さいじゃく柔術家

ブラジリアン柔術・ノーギの練習で習ったことの復習用です 動画も大切 練習も大切 言…

さいじゃく柔術家

ブラジリアン柔術・ノーギの練習で習ったことの復習用です 動画も大切 練習も大切 言葉で表現すると細部理解が深まる 人に教えることができる

記事一覧

ダースチョーク ①がぶりから ②下から ③スタンドから

6/11 T.H ダースチョークは入ればほぼ極まる絞め技 ノーギで良く見るが着があっても使える 一般的に ダースチョークを教わるのは相手のタックルを切ってがぶった状態から…

スクイットガード

6/5 N.K はじめから狙うと上手くいかないけれど 良いタイミングで出すと高確率でスイープできる技 シッティングガードで相手のラペラが出ている時が一番良い *左ラペラ…

ディープハーフガードへの対処法②

*今回も右足にディープハーフに入られた場合で説明 膝裏に差してくる手を狙う 右手で相手の手の甲〜小指側の掌をキャッチ 動かないように押し付けておく 枕にされている左…

スイッチは準備体操ではない

4/22 N.K スクランブルの展開は柔術だけやっている人は苦手な印象 MMA、レスリング、グラップリング を併せてやっている人はできる スイッチは着・ノーギどちらでも使え…

ダースチョーク/ペルヴィアンネクタイ

4/23 T.H ハーフガードの天敵ダースチョーク ハーフガーダーなら天敵のことも知っておく必要があるし 着・ノーギに関わらず使える技なので習得したい *私がいつもやって…

ひき肉です

こちらでは 柔術関連の記事を書いています 私YouTuberではありません 何を言ってるんですか、、 いやいや、 気を取り直して 今回はデラヒーバエックスについて残しておき…

片襟片袖ガードからエックスガード

4/21 C.M *相手の右袖を掴んでいる場合出説明 左手は右袖を袋取り 右手は右襟をグリップ 左足は右鼠径部を押し 右足は左肩をあてておく まず 襟を左襟に持ち変える 左足…

ベリンボロの仕組みとコツ

横回転系が得意な人と苦手な人がいる 女性や軽量級の男性は比較的スムーズに動き 重量級になるとその動作が窮屈になる傾向はありそうです *ダブルガードは右足が中  ベ…

リバースクローズドガード

滅多に使うことはありません でも珍しい技なので相手が戸惑うかもしれません Kガードが得意な人は持っておくと便利 *自分から見て右側(相手の左足)でKガードをつくる…

クローズドガード→コムロック→突込み絞めorアームバー

*相手の右腕を極めに行く場合で説明 突っ込み絞め 帯あたりを掴んでベースをつくっている場合には手をマットに着かせる マットに手が着いたらまず両手で頭を抱き寄せる …

ラッソースパイダーの解除

3/27 N.K スパイダーガードもラッソーガードも 自分の背中が丸まると辛い 頭が下げられていると前に煽られたり乗せられたりするので コンバットベースをつくって頭を上げて…

ディープハーフガードへの対処法①

4/17 N.K どのガードも対処法がわからなければ同じだが ディープハーフガードは相手の上の乗せられているためコントロールされている感が強い 知っておかないとわけもわか…

ヒールフック

4/16 T.H 【注】柔術は反則です 柔術は膝を破壊するような技はNG 外掛けは膝を内側に捻るだけで壊れる可能性があるので反則 練習でも勢い余ってやらないように気をつける…

クローズドガード割り

4/17 N.K どんな方法でも良い(反則でなければ) とにかく1つか2つ自分が出来る割り方を身につけておく必要がある 私は白帯時代にクローズドガードが割れずに3度ルーチ…

テッポウ返し

サイドポジション(横四方固)からの脱出方法の1つ 柔道技でもあります 持っていて損はない --- 顔側の手は相手の顔の前に出し前腕フレームをつくっておく ①エビをして…

オープンガードからKガード

3/29 T.S オープンガードやスパイダーガードで相手がサイドに回ってパスを狙ってくるとき 基本は ・手でフレームをつくり外足を回しをしてオープンガードに戻す ・間に合わ…

