見出し画像

今年の予備試験について

今回は、タイトル通り今年の予備試験について書きたい。

正直セルフハンディキャッピングっていう風に言われるかもだけど。笑

(参考までに。)

今の自分には必要だと思うので。

時間がある人は読んで欲しいです…。

前にもどこかで言ったかもしれないけど、今年の予備試験は合格するつもりは無いです。

こういう風に書くと誤解されそうだけど、とりあえず最後まで読んで欲しい。

まず、私のnote記事やTwitter等の各SNSをチェックしてくれている方は知ってくれていると思いますが、私は2021年2月頃に不安障害になりました。

(詳細は過去記事参照。例えば以下の記事。)

そういう訳で、今年の予備試験は不安障害発症後初の予備試験だし、もっと言うと人生初の予備試験だ。

なので、今回は最終合格を目標とするのではなく、短答を無事に最後まで受験する事を目標としたい

不安障害を発症した当時は勉強はおろか、外出や食事、入浴もマトモにできなかった訳だし。

自分で書いても説得力に欠けるが、不安障害を抱えながら試験を受験できるだけでも大きな一歩だと思う。

はい、決意表明でした。

はい、完全にセルフハンディキャッピングですね。笑

あ、一応言っておきますけど、全く勉強しないで受験する訳ではないですからね。

まぁ、今現在鬱とか不安、焦燥感で勉強が手につかないのは事実なので、全然本調子ではないです。

繰り返しセルフハンディキャッピング。笑

という事で、気が向いたら応援してくれると嬉しいです。

ここまで読んでくれてありがとうございます。

もし良ければスキとフォローもお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?