見出し画像

協力隊員の日曜日

日曜日。
校内を徘徊していると、ちょうど日本語クラスの1年生の教室で映画鑑賞がはじまるところでした。タイトルは『君の名は』。「ほーう、これは前前前世ですね、ドドリアさん」と思い、威風堂々と侵入。

微信图片_20210531123820

▲日曜日だけど、外出しない稀有な人々。

せっかくなので折り紙をしながら一緒にみました。生徒たちは『君の名は』が大好きで、何回も見ているとのこと。この作品を使って何か活動をしてもいいかなと思い、また生徒たちから「三葉ちゃんの服を着てみたい」と強い要望があったので忙しい夏になりそうな予感がしました。こうしちゃおれん!

微信图片_20210531124107

▲折り紙、全然期待していなかったけれど意外と盛り上がりました。

先日ネイルをしてきたという話をここに書いたのですが、だいぶ伸びてきたのでオフしてきました。やはり私にはネイルがない生活のほうがしっくりきます。携帯の辞書で手書き検索するときに爪がカツカツと画面にあたるストレス、比類なし。ストレス発散の和菓子作りも再開できます。よっしゃ、やるで。梅雨時期の和菓子の淡い色使いが大好きです。

前回は同僚たちとネイル店に行ったのですが、今回は店主と一対一。若い店主と「いつから店をやっているの」とか、いろいろな会話をしました。友達(同僚)の前だとツンデレの店主でしたが、「こういう理由で、あなたにネイルをやってもらってとっても嬉しかったの」と説明したら、「ふふん」と照れていました。職人はどこの国も一緒のマインドですかね。
一国一城の主、カッチョイイなあ。

こんなところで笑点お開き。笑点じゃないけど。それではまたね。

画像3

↑いつもクリックありがとうございます。うれしいです。
お礼やコメントの返信が滞っていて本当にすみません。
だんだんと返していきますので、お待ちいただければと思います。

↑食べられるロレックス、怒涛のココナッツミルク、バナナ餅!!協力隊員による世界のレシピ本、好評発売中!私も寄稿しました。よろしくお願いします!

この記事が参加している募集

#思い出の曲

11,332件

よろしければサポートをお願いします。多くのとき、お腹を減らしています。