ダースチョーク ①がぶりから ②下から ③スタンドから

6/11 T.H
ダースチョークは入ればほぼ極まる絞め技
ノーギで良く見るが着があっても使える

一般的に
ダースチョークを教わるのは相手のタックルを切ってがぶった状態からエントリーすることが多い
まずは基本をおさえておく

*右手を脇から差している場合で説明
①がぶりから
がぶったときに脇から差している手の方(右)へ回り相手の横に付く
右手を深く差し相手の頭の上でクラッチを組み替える
首を折るよ

もっとみる

スクイットガード

6/5 N.K

はじめから狙うと上手くいかないけれど
良いタイミングで出すと高確率でスイープできる技

シッティングガードで相手のラペラが出ている時が一番良い
*左ラペラが出ている場合で説明
両手でラペラを掴んで背中を着きつつ右足を相手の左腰に当てておく
ラペラを左手だけで持ち頭下げるようにしっかりと引き落とす
腰にあてていた足を脇に抜く
インバーテッドの要領で反時計回りに回転して右手を股の下か

もっとみる

ディープハーフガードへの対処法②

*今回も右足にディープハーフに入られた場合で説明
膝裏に差してくる手を狙う
右手で相手の手の甲〜小指側の掌をキャッチ
動かないように押し付けておく
枕にされている左足を抜く
スプロールするように足を伸ばし
ワニの要領で左腰を前に出して首を折っていく
相手が苦しくなったら頭を跨ぐ
キャッチしている手は押し付けたまま
お尻をマットに着く
左手を下から差しキムラクラッチをつくる
キムラクラッチは常に押し

もっとみる

スイッチは準備体操ではない

4/22 N.K
スクランブルの展開は柔術だけやっている人は苦手な印象
MMA、レスリング、グラップリング
を併せてやっている人はできる
スイッチは着・ノーギどちらでも使えるので
ウォーミングアップの時から
相手にがぶられていることをイメージしてやるべし

タックルに入ったタイミングで
相手がスプロールしてきた
上から相手が潰してくる
ここで相手にコントロールされると
サイドバックをとられたり

もっとみる

ダースチョーク/ペルヴィアンネクタイ

4/23 T.H
ハーフガードの天敵ダースチョーク
ハーフガーダーなら天敵のことも知っておく必要があるし
着・ノーギに関わらず使える技なので習得したい

*私がいつもやっている左手・左足が前で説明
相手がタックルしてきたらスプロールしてマットに抑え込む
抑え込んだらがぶりの姿勢をとる

タックル切り

左手が相手の右肩につくくらいの距離にいる
実際に触っておく
相手がタックルに来たら
左前腕(フレ

もっとみる

ひき肉です

こちらでは
柔術関連の記事を書いています
私YouTuberではありません
何を言ってるんですか、、

いやいや、
気を取り直して
今回はデラヒーバエックスについて残しておきます

オープンガードで距離を潰してきたり
クローズドガードを割られたときなどに
相手がコンバットベースをつくってきた時のアタック方法です
*右足を立てている場合で説明

まず両袖を袋取りします
左足で軽くエビする
右足で相手

もっとみる

片襟片袖ガードからエックスガード

4/21 C.M
*相手の右袖を掴んでいる場合出説明
左手は右袖を袋取り
右手は右襟をグリップ
左足は右鼠径部を押し
右足は左肩をあてておく

まず
襟を左襟に持ち変える
左足をキックスパイダーに変える
右足をマットに着き
両手を万歳、左足のキックを頭方向に送り
相手の左足を前に出させる
出てきた足を右手でオーバーフックする
右足を鼠径部にフックし
左足を膝裏にフックすると
エックスガードが完成す

もっとみる

ベリンボロの仕組みとコツ

横回転系が得意な人と苦手な人がいる
女性や軽量級の男性は比較的スムーズに動き
重量級になるとその動作が窮屈になる傾向はありそうです

*ダブルガードは右足が中
 ベリンボロは相手の右足にエントリーする場合で説明

①横回転をやる前に
後屈ができるか確認してみた方が良さそうです
・真後ろのマットに足が着くか?
・足が着かなくてもその体勢を維持できるか?
力を抜いてこの体勢がつくれると良い
これができ

