いせさえ|店舗コンサルタント養成講座

カフェ巡りと、ピアノを弾くことが好きです♪音楽大学卒、元教諭。 店舗コンサルタント養成…

いせさえ|店舗コンサルタント養成講座

カフェ巡りと、ピアノを弾くことが好きです♪音楽大学卒、元教諭。 店舗コンサルタント養成講座6期生として、お勉強中です💪 記事には、「自分のことを見つめ直す」をテーマに記載していけたらなと思います✨

最近の記事

覆面調査が来ていた話

しばらく更新を止めておりました。 「このままでいいんだろうか」と模索する日々。 結論は模索するより手を動かせだったのでまたたくさん記事を書いていきたいです。 接客業の未来私は週2~3にアロマショップでアルバイトをさせていただいています。 接客業の時給は、最低賃金に近いもの。 正直なところ、私は教員や、WEBデザイナー職の勤務もしているのでそちらを増やすほうがお金は稼げます。 そういったところから「接客業に本当に未来はあるの?」と悩んでいましたし、11月前半は体調も崩したこと

    • 大事な「本番」に向けてのメンタルセット

      こんばんは♪今日は本業の「ピアニスト」らしく、本番前のメンタルセットのお話をしたいなぁと思います。 毎日の練習いや、これ当たり前だろ!と思うんですが、意外と社会人でピアノを弾かれている方難しいですよね。だってお仕事帰ってきてピアノ練習するんですよ。「普通に体力残ってませんよ」 解決策①朝練習 まぁこれが出来たら問題ないんですけどね。音大時代から思ってたんですけど、音楽やってる人「朝弱い説」 解決策②気合いで練習する いや、解決策①が出来ないならこれしかないでしょ。で

      • 接客する時の声のトーン

        こんばんは♪ 今日も長い長い1日を終えてきました。 最近1日の中に色々なタスクが生まれていて嬉しいです。 もっと1日に余白は作りたいのですが、今は日曜日にある「演奏会」を優先してそちらに力を注げるような時間作りを心がけています。 接客する時の声のトーンや仕草 今日、なんだか気が抜けていて、いつもの地声が炸裂していました。 加えて久しぶりの出勤で、どこか「言葉を探しながらフラフラしている接客」をしてしまった私。 するとなんだかお客様が引き気味な気がして、ハッとなりました。

        • 残業

          こんばんは。正直今日何書くよ…ってなってました。 今日の私のスケジューリングはざっとこんな感じ 〜伊勢のいちにち〜 7:50  自宅出発、電車でインプット、座れたら授業準備(※成績処理等は行わないです) 9:30 学校到着、授業準備、印刷など 9:50 授業 12:40 授業終了、授業後事務処理等 13:00 学校出発 14:00 デザイナー勤務出勤 20:30 就業 21:30 帰宅→家事→今に至る いや普通に書き出してみても訳わからん働き方してますね。 現在学校

          「面貸し」でサロンを経営する

          こんばんは。 アロマショップで勤務しているうちに、「いつかサロンを開業をしてみたい」という思いが強くなりました。 そんな話をしていると、今働いているお店のスタッフさんから「私もアロマで開業したいけど、アロマで開業ってどうしたらいいの?」とい相談を受けました。 まず、どういうお店にしたいか決めたい まず自分の特性や、ターゲットを決めるところから始めたいですねという話になりました。 そのかたは、ご家族のかたが今雑貨屋を開いている場所を譲ってもらえるかもしれないという好条件付き

          「面貸し」でサロンを経営する

          10月も終わりですね

          この10月、noteの毎日投稿に取り組んでみました😀(同じ店鋪コンサルタント養成講座のさやさんのお声がけに「やります!」と勇気を出して意思表明しました!ありがとうございます!) 結果…ほぼ毎日投稿(毎日投稿しているんですが時間がバラバラ)は達成できました。 (すみません、1記事だけ消してしまいました。) 私の課題はここから「定刻に」「確実な毎日」に変えていくことかなと思っています。 継続は力なり私の唯一継続できているもの… 「楽器の毎日練習(今はピアノですが)」です。

          接客をしている時のテンションの頂点

          こんばんは♪最近はコンスタントに接客のふりかえりをnoteに記入したり、日記を書いたり…などができているので、ミスを減らすことが出来るようになってきました。でも接客業をしていると、「対お客様」なので精神的な疲労も多いなと日々日々感じています。 今日は、お客さまの「テンション維持」についてお話ししていこうかなと思います。 テンションをいかに維持するか接客して「ご購入!」となった瞬間が「お客様が1番テンションが高い時」ですが…。 働き始めは「会計」を挟むと一気にテンションが下が

          接客をしている時のテンションの頂点

          売り込まないといけないの?

