見出し画像

山行記録:イワオヌプリ(R5.8.13)

北海道在住のコンサポ登山社労士のkakbockです。

2日前の山の日(8/11)には、イワオヌプリに登りましたが3連休最終日にもどこかの山に行きたいと思っておりました。

珍しく次女が一緒に行くと言うので、軽めの山に行くことにし、天気は曇り時々雨☔️の予報でしたが、小雨を覚悟で、目的地をニセコアンヌプリに決めました。

朝5時に起きて準備をし、6時半に自宅を出て、五色温泉インフォメーションセンターに向かいました。

五色温泉に近付くにつれて、霧が結構濃くなります。駐車場に到着すると、ニセコアンヌプリはほぼ霧の中。

一方で、一昨日登ったばかりの、向かい側のイワオヌプリは霧がかかっておりません。

中止も考えましたが、イワオヌプリに向かい、霧があまりに濃いとか雨が降ってきたらそこで撤退することにしました。

一昨日夫婦2人で登ったばかりで記憶に新しい登山道を3人で登ります⛰️

駐車場を出発。

入山届には、先行者1組の2人だけでした。

入山届を記入します。

登り始めは霧もそれほど濃くはなく、汗だくになりながらも急階段を登ります。

2日ぶりの急階段。

イワオヌプリ分岐の手前くらいからだいぶ霧が出てきましたが、雨は降ってなかったため、火口部分までは行くことに。

途中の土の登山道はグチャドロの箇所もありつつ、岩の上も滑らないよう気を付けて登り、火口部分へ。

ドロドロです。

そこでちょうど先行者のお二人に会い、山頂付近はそれほど風は強くないとの情報をいただいたので、山頂標識まで行くことに。

ただココからは霧がかなり濃くなっており、視界が悪かったのですが、山頂標識までは、たくさんのピンテ(ピンクのテープ)があるので、登山道を外れる心配はないのですが、一応Apple Watchでヤマレコの地図を確認しながら登りました。

途中からこんな感じ。

山頂標識に着き、昨日(8/12)の北海道コンサドーレ札幌vsサガン鳥栖の来場者プレゼントのTシャツを着た次女とドーレくんで記念撮影した後、ソッコーで下山しました。

山頂標識に到着。
山頂標識からの景色
山頂標識から本当の山頂方面の景色。

下山し始めたら、小雨が降り始め、止んだり降ったりしつつもそれほど強く降らないうちに無事下山しました。

遠くに見えるのが私。

帰りの車中では、結構強い降り方になった時もあったので、早めに下山して正解でした。

下山時には5、6組ほどスライドしましたが雨は大丈夫だったかな、、?

3連休にイワオヌプリに2回登るとは思わなかったですが、霧のイワオヌプリもなかなか良い雰囲気だったので、とても良い山行になりました😊

野鳥(名前わからず)の写真
お揃いのTシャツ(mont-bellのどんぐり柄)で撮影。


#北海道 #社会保険労務士 #社労士 #登山 #山歩き #ニセコ #イワオヌプリ #北海道コンサドーレ札幌 #ドーレくん #わたしのチャレンジ #私のストレス解消法 #note毎日投稿 #早起き #早起き習慣 #早寝早起き

この記事が参加している募集

私のストレス解消法

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?