ディープハーフガードへの対処法②

*今回も右足にディープハーフに入られた場合で説明
膝裏に差してくる手を狙う
右手で相手の手の甲〜小指側の掌をキャッチ
動かないように押し付けておく
枕にされている左足を抜く
スプロールするように足を伸ばし
ワニの要領で左腰を前に出して首を折っていく
相手が苦しくなったら頭を跨ぐ
キャッチしている手は押し付けたまま
お尻をマットに着く
左手を下から差しキムラクラッチをつくる
キムラクラッチは常に押し込んでおく
右足は絡まったまま徐々に上がっていき
右肘を顔の横まで上がって着く
肘で相手の顔を押し込みつつ
左足で絡んでいる足を蹴り右足を抜く
*この間常にキムラクラッチは相手の胸辺りに押し込んでおく
クラッチを押し込みながら相手を横向きにさせて a
自分は両足つま先立ちになり背中を押す
左足で相手を跨いだら
腕十字固めを狙うする

バックテイク

aでつま先立ちにならず
右足はあぐらをかくようにスネを背中に沿わせる
左足で相手を跨ぎ腹の前に着く
横方向に相手を引き上げてそのまま倒し
右足を入れてバックをとる
右手のクラッチを左手に持ち替えて抜き
右手を回し
襟を掴んでチョークを極める
右足で鼠径部を踏み
股間を突き出すと極りやすい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?