マガジンのカバー画像

洗脳社会<マトリックス>の謎を解く2

219
洗脳社会<マトリックス>の謎を解く~科学も医学も迷信だった~ 作者:坂崎文明 http://ncode.syosetu.com/n1971dp/
運営しているクリエイター

2019年1月の記事一覧

朝食抜き一日二食生活のメリット、デメリットを実験中

朝食抜き一日二食生活のメリット、デメリットを実験中

 基本、平日は一日二食生活を心がけてはや二週間になります。
 朝食抜きの昼、夜に食事になります。
 土日に朝早く車の運転とかする際は、朝食抜きは流石に辞めたりしてるんですが、そんなに運動量のない平日の会社は朝食抜きでもやっていけそうです。
 ちょっと朝ごはんが胃にもたれて来てたので、ちょうどいいかなと思っています。
 年齢的には今年五十一歳なので、まあ、三十~四十歳の方は生活習慣病でもない限り、ま

もっとみる
お茶は元々薬である、科学的にも実証されてきている「万能薬」としての緑茶の効能/古典から学ぶシリーズ1

お茶は元々薬である、科学的にも実証されてきている「万能薬」としての緑茶の効能/古典から学ぶシリーズ1

 古代中国の書物「神農本草」には、農業を司る神農が1日百草を噛んでみて、72の毒に当たったけれど、茶を飲んで毒を消したという逸話が書かれています。

 【お茶の効能】

 緑茶の発ガン作用抑制効果
 食中毒の予防にはお茶が一番
 歯を強くして虫歯予防
 ダイエットの強い味方
 元気な赤ちゃんを産むために
 動脈硬化や脳卒中予防、血圧降下にお茶
 お茶が血糖値を下げる
 茶カテキンがダイオキシン毒性

もっとみる
インフルエンザワクチンに予防効果がない科学的理由、ワクチンを打つとむしろ免疫が下がる、感染阻止率は緑茶が97.6%、紅茶が99.96%!

インフルエンザワクチンに予防効果がない科学的理由、ワクチンを打つとむしろ免疫が下がる、感染阻止率は緑茶が97.6%、紅茶が99.96%!

厚労省とWHO(世界保健機関)もホームページ上では、はっきりとこう述べています。 「インフルエンザワクチンで、感染の予防はできない。また有効とするデータもない。」 結論は出ているのです。
(中略)
インフルエンザワクチンが、全く効かないことのもうひとつの科学的な理由があります。インフルエンザウイルスは、そもそも鼻やのどから感染します。これを防いでいるのは鼻水や唾液に含まれる細胞性免疫のIgA(イミ

もっとみる
リウマチを食事療法などで治した看護師さんのブログ、ガン、糖尿病の治療の基本はやはり糖質制限と体温上げ

リウマチを食事療法などで治した看護師さんのブログ、ガン、糖尿病の治療の基本はやはり糖質制限と体温上げ

リウマチを薬で押さえつけて症状が現れない状況を寛解(かんかい)といいますが、私は寛解ではなく、完治を目指した治療をしてきました。
(中略)
そこでわかったことは、薬を飲んで良くなっている人はいない。ということです。
その時は良くても、長く薬を飲んでいると、体はボロボロになります。
皆、薬が大量に増えてしまい、どうにかやめる方法はないか、と悩んでおり、
薬を減らしてから良くなった、という方ばかりでし

もっとみる
奇形や悪性リンパ種の増加は福島原発事故の被曝の影響?Muse細胞と再生医療の実用化

奇形や悪性リンパ種の増加は福島原発事故の被曝の影響?Muse細胞と再生医療の実用化

じわりと増え始めた奇形児(鎖肛、口蓋裂、多指・・)2013年8月7日 毎日新聞熊本版
http://onodekita.sblo.jp/article/72079374.html

落合陽一は日本のムダとムラを壊す救世主 猪瀬直樹がみる「魔法使い」の実力
https://president.jp/articles/-/26795

30代独身ジャニオタが医者から「ガンの可能性が高い」と言われ、死を

もっとみる