もっとみる

リバースクローズドガード

滅多に使うことはありません
でも珍しい技なので相手が戸惑うかもしれません
Kガードが得意な人は持っておくと便利

*自分から見て右側(相手の左足)でKガードをつくる場合で説明
右膝をマットに落とし足を相手の左鼠径部に当て
相手の左足に両手でしがみつくように深くクラッチを組みます

リバースクローズドガードは
ハーフバタフライやニーシールドガードからエントリーします
横回転が上手な人はオープンガード

もっとみる

クローズドガード→コムロック→突込み絞めorアームバー

*相手の右腕を極めに行く場合で説明

突っ込み絞め

帯あたりを掴んでベースをつくっている場合には手をマットに着かせる
マットに手が着いたらまず両手で頭を抱き寄せる
極めたい方(左側)に腰をきる
反対側(相手の左腰)に右足が当たる距離に居る
右腕にオーバーフックして左襟を掴みコムロックをつくる
*手首を内旋させる(小指が上、親指が下)と絞め付けUP
ポジションキープするために膝を背中に被せて上から

もっとみる

ラッソースパイダーの解除

3/27 N.K
スパイダーガードもラッソーガードも
自分の背中が丸まると辛い
頭が下げられていると前に煽られたり乗せられたりするので
コンバットベースをつくって頭を上げておくと良い
---
*右手にラッソー左手にスパイダーをかけられている状態で説明
まずはスパイダー側を解除をする

スパイダー側の手首(左手首)を回してキャッチする
振り子のように左手、左足を下げる
落ちてきたスパイダーの足を右膝

もっとみる

ディープハーフガードへの対処法①

4/17 N.K
どのガードも対処法がわからなければ同じだが
ディープハーフガードは相手の上の乗せられているためコントロールされている感が強い
知っておかないとわけもわからずスイープされてしまう
一般的には膝裏に入れてくる手に対して、脇差し・袖持ちが基本となる
袖を引き上げておけばスイープされることはない
それ以外の方法でディープハーフガードへの対処法を確認しておく

---

*右足にディープハ

もっとみる

ヒールフック

4/16 T.H
【注】柔術は反則です
柔術は膝を破壊するような技はNG
外掛けは膝を内側に捻るだけで壊れる可能性があるので反則
練習でも勢い余ってやらないように気をつける

ヒールフックはプログラップリング界隈で流行した技
入ってしまうと大変なことになる
今でもプロ興行に度々登場する今成さんは足関十段と呼ばれ
自身の名のつく今成ロールはスタンドからサドルポジションにエントリーできる恐ろしい技

もっとみる

クローズドガード割り

4/17 N.K
どんな方法でも良い(反則でなければ)
とにかく1つか2つ自分が出来る割り方を身につけておく必要がある
私は白帯時代にクローズドガードが割れずに3度ルーチ負けをしている…
ハッキリ言ってこのルールは無くなって欲しい
クローズドガードに入れておきながら大したアクションもせず
割られないことだけ耐え続ければ試合に勝てるから
くだらない負け方をしないために突破方法を身につけて勝つことだ

もっとみる

テッポウ返し

サイドポジション(横四方固)からの脱出方法の1つ
柔道技でもあります
持っていて損はない

---

顔側の手は相手の顔の前に出し前腕フレームをつくっておく
①エビをして相手の方を向くように下の肩を抜いていく
何度も繰り返して少しずつ抜く
②顔側の手の肘・脇の下で顔を押し込み帯を掴む
③相手と出来るだけ一直線になるように頭を腹の下に潜り込ませる
④腰側の手は反対側に出す
⑤顔側の腕は上から下へ、腰

もっとみる

オープンガードからKガード

3/29 T.S
オープンガードやスパイダーガードで相手がサイドに回ってパスを狙ってくるとき
基本は
・手でフレームをつくり外足を回しをしてオープンガードに戻す
・間に合わないときはインバーテッドで戻す
と習う
しかしKガードが得意な人は敢えて外足を使わないという方法もある
*自分の右側に回ってくる場合で説明

相手と正対したまま右足を相手の左鼠径部に当てる
止めた足をパームトゥパームでクラッチし

もっとみる