マガジンのカバー画像

とある中小広告会社プランナーの日報

22
プランナー/コピーライターとして中小広告会社に所属する筆者が、2019年12月~2020年4月にかけて日々の業務で感じたことを、日報形式でお伝えします。 なお、約30分の電車通勤… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

2020年1月31日(金)

個人的には
アキレス腱の断裂から始まったといっても過言ではない
2019年期が、本日終了しました。

長期に渡った松葉杖生活、
何かとみなさんにご配慮いただいたことを忘れてはいけません。

ここ数年、●●と組ませていただくことが多く、
その間、本当に細かくさまざまなご指摘を頂戴して来ましたが、
本年度後半は他の営業メンバーと組む機会も増え、
とくに■■からは、
その勉強・情報取得への積極性や、会社

もっとみる

2020年1月30日(木)

 ■ 考えるときはクリエイター
 ■ 選ぶときは超一般人

2つの人格を自分の中に持つことが大事だと
以前 書かせていただきましたが、
いざ案件の海に飛び込んでしまうと、やはり難しいものです。

とくに
時間的ゆとりのない案件は精神的ゆとりも持ちにくいため
一層 難しさを感じますが、
その点、本日から参加した●●様の提案は
時間的ゆとりこそありませんが、途中から参加したことで、
それまでのクリエイ

もっとみる

2020年1月29日(水)

話し方講座にも関連する内容だと思うのですが、
私自身、話す順番やタイミングといったスキル面については
社会人生活の中で多少なりとも成長を実感しておりますが、
「熱量」といったものが決定的に欠けており、
ではなぜ熱量に欠けるかと言えば、
「自分の想いを乗せて話していない」という、
恐ろしい事実に突き当たります。

使う言葉は自分なりにアレンジを加えていても、
そこに自分の想いがないから、
結局は伝書

もっとみる

2020年1月28日(火)

今回の●●様の提案のような
全社での取り組みは、時間もなく大変な一方で、
どこかお祭り騒ぎのようなワクワクした雰囲気も感じられ、
個人的には楽しくもあるというのが素直な気持ちです。

ただ、時間がないなかで
「指揮をとる」「役割分担をする」ということに
優先順位が置かれるため仕方のない側面もありますし、
実際に非常にありがたいとも感じているのですが、
営業のみなさんに負担をかけ過ぎてしまっているこ

もっとみる

2020年1月24日(金)

人はやはり、
何か指示を受けアクションを促されたり、
指摘を受け改善を求められたとき、
“納得”してこそ素直に受け入れられ、学び、成長につながる
と思うのです。

そして、その“納得”には、
発言者の実績や普段の行動に由来する説得力とともに、
その指示や指摘と自分のなかの固定観念との
ギャップの幅や、驚きが大きければ大きいほど
自ら動こうという意志も強くなるような気がします。

その意味では、本日

もっとみる

2020年1月23日(木)

社内の営業→制作へのオリエンひとつとっても、
言い方次第で制作のモチベーションはまったく変わってくると思います。

クライアントからダメ出しを受けた営業が、その影響を受け
クライアントと同じように、怒りながら制作へ指示を出すパターン。
これが最もモチベーションが下がります。

さすがにそんな機会は多くなく、
みなさんクライアントからの言葉を
ソフトに翻訳しながら伝えてくれますが、
ソフト過ぎるのも

もっとみる

2020年1月22日(水)

本日は●●さんにもご参加いただき、
■■様への自主提案向けブレストを行いました。

業界特有の用語やユーザー心理への理解が不足していた私は、
皆さまから出た話やアイデアを
ターゲット別に整理する役割を担ったのですが、
ブレストの中で私が一番良いと思ったアイデアを発案されたのは
●●さんでした。

業界にくわしくない私から見ても、
親和性の高いターゲットを新たなマーケットに呼び込もう
という戦略はマ

もっとみる

2020年1月21日(火)

●●副社長から、
■■と3人でのランチに誘っていただきました。

朝会であのような話があった後、
即 行動を起こせる●●副社長は素敵だなと
素直に感じてしまいました。

その際に●●副社長からお話しいただいたこと…
40代へ突入する私/■■への心配と激励、
先日の新年会で聞けなかった●●副社長の代表作…。

もちろん一つひとつのお話も感じるところがあったのですが、
そんな話をしている3人を俯瞰して

もっとみる

2020年1月20日(月)

勉強しようと思っていたときに、
親から「勉強しなさい」と叱られ、
「今からやる“つもり”だったのに!」と逆ギレしてしまった…。

子どものころにそんな経験がある方も多いと思うのですが、
昨日の朝礼にてお話しいただいた、
「すみません」や「ありがとう」という言葉が不足していることの背景は、
この“つもり”が原因だと思います。

自分にやる“つもり”があったから、
上長からの指摘を素直に受け入れられず

もっとみる

2020年1月17日(金)

昨日は制作新年会を行い、●●社長と●●取締役から、
これまでの仕事のなかの代表作/もっとも自慢できる仕事
は何だったか、をうかがう機会がありました。

●●社長は
会社立ち上げ初期に制作し年鑑にも掲載されたという●●のテレビCM、
●●取締役は
タレントマネージャー時代に●●のドラマ主演を勝ち取った
ことを挙げてくださりました。

そのお話を聞いて感じたことは、大きく2つあります。

1つは
お二

もっとみる

2020年1月16日(木)

昨日 ●●様WEB制作のお打合せの際に●●社長よりご指導いただいた、
「制作の事情に流されるのではなく、
 いかに工夫して、表現したいことを実現できるよう乗り越えるか?
 それを考えるのがプランナーの仕事であり、
 それができていないから伸びないのだ」というご指摘は、
恥ずかしながら「天啓」と言いますか、
自分のなかのモヤモヤが あざやかに整理された、
非常に重要なお言葉でした。

営業と制作の間

もっとみる

2020年1月15日(水)

提案を受ける立場になってみると改めて実感することですが、
やはり、人に何かを提案される際は、
その背景にある根拠やロジックも一緒に説明してほしいのです。

求めているものが「X」だとして「Y」を提案されたら
当然なぜ「Y」を勧めるのか知りたくなりますし、
期待通り「X」を提案されたとしても、
 ■ 期待通り「X=A+B」という考え方で導き出された提案なのか
 ■ 「C-B=X」という想定とは異なる

もっとみる

2020年1月14日(火)

時代とは逆行してしまう考え方ですが、
週をまたぐ提案業務などにおいては、
「休みの壁」をクリアしなければならないと思います。

自分自身もその傾向を自覚しているためよくわかるのですが、
休日の間に「緊急度」や「重要度」、「難易度」といった
案件の性質/案件への感情がリセットされてしまい、
1タスクに成り下がってしまうことがあります。

そうなると、
発注側と受注側の間にもともとある意識のギャップは

もっとみる

2020年1月10日(金)

新年1週目とは思えないほど次々と提案案件が発生し、
忙しくも充実した5日間を過ごすことができました。

しかし、なかには
昨年の時点で営業側では発生していたものが、
今年に入ってからマーケ側にオリエンされるというものもあり、
こちらとしては
「話だけでも昨年のうちに聞かせてくれていたら…」
と感じてしまうのも事実です。

一方で、営業側の気持ちを想像すると、
ほかに優先事項があったり、
いま話して

もっとみる