歌詞カード編に続いて、歌詞係編。
はじめに
これまでの経緯
「びじゅチューン!」というEテレの5分番組をこよなく愛し、ちょっとしたネタを記事にしたり、紹介記事を書いたりしていたある日。
古今東西の美術作品をモチーフにした曲の中毒性が強いとか、その曲に付いているアニメーションのキャラがハートに刺さるとか、コーラスが付くと破壊力が120%増すとか、いろいろある虜ポイントに加えて・・・
画面の片隅で、歌詞係が作品の一部としてものすごくナニゴトか頑張っているのも素晴らしいのよね、などと思っていたのだが。
ナニゴトかしてなくても、見てくれだけでもうかわいいのだけれどね、↓ などと思っていたのだが。
↑ 歌川国芳の猫と、曲に合わせて旅館の板長の格好をさせられたらそれが板に着きすぎる長沢芦雪。(武蔵の遅刻理由、龍虎旅館より)
歌詞係どころか「歌詞カード」さえも作品を盛り上げるべく色々頑張っているという発見をし、とうとう私は係とカードの全容を調査研究することを決めた。
軽くカードから調査を始めたら、なんと歌詞カード編だけで1万字近い記事になってしまった。自分の正気をちょっと疑う。(今回はもっと長くなると予告)
下の画像は歌詞係とカードについてまとめた表のスクショだ。見づらいだろうが、気になる方はご覧いただきたい。
歌詞カード編の時よりさらに表が充実した笑。
というわけで、満を持しての「歌詞係編」である。
ヒュイゴー!
作品と歌詞係との関係
まず学術的な感じで全体を俯瞰してみたりする。
88作品の歌詞係たちの素性についてだ。
「びじゅチューン!」という番組は、古今東西の美術作品を紹介する番組なので、歌詞係の正体は普通取り上げる作品の作者であることが多い。
しかし、作者が不明だとか、モチーフが建造物だとかいう場合もあるので、係の全部が作者ではない。また作者がいるのに別の誰かが係のこともある。
そんな全88曲の係と元作品の関係性は以下の通り。
作品の作者が単独で歌詞係を務める・・・41曲(47%)
作品の作者+他の人物・・3曲(3%)
作品の作者ではない・44曲(50%)
計 88曲
これらを分類ごとに考察していこう。
作者が歌詞係の曲
作者+他の人物 3曲
歌詞係の顔が名前になってる問題
作者以外の歌詞係 44曲
2020/6/26現在、88曲発表されている作品中で実に半数は、作者でないナニモノかが歌詞係を務めている。
44曲の内訳は
作者が分かっているのに係が別にいる作品 18曲
作者がはっきりしない美術作品 26曲
やはり気になるのは、元の作品の作者なのに歌詞係を別人に取られちゃってる人たち(18曲)だ。(わかりづらいだろうが上の表の作者欄が青字表記の人たち)
だがその人たちの中には、係どころかアニメーションの中にがっつり登場人物として出ている人がいる(6曲)。係なんかより目立つのでこれでいい人たちだ。(表でいうと、青字で黄色いセル)
では残り、作者が分かっているのに作者以外が歌詞係、しかも作者はアニメーションに登場しない12曲。ちょっと気の毒である。
残り9曲のうち、作品の知名度に比べて作者がいまいちメジャーでない感じの作品がある。(独断)
作者がいるのに作者以外が歌詞係の残り4曲は、では一体何だというのか。
作者不詳の曲 26曲(表では作者欄が空欄)
これらの曲の元の作品は、作品が古すぎて作者が分からないとか、建築物や工芸品なので作らせた偉い人は分かっても、実際に作った建築家だとか職人などの名前が分からないといったものだ。
では、それらと歌詞係の関係はどういったものなのか、大きく4つに分類してみた。
元の作品を作らせたり所有していたりした時の権力者が歌詞係 5曲
元の作品に描かれているものが歌詞係 6曲
元の作品と関連があるものが歌詞係 13曲
作品と歌詞係の関連がよく分からない 2曲
↑その後の調査で一応結論は出た。(2021.6月追記)
以上元の作品とびじゅ作品の歌詞係の関係について述べてきた。
次は別の角度から歌詞係を見てみよう。
え?くどい?
