マガジンのカバー画像

稽古

35
各種学校のお稽古や学びから気づいたことを綴ります。
運営しているクリエイター

#日記

息つく間もないエンタメ授業

息つく間もないエンタメ授業

遡ること去年の今頃は「令和」「令和」でもちきりだった。
それが今年はコロナ、コロナでもちきりだなんて。
その上オンライン授業の時代がこんなに早く来るなんて。

私もいま学校に通っている。
講義は全てオンライン。
といっても主流のzoomではない。
音も映像もない、メール(掲示板)による”文字だけ”の講義だ。

このスタイルは今年でなんと20年。
オンラインの先駆け、いわば老舗だ。

学校の関係者に

もっとみる
notoを始めた理由

notoを始めた理由

自分に沸き起こった感情を相手に正しく伝えられる人は
どれだけいるだろう?
私はね、とても時間がかかってしまうんだ。

違和感に気づくのは光のごとく速いかも。
ただね、
それを言語化するのに何時間、いや何日もかかるんだ。
数ヶ月以上経ったあとに
「この前言ったこと、
あれ本音じゃなかったな」
って気づくこともよくある。

自分の中に感情の単語帳がない。
だからコトバが見当たらない。
そう思うこともよ

もっとみる