マガジンのカバー画像

雑記

214
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

ホームページの反響あったけど、、、

ホームページの反響あったけど、、、

昨日公開したホームページ。反響すごかったなぁ。

しばらく会っていない友人や常連さんから、LINEやメッセージが沢山来たり、、、

串カツバル「カツ男爵」を経営していた時のアルバイトだった子が、「仕事がしんどくなっていたけど、満太郎のホームページを見て励まされて感動しました。だから満太郎に食べに来ました!」ってお店に来てくれたり、、、

有難いかぎりでした。

まあ、発信するからには、届けないとい

もっとみる

最近睡眠不足が続いていたからか、家族と友達の店に食事に行ったあと、21時過ぎには寝落ち。
ノンアルコールだったにも関わらず😅
身体は睡眠を欲していたんやねー💦

早朝起きて日報を見たら、各店舗週末らしい営餃だったみたいやね😊
コロナちゃん、このままずーっと大人しくしておいてやー。

飲食店やっていると予期せぬ出費って多いよね

飲食店やっていると予期せぬ出費って多いよね

立花店のレジが故障。現在、立ち会い中。
横でMacBook Airを開いて、このnoteを書いたり、シフト組んだり、その他事務仕事したり、、、。
横でエンジニアの方が頑張ってくれています。

話を聞いていると、、、メイン基板の交換に5万円程度かかる見込み。

こんな感じで、飲食店やっていると、予期せぬ出費って多いのよね。

居抜きで、前のテナントから使っていたものもあるしねぇ。

今年だけでいうと

もっとみる
飲食店経営への勝手ながらの使命感。そして、念願の新しい仕事へチャレンジ【障害者雇用事業】

飲食店経営への勝手ながらの使命感。そして、念願の新しい仕事へチャレンジ【障害者雇用事業】

お山の大将で、ボクシングの世界チャンピオンになる!なんて言っていた高校3年生の春までの少年時代。

ある時、友人から「自分、社長に向いてるで」と言われたことにビビッときて、急遽路線を変更して「社長への道」を目指す。

父親から「社長になるなら大学へ行ったほうがいい」というアドバイスを素直に受けて、周りから見ると180度路線を変更した猛烈な受験勉強を開始。

その頃、僕の中での仕事というものは、中華

もっとみる