見出し画像

【シリーズ】 少子化の原因とSDGs・ESG・DEI

このシリーズの全体概要

【シリーズ】少子化の原因とSDGs・ESG・DEIでは、
「少子化」も「SDGs・ESG・DEI」も、過去に引き起こした問題が、長い年月を経て、現代社会に影響を及ぼしていることを確認していきます。
最初に、「少子化」がこれほどまでに進行してしまった原因について、歴史的背景を踏まえながら紐解きます。
次に、過去に起こした問題を繰り返さないために、現在、世界で起きている「パラダイムチェンジ」について確認します。
最後に、「少子化」を食い止めるための課題について整理します。

全ての記事が、ストーリー(物語)としてつながるように、構成を考えてまいります。

各記事の品質の担保

それぞれの記事の最後には、参考になる論文・書籍や原典を明示し、重要な記述については引用を使い、記事の品質を担保します。

各記事への配慮

それぞれの記事は、わかりやすさを心がけ、できるだけ専門用語を使わずに、必要に応じて図表を用い、直観的に腹落ちするように努めてまいります。また、コンパクトに要点と因果関係がわかるように、記事の構成を考えてまいります。

各記事の構成

本シリーズは、全20回で完結します。それぞれの記事のタイトルを、予め明示しておきます。それぞれの記事の情報収集・執筆・推敲・品質チェックが終わり次第、順次公開してまいります。

■■■シリーズ全体の構成■■■

少子化の原因1:新自由主義と倫理
少子化の原因2:バブル崩壊と改正労働者派遣法
少子化の原因3:利用された若者と女性
少子化の原因4:企業の非倫理的活動
少子化の原因5:不安と恐怖が渦巻く社会経済構造の限界
少子化の原因6:失われた30年と学習性無力感
少子化の原因7:貧困の世代間遺伝と社会課題ブーメラン
少子化の原因8:自己奉仕バイアスと政治

パラダイムチェンジ1:SGDs・ESG・DEI
パラダイムチェンジ2:ステークホルダー資本主義
パラダイムチェンジ3:企業倫理の見直しとパーパス経営
パラダイムチェンジ4:コロナショックと静かな退職・大退職
パラダイムチェンジ5:若者と女性の選択肢

今後の課題1:リスキリングとアンラーニング
今後の課題2:経営者の役割
今後の課題3:成長戦略とイノベーションの推進
今後の課題4:組織変革
今後の課題5:人的資本経営の問題点
今後の課題6:政治の役割
今後の課題7:最終回 日本のあるべき姿を取り戻すために

それでは、ご興味のある記事があればご覧ください。どうぞよろしくおねがいいたします。

© 2023 s_b_l

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?