見出し画像

デモで揺れる香港のリアルを体験してきました。

諸事情により香港経由で日本に帰ることになりました。ニュースでも見ての通り香港は今とても危険な状態です。正直行くのが少し怖かったです。元々親戚や従兄弟などに香港人の方が居て、香港には年に1回は必ず行くほど、自分にとって身近な国です。また料理や人がたくさんいる活気のある街並みも自分に合っていて結構好きな都市です。

しかし、デモ騒動でかなり荒れてて、怖いイメージがありました。今回実際に行ってみて感じたことを写真とともにお伝えできればと思います!

画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

香港に着いてすぐに気づいたこととしては、本当に街の至る所にデモのポスターがありました。
・五大要求を求めるポスター
・中国を非難するポスター
・香港政府や香港警察を非難するポスター
など、ここが本当に昔自分が大好きだった香港なのか。。と感じるほど、街が変わっていました。

また道の端っこにデモで亡くなった人々のお墓などがありました。ニュースや報道では、デモで亡くなった人などのことは伝えられていないのですが、デモ隊によるとすでに大勢の方がなくなっているとのこと。。

香港の従兄弟情報。

彼らを弔うためにロウソクなどをつけたお墓が複数箇所ありました。さすがその場所の写真を撮るのはよくないなと思ったので、写真には残していません。

画像9

もちろん香港人の人々もポスターをしっかり読んでました。それは自分の国や将来に不安ももちますよね。。

画像10

でも、だいぶ落ち着きも取り戻しているのか、ポスターなどが貼られていても特に気にしない人たちもいます。なんだかもうなんじてる感じがします。

画像11

こんなところにも。クリエイティブとして見たら、最高ですが、、なんとも言えないですよね。こんなところにも。クリエイティブとして見たら、最高ですが、、なんとも言えないですよね。

そしてどうやってこんなところに貼ったのだろうか。また驚くことにポスターなどの貼り付けレベルが尋常じゃないです!かなりしっかり貼ってあり、地面に貼ってあるものもすでに半年以上経ってるだろうなくらい汚れているのだけれど、剥がれないようにしっかり貼られていました。デモ隊も色んな知恵を絞って色々やってるんだなーと思いました。

画像12

もちろん空港の入り口では、セキュリティが貼られ、パスポートと出発チケットがないと空港内には入れません。そのため、見送りや迎えなどはここまでとなります。

まとめ

写真はデモの場所を中心に伝えたのですが、意外と街の中全部が危ないというわけではありません。もはや普通のところは全然安全でいつも通りな感じでした。ただ、夜になると中心街などはデモ隊や警察がかなりいて、夜出歩くのは危険ですね。

人生で歴史的な瞬間を感じられることはそんなに多くはないので、香港デモのリアルを体験できたことはとてもよかったと思いました。ただ、決してデモなど危険なところに行くのはやめようとも思いました。

最後は気持ちよく素敵な香港をお伝えできればと。

画像13

画像14

画像15

香港の輝きはまだ失っていないです!!笑

ryutakimuravc

こんにちは。 株式会社ニュークラウドの代表「木村」です。 noteでは、主に「ビジネス」について書いています。 みなさんのサポートと応援により、クリエイティブな活動が続けられています。 本当にありがとうございます。 これからも応援のほど、よろしくお願いいたします😊