最近の記事

終わりのはじまり

新年明けましておめでとうございます。 明けましておめでとうの挨拶に続き、突然ですが約4年近く毎週1回ここnoteに書いてきた「採用担当のバラッド」を本日で最終回とすることに決めましたので今日はお別れの挨拶として書くことにします。 題して「終わりのはじまり」とでもしておきましょうか。 はじめましての方もぜひ読んでいただきリアクションいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。 自分で考えてタイトルを付けておきながらこういうのもなんですが、あまりネーミングセンスのようなもの

    • 陰極まって陽に転ずる

      こんにちは。 12月(師走)も中盤を過ぎ、いよいよ2023年も残すところ僅かです。 休暇日に頭の中を整理する作業として毎週将来の自分に向けたレポートを送り、過去を振り返り反省をすることで仕事への意欲を高め不味かったところを何度となく改善し、繰り返し繰り返しおこなうことで陽に転ずるということを経験してきています。 今年(2023年)の仕事ぶりを客観視して見ていると、何度となくラッキーに救われた中途採用と、迷い苦しみながら改善を繰り返してきた新卒採用というのがざっくりとしたと

      • テレビドラマと就活軸

        こんにちは。 12月とは思えないくらい先週は暖かい陽気が続きました。そうかと思えば、週明けからは寒波が入り込み、だいぶ冷え込む一週間のスタートとなりそうです。気温差が激しく体調を崩しやすい時期ですが、体調を整え今年の仕事納めをしっかりやっていきたいと思います。 さて、今日のテーマは「テレビドラマ」です。厳密に言えば、テレビドラマの内容についてということではなくて、そこから考える仕事選びと就活軸について書いていきたいと思っています。 テレビをゆっくり見る時間というものが基

        • 「旅の準備」

          こんにちは。 200回目の投稿を後から見ていたら、どうしようもないことを書いていて「こりやダメだ」となってしまいました。 少なくてもここでは採用に関する自分の想いや、普段ではなかなか声に挙げられないことをまとめ、頭と心の整理整頓をする場所として書き残すことを目的に続けてきています。最近いろいろなことに直面しながらとっちらかっている状況が見て取れ、その結果として200回目にこう現れてきたか...と反省をしています。 自分を俯瞰し、いまある現在地と到達目標地点から逆算して引

        終わりのはじまり

          祝200回note

          こんにちは。 noteを書き始めて200回を迎えました。 おめでとうございます。 ありがとございます。 今日はいつもの感じで書くのをやめ、200回記念ということで何の文脈もなく書いてみよと思います。 「200回、やったぞー!」的なのは正直ありません。 たぶん、長く続けて書くこと自体を目指していたわけではないからだと思います。ただし、noteを毎週書くということ自体は自分にとっては大事なトレーニングではあるので、まだまだではありますが前よりは少しづつマシになってきた作文力は

          祝200回note

          0-100で考えなくてもいい

          こんにちは。 先週「令和のプロフェッショナル」の中で、難しい学生からの質問について書きましたが、今日も文脈的には同じ趣旨となる「これからのキャリアプラン」について書いてみようと思います。 これからのキャリアプランは「0-100で考えなくてもいい」。最近、組織での役割や個人のスキル、稼ぎ方、働き方を考えていく中で、無意識ではありますが、0-100で答えを出していこうとしている自分がいることを発見し、その思い込みに驚いていたところでした。 「0-100で考えなくてもいい」と

          0-100で考えなくてもいい

          令和のプロフェッショナル

          こんにちは。 採用に関わる仕事をやっていて、たまに学生から難しい質問を受けることがあります。今日はそんな中から「入社後のキャリプランについて教えてください」という内容について書くことにします。 もちろん会社説明会などではこれに備え事前の準備もしてますし、その質問の意図だって分かっておりますので外すことはありません。正直これについては「あなた次第」というところでもあるので、聞かれる質問に答えているというところでは50/50の回答になっている感覚です。 そもそも、なりたい自

          令和のプロフェッショナル

          原点

          こんにちは。 実質最後のチャンスになるのであろう24卒学生との面談に出向き二人と対面してお話をした。この時期になって就活を継続している学生の共通点はいくつかあるが、その中でも印象的に感じた共通点がこれ。 ・目指すべき人に出会える気がしない ・内定はあるけれど、もう一度やり直すことに決めた 条件や環境で選ぶのが良いと感じていたが、やっぱり最後は人だなという原点に帰り就活をやり直しているという。 別件で来月出展するイベントの見学と打ち合わせを兼ねて担当のエージェントと話を

