見出し画像

朝活のハードルといえば、「眠気」ですよね。

でも私のハードルは、「1歳三女」💦

彼女は眠りが浅く、夜中~早朝に3回くらい「うにゃうにゃ」言います。その時、背中をトントンするために下の階に下りて、朝活を中断しないといけないのです。
添い寝して背中をトントンするので、下手すると私が二度寝

今日も4時にアラームが鳴った時、ちょうどトントン中。
とりあえずアラームを止めて、添い寝トントンを再開。

案の定、私も二度寝(笑)
念のため5時にアラームセットしておいて良かった😊

長女も次女も、昔から良く寝る子だったので、「三女だけ、なぜ眠りが浅いのかな~」と最初は思っていました。
でも最近は、「個体差」と割り切ってます。

私の朝活は、
瞑想、ヨガ、note執筆、スタエフ、手帳で昨日の振り返り、六方拝(六方向に向けって感謝する)がメインです。

六方拝のやり方は、下記noteで分かりやすくご紹介されています。


土日は、子供たちが長く寝ていてくれれば、朝活を8時過ぎまでできることもあります。
今日はどうかな~😊

(この記事の下書きが終わった5:30に、またトントン要請💦
 寝落ちせず10分ですみました。)

なお、あおはるさんの「朝活応援フェア」企画に参加させていただいております💕
ご興味ある方はぜひ下記をチェックしてみてくださいね!

まとめ
私の朝活のハードルは、三女の眠りが浅い「個体差」。
また私の朝活内容をご紹介しました♪

最後までお読みくださり、ありがとうございました😊

今後もがんばっていきますので、スキ・コメント・フォローなども
頂けますと、とっても嬉しいです💕
有益な情報を発信していくよう努力しますので、ぜひ応援よろしくお願いします!

************************************************************
・朝活時間に書いたキャリアに関する著書を今月出版しました。
 期間限定で値下げしてます!
 Kindle Unlimitedも対応していますので、お読みいただけると嬉しいです!
 無料配布中に、Amazonで社会学9位を達成しました🎉


************************************************************
・Kindle 1作目もKindle Unlimited対応です♪


***********************************************************

・私のプロフィール


この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,276件

#習慣にしていること

130,690件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?