          おはようございます。私は日々、「売り込まないセールス」を実験しています。 最近は少し外に出てするムエット(匂いの紙)配りも、辞めました。 あんまり売り込む姿勢がないと、取られる(笑) やはりこのような接客業をしていると、自分の売り込み力に自信があるのか「売り込みたい層販売員」もいます。 そりゃそうですよね、私が横で「売れそうな瞬間」を焦らしているので。 私は今、自分からゴリゴリに売り込むのを辞めているので、そういう方に「やる気がない」と認定されてしまいごそっと取られてし

          足が痛いときの対処法

          接客業をしていると1日立ちっぱなしの日があるのですが、どうしてもどうしても足裏が伸びてむくむ感覚が残る日があります…。 そこで、自分の足にピタっなインソールや足の衝撃を和らげるグッズ探しの旅をしています。 1.フットエステ 低反発インソール フットエステさんは色んな種類のインソールを発売していますが、個人的にはこの「極上のふわふわタイプ」が好きです。 立って仕事するときに格段に足への衝撃が減りました。もちっと足を包み込んでくれます。 2.ジェルアクティブ ワーク M

          これって社会の役に立つの?

          最近、これを言われる割合が高くてその度に 「そもそもお前は社会の役に立てるような人間なのか?あぁ?💢」と言いそうな口を堪えている伊勢です。 これって社会の役に立つの?副教科先生あるあるだと思うんですが、 「音楽なんて、将来なんの役にたつの?」 と生徒に言われる率が高いです。 じゃあ一生カラオケに行くなよ💢 っていうと「ごめん」ってよく言われます(笑) 生徒は「この勉強ってなんの意味があるの?」「将来役に立たなくない?」って言葉をよく発するんですよ。 私はよく自分自身が

          自分は出来損ないだ。

          おはようございます。昨日は体調がすこぶる悪くダウンしてしまいました。 その分早起きができたのでヨシ!と言った気持ちで1日がスタートです♪ 自分は出来損ないだと悩む日はありませんか。私、常にです。 そもそも私の人生自体が、「華がない」んですよね(笑) 適応障害 突然ですが私は適応障害を持っています。 適応障害とは、自分の置かれた環境にうまく慣れることが出来ず、不安感や抑うつ気分、不登校、出勤拒否、対人トラブルなど、様々な症状・問題が出現し、社会生活に支障をきたす状態のこと

          通勤電車のストレス

          こんばんは♪ 8月に正規職員を辞めて、教員はしばらくいいや…と思っていた私。 やはり何か未練が残っていたのか、ドイツに行ってしまう友人の後釜として辞めてから数日で教員への復帰をした私(笑) 正規職員時代は精神科に通っていたこともあり無理を言って、車通勤をさせていただいていたのですが、正規職員をやめた今、片道1時間半をかけて週4で通勤しています。 調整してもらい、2限目、3限目の日からスタートの日もあるのですが…。 満員電車が、辛い!!! 満員電車が辛い!!!!! 来年の3

          技術の引き出しを増やしていく

          前回、「音楽教室でリピーター率を上げられない」という記事を書かせて頂きました。今日は「初めまして」の生徒さんが2名だったので、自分自身が意識したことを記録に残しておきます。 ファーストインプレッション 「初めまして」の瞬間。これは、店舗で接客するよりかなりドキドキします。 ここで「どう印象つけれられるか」が鍵だと思ってます。 スピード感を持って、生徒さんの様子(どんな雰囲気の方なのか、どんな表情をされる方なのか)をキャッチする。 というのもレッスン室に入ってしまうとお顔が

          技術の引き出しを増やしていく

          怠惰な私に「続ける技術」

          なかなか物事を続けるということは難しい。 物事を長く続けることは割とできるのですが、毎日の習慣や継続が苦手な私。 ピアノも長く続けているけど行き当たりばったりなところがある私(オイ) 私は「続けるための技術」を知りたいな…と感じました。 そんな時に出会ったこの一冊 何事も地道に継続することで成果が得られるもの…、 私は1日に無駄が多すぎるような気がして、もっと効率化したいと感じました。 ターゲット行動を決める では、私のターゲット行動を決めようと思います。 NCAであ

          タオルウォーマーに香りづけをする

          こんばんは♪ 普段アロマショップ店員としてお客様に空間演出の香りを提供している伊勢です。今回、飲食店経営の方が、「タオルウォーマー」に香り付けをしたいとのことで来店されました。 タオルウォーマーとは これですね。お恥ずかしながら「へぇ!こんなのあるんだ」と感激しました。どうやらこれにアロマストーンを入れたりして香りを広げたり、香りの芳香剤が販売されていたりするみたいなんですよね。奥が深いですね。 (※ちなみに対応機種はご確認下さい) ちょっとウッディな香りで香りづけした

          タオルウォーマーに香りづけをする

          店舗ディスプレイのコツ

          こんばんは♬私は、どちらかというと「雑貨販売」分野になるかと思いますので、商品の配置などは毎回うーんと頭を悩ませているのですが、今回はそれを解決すべく記事にしてみました。 1.清潔さと整理整頓 まず店舗を運営する際の基本の「き」の掃除。 ほこりや汚れなどはないか店舗のディスプレイコーナーを隅々までチェック 商品を綺麗に並べるという基本に加えて、ディスプレイの周りは少し広めにスペースを取るとごちゃごちゃ感が緩和されます。 2.テーマ設定 ディスプレイは一目でお客様に明確