酷い事になったらどーすん

もっとみる
ノーベル賞を取った『オプシーボ』の副作用、800名以上の患者さんが亡くなられた『イレッサ』の悲劇を思い出す

ノーベル賞を取った『オプシーボ』の副作用、800名以上の患者さんが亡くなられた『イレッサ』の悲劇を思い出す

 14年7月に皮膚がんの一種「メラノーマ」の治療薬として承認されたオプジーボですが、厚生労働省によると、15年9月までに、オプジーボ使用後に6人が重症筋無力症や筋炎を発症し、うち80代の女性が死亡したと発表しています。6人とも薬との因果関係を否定できないということです。

 また今年1月、厚生労働省は、メラノーマの治療に使用後、1型糖尿病を発症したとの報告が7例あったと報告しています。死亡例は出て

もっとみる