マガジンのカバー画像

選挙徘徊記

8
実際に見物に行った選挙の感想を中心にまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

【選挙徘徊記】2024年 衆議院・東京15区補選 感想

【選挙徘徊記】2024年 衆議院・東京15区補選 感想

1. はじめに 4月16日告示/4月28日投開票で、衆議院東京15区補欠選挙が江東区にて行われた。
 この選挙は公選法違反事件で有罪が確定した柿沢未途前議員の議員辞職に伴うものであり、裏金問題の逆風にあえぐ自民党が公認候補や推薦を出すことができず、事実上の「不戦敗」に追い込まれる(1)という異例の展開となった。
 そして自民党候補の不在という隙を突くかの如く、立憲民主党や日本維新の会と共に新興勢力

もっとみる
【選挙徘徊記】2024年 大阪府・熊取町長選 感想

【選挙徘徊記】2024年 大阪府・熊取町長選 感想

 1月16日告示、1月21日投開票で熊取町長選挙が行われた。
 今回は3期目を目指す大阪維新の会(日本維新の会)の現職に、自民党をはじめとする5つの政党が推薦する新人候補らが挑む構図となった。
 そしてこの選挙は維新と「非維新」連合が今年初めて戦う首長選という記念すべきものであると同時に、後述の通り大阪府内における維新の今の実力を測るバロメータとなりうるものであった。
 また私としては、3つの陣営

もっとみる
【選挙徘徊記】2023年 大阪府・東大阪市議選 感想

【選挙徘徊記】2023年 大阪府・東大阪市議選 感想

 9月17日告示、9月24日投開票で東大阪市議会議員選挙が行われた。
 今回は自民党、大阪維新の会(日本維新の会)、共産党が現有議席を上回る候補者を擁立した上に、立憲民主党、れいわ新選組、参政党等も議席獲得を狙って候補を立てた。そして諸派や無所属の現職、新人らも次々と出馬した結果、定数38を57名で争う大激戦となった。

 本稿では、私が実際に各候補者の選挙運動を見に行き、その時に抱いた感想を述べ

もっとみる
【選挙徘徊記】2023年 京都府・八幡市長選 感想

【選挙徘徊記】2023年 京都府・八幡市長選 感想

 11月5日告示、11月12日投開票で八幡市長選挙が行われた。
 今回の選挙は、現職の堀口文昭市長が自身の体調不良や市長選を前倒ししたい意向等から辞職したことで行われるものであり(1) 、国政与野党が推す候補と維新の候補などが激突することから、維新の動向が焦点となる来年2月の京都市長選の前哨戦として注目されていた(2) 。

 本稿では、私が実際に各候補者の街頭演説等を聴きに行き、その時に抱いた感

もっとみる
【選挙徘徊記】2023年 兵庫県・三田市長選 感想

【選挙徘徊記】2023年 兵庫県・三田市長選 感想

 7月16日告示、7月23日投開票で三田市長選挙が行われた。
 今回は市立の三田市民病院の再編統合計画(1)を推進している現職に対し、前明石市長の泉房穂氏が推す候補や共産党が推薦する候補らが計画反対等を掲げて挑む構図となった。
 一般的には、市長在任中に「子育て支援政策」や「パワハラ・暴言」等で全国的に有名になった泉氏が、明石市外でどれほどの実力を発揮するのかが非常に注目された選挙である。

 本

もっとみる
【選挙徘徊記】2023年 大阪府・堺市長選 感想

【選挙徘徊記】2023年 大阪府・堺市長選 感想

 5月21日告示、6月4日投開票で堺市長選挙が行われた。
 今回は再選を狙う維新現職の永藤ひでき氏と、連合が推薦し「非維新」諸政党の関係者が応援する、無所属の野村ともあき氏の2度目の戦いとなった。
 1ヶ月半前の統一地方選で維新が各地で躍進したとはいえ、維新が勝利したのは前回が初めてというこの選挙で、一騎打ちを制するのはどちらであるかが注目された。

 本稿では実際に各候補者の街頭演説等を聴きに行

もっとみる
【選挙徘徊記】2023年 大阪府・吹田市議選 感想

【選挙徘徊記】2023年 大阪府・吹田市議選 感想

 4月16日告示、4月23日投開票で吹田市議会議員選挙が行われた。
 今回は大阪維新の会が現有議席を大きく上回る10名の候補者を擁立した他、れいわ新選組や旧N国党、そして参政党ら新興政党も議席を獲得せんと挑戦してきた。また現職も軒並み立候補した結果、定数36を45名で争う大激戦となった。

 おそらく注目した方はほとんどいなかったであろうが、結論から述べると明らかに大きな変化が発生した、非常に興味

もっとみる
参政党ウォッチャー、大阪を彷徨う 〜2023年 大阪府知事選 感想〜

参政党ウォッチャー、大阪を彷徨う 〜2023年 大阪府知事選 感想〜

 3月23日告示、4月9日投開票で大阪府知事選挙が行われた。
 今回は大阪において(なぜか)圧倒的な人気を誇る吉村知事が再選を目指して出馬したため、いわば彼の立候補表明の時点で結果が確定した選挙である。
 しかし前回と異なり「非維新系」の候補者が共産党系と非共産党系で分裂した上、政治家女子48党(旧N国党)や新党くにもり、そしてあの参政党をも候補者を擁立した結果、無意味に騒がしい選挙となった。

もっとみる