          兄貴

          会社で私が「兄貴」と呼ばれるようになってからだいぶ月日が経ったが、いまだにこの兄貴という呼び名に慣れていない感があるのは否めません。年齢的にはたしかに最年長者に当たるので間違いではないのは事実として…。 実際の私はというと二人兄弟の弟で、しかも兄の後ろをいつもついて周るような弟の中の「弟」。これまで気持ち良く、このぬるま湯の中で生きてきました。 そういう私にとって「兄貴」という呼び名は、ストレスとは言わないものの居心地の悪さという点では程よい刺激になっており、個人の成長と

          別れ

          こんにちは。 「花に嵐の例えもあるぞ、さよならだけが人生だ」 私がこの詩に出会ったのは、小学校5年生の頃の話です。当日、学校では札付きの悪だった年の離れた兄が、中学時代にとてもお世話になった恩師から贈られたお別れの言葉でした。 当然小学生だった私がこの言葉に寄せられた意味など理解ができるはずもなく...しかし、別れを惜しみ隠れて涙を流していた兄の姿から幼いながらにもなんとなく悟って心に留めた言葉だったのだと思います。 後になって調べてみると、「井伏鱒二」という人が漢詩

          副業

          こんにちは。 今日のテーマは「副業」についてです。 「副業」に「複業」。 本当に働き方のアレンジが複数持てる時代になり、誰と働くのか?どうやって働くのか?というのを働く個人が明確に考えていかなければならない時代になってきましたね。 組織が副業を容認するメリットはあるのか?というと、僕は正直無いというのが事実なのではないかと考えている人間です。 唯一、そこにWin &Winという関係性があるのだとしたら、それは必要な人材の離職対策でしかない。言わば、組織にとっての手段と

          Questioner

          先週「秋」について書きましたが、この1週間でだいぶ寒くなりました。少し早いかと思っていましたが、先週末秋用のパンツを購入したのをきっかけに衣替えをしました。早めの衣替えをやって正解です。 さて、25卒では「本当に分かる不動産業」と題し、これから不動産業を目指してみるか?どうか?と思案中の学生に向け、プログラムを作成し約2時間程度の講座を実施しています。 本当に分かる不動産というからには、学生の視点でいまさら聞けないけど知りたいというところに手が届く内容でなければと考え、い

          3つの秋

          こんにちは。 日中30℃近くまで暑くなる日が先週まで続いており、「四季なんて風情は無くなりつつありますね... 」なんて話をしていたかと思ったら、秋らしい陽気が突然にやってきました。 ということで、今日書くのは身近におこった3つの秋についてです。 バスケに、バレーボール、サッカー、ラグビーetc...と秋らしくプロスポーツも活況。観戦に忙しく眠れないなんて社員も多かった様子です。 特に応援するスポーツやチームなどは普段からありませんが、昨日のラグビー(日本VSアルゼン

          人的資本経営はバトンパスリレー

          先々週「エール」という記事を書いてまたすぐのことになりますが、今週も当社の二次選考で落選をした学生から他社での内定を貰ったという連絡が届きました。内容は、「アドバイスのおかげです…」との感謝の言葉が綴られてありましたが、良かったと思う反面さすがにこう続くと、「ちょっと待てよ…」となっている自分がおります。 これだけの信頼関係が構築ができていて、こんなに丁寧に対応してくれる相手を僕らは見過ごしている…? サービスを作るのも売るのも使うのも、全て人だ。 人に立ち返った採用をし

          人的資本経営はバトンパスリレー

          採用と評価

          こんにちは。 はじめてのキミスカは最初戸惑ったところがありましたが、ここにきて少し慣れてきたのか順調にイベントの参加数が伸びています。 既に、今年あたりからは「採用の早期化」とも言われることもなくなり、この時期から着々とはじめていくのが当たり前かのようになっていることで、所謂「早期化」の概念も変わりつつあると考えています。 他方、継続している24卒にも動きはありました。10月が事実、最後の選考になると思います。最後の一踏ん張りです。 さて、今日のテーマは採用と評価につ

          採用と評価

          エール

          こんにちは。 25卒のイベント募集は順調。 今年は昨年の経験からスカウトサービスは「キミスカ」に移行し、様子見というところです。 肝心なイベントの中身についてはこの連休でしっかり悩んで仕上げていきます。業界研究らしく、知りたかったけど知り得なかったところ…でも、あまり複雑にならな過ぎるように、分かり易くシンプルにまとめるがテーマです。 さて、先週24卒の早期選考で当社の一次選考に落選した学生から1通のメールが届きました。 私の住む地域出身で、市内では有名な高校を卒業後(