見出し画像

応援してもらうことへの僕なりの応え方

「えぇっ!」

昼過ぎに、noteを開いてビックリ!?

なんと!!
noteで知り合った、まる48社長(薄毛と闘う経営者の先輩)が、、、
ご自身の投稿で僕の記事をシェア?(あってるのかな?by note初心者)してくださった上に、、、

満太郎の餃子を通信販売で購入された方に自腹をきって1万円分サポートするという企画を発信されていました!!

1週間ほど前。
僕の記事のコメントにて、「こんな企画しようと考えている」との打診を頂きましたが、お気持ちだけで十分ですから、と丁重に辞退させてもらっていました。
ちなみにこのとき、僕の記事へのサポートも頂いています。
それだけで、十分すぎるくらい、感謝&嬉しかったんです。

しかし、実際に発信された、男気&実行力のある、まる48社長。

ありがとうございます!

このM字型の辻孝太郎を純粋に応援してやろうというお気持ち。

心より感謝していますし、嬉しい限りです!!

ただ・・・
人のことを応援することは大好きでも、応援されることに対して慣れていない僕。

お金が無いときでも、奢られるよりも、人に奢ってきた性格。
与えられるより、与えようの精神。
甘え下手というか、生真面目が過ぎる。
もっと可愛げないとアカン!
慇懃無礼に見えるぞ!!と
昔から上司や先輩に言われてきた辻孝太郎。

今回のまる48社長の応援。
純粋に嬉しかった半面、どないしてお返ししよう?と、生真面目な僕は考えちゃいました(笑)

まる48社長の記事に1万円サポートしてお返しする?
いや、全額なら失礼やから、半分の5,000円?
いや、それも失礼か・・・などなど色々と考えて・・・

嫁さんにも相談した結果・・・

まる48社長が応援してくださったことで、縁があって餃子を購入して頂いた方に対して、美味しい餃子を提供することで応えるしかないよな~という結論に至った。

嫁さんからは、「孝ちゃん(僕のことです(笑))、人を応援するとき、見返り求めてないやん。純粋に応援したい気持ちだけで動いているやん」って言われたことが大きかったな~。
※嫁さんは、僕の一番の相談相手です😅

ほんま、そうなんですよね。
応援するときって、その気持ちだけなんよね。
見返りとか求めてないんよね。

まる48社長が違っていたら、こそっとメッセージください(笑)裏があったりして😎 

それは置いといて、、、笑

今回は甘えさてもらいます!!

僕の仕事は飲食店経営。
これまでにも、多くの方に来店してもらい、応援してもらってきた。

特に満太郎1号店のオープン時は、フェイスブックで開店に対する想いをぶちまけたもんやから、辻孝太郎個人を多くの方に応援してもらった。

そのときも、僕は特別なサービスをするわけでもなく、初めて来店されたお客さんと区別することなく、ただただ「満太郎に来てよかった」と思ってもらえるように全力を尽くすのみだった。

今では辻孝太郎個人を応援すると言う人よりも、餃子酒場満太郎という店であり、チームを応援してくださるお客さんが沢山です♪

うん、それしかないもんな。俺にできること。

そして、まる48社長を応援できるような機会があったら、全力で応援する!!ってところやな。

まる48社長!改めて、おおきにでした~!!

【餃子酒場満太郎の通販サイト】


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?