分かっている。自分でも重々分かっている。
しかしこれは調査研究、学術論文(嘘)だ。
集めたデータを多角的に分析し、正確に記述しなければならない。
そして、やり始めたからには最後までやるのがまっとうな人間というものであろう。やっている私は実に楽しい。
読んでいるあなた方は、頑張って読んでほしい。(のだめ方式)
歌詞係の種類
この歌詞係の分類は、線引きが難しいものもあって考えるのがとても楽しかった笑。
ところで③に分類される歌詞係の中に、気になるものがある。「曜変天目ディスコ」の窯の炎と「電気さえあれば」の電気だ。
これは「ONE PIECE」でいうところのロギア(自然系)歌詞係ではないか?!
電気はゴロゴロの実、エネル。この人は最強ともいわれる能力を持ちながら、海賊でも海軍でも世界政府関係者でもなく、最後は何をしたかったのか私にはよくわからないという、独特の立ち位置のヒトだ。
窯の炎はもちろんメラメラの実。エースからのサボ!最高かよ曜変天目~。
となると「樹下鳥獣図屏風事件」の升目描きは超人系・バラバラの実。バギー船長だ。「委員長はヴィーナス」のバラはハナハナの実のロビン…というのはだいぶ無理か・・・。
別の趣味が入った。余計楽しいではないか!
最多登場歌詞係は誰?
話を戻す。のべ101体の歌詞係の中で最も多く登場したのは誰だろうか。
歌詞係のパフォーマンスを見よ!
ここからが楽しいんだっつーの。
まずはコスプレ
「びじゅチューン!」では、曲の内容に合わせて、歌詞係に何らかの役割が与えられていることがある。そしてそれにふさわしい衣装や小物を身に着けて登場したりする。そんなコスプレイヤーたちを紹介する。
続いて歌詞係の動き
この記事を書くきっかけにもなったのだが、目立たぬところで歌詞係たちは一生懸命何かしている。特に注目すべきは登場と退場のシーン、そして歌詞カードを持ち替える時の動きだ。
歌詞カード編も含めてここまでの記事でも時々触れてきたが、今まで取り上げなかった歌詞係を中心に、彼らの一生懸命さを紹介したい。
さらに最初の方で書いた空海やデューラーのように、係でありながらアニメにも出てしまうという歌詞係が他にもいる。空海とデューラーは元の作品の作者でもあるという点がプレミアムなのだが、その2人以外には
ええい、キリがない。他にもとにかくみんな頑張っている。どうぞ皆さん動画で見てやっていただきたい。記事の最後に全作品の動画を見られるサイトを貼っておく。
おわりに
ここまで実に長々と歌詞係だけを語ってきた。いかがだっただろうか(申し訳ない気持ちでいっぱい)。お詫びにもう一度国芳の猫を見ていただこう ↓
↑ カワイイ
書き終えた私は満足感でいっぱいである。楽しかった。
もしここまで読んでくださった方がいらっしゃったら、本当にありがとうございます。お疲れ様でした笑。
私にこんな記事を書かせた「びじゅチューン!」と、その作品の全て(作詞・作曲・歌・アニメーション)を作る井上涼さん、そして大好きなコーラスバージョンを手がけるジョリーラジャーズにも非常に感謝している。
みなさんも良き「びじゅチューン!」ライフを!
「びじゅチューン!」動画サイト ↓
2020.10.2 研究 追記
2020.10.29追記
2021.6.24追記
2021.7.31追記
2021.10.11追記
この記事をクレイジースタディの「狂気記事王決定戦」に応募してみました。
短いシリーズにして、テーマを決めて記